マガジンのカバー画像

Diary& Column

103
運営しているクリエイター

#日記

数字はちょっとクールなエネルギー

さっき数字とクリスタルのNoteを投稿したんですが、その後ちょっと自分でも興味深い変化を経験してます。

やはりエネルギーの話なんですが、投稿後の自分は、普段とちょっと違う感じになってました。そのちょっと違う状態で下書きを書いてみるとどんな感じかなと試してみたくて、書いてみたようなところがあります。

数字に関して言うと、普段の自分が関わってるエネルギーからすると、結構クールなエネルギーの印象があ

もっとみる

Wimax2+について、意見が反映された模様。

先月くらいに、夜にWimax2+が体感的にも遅くなって、繋がらないくらいになったので、速度を計測したら、通信量制限にも全然引っかかってないのに5Mbpsも出てないようで、これってWimaxの時より遅くなってんじゃん!?と、流石に問題だと思ったから、速度の問題を扱うサポートセンターに投稿したら、改善された模様。

因みに5Ghz帯の数字ですけどね。電波干渉の少ない5Ghz帯が使えることが最近の端末の

もっとみる

真田幸村といえば草刈正雄。そして、真田昌幸といえば草刈正雄になりそう、、、。

今日ちょっと機会があったので、新しい大河ドラマ真田丸の再放送を見ました。

まぁ三谷幸喜さん脚本ということは知ってたんで、いかにも、、、な演出も随所に感じたんですが、やはりとりわけ目玉は、真田草刈昌幸正雄でしょ、、、と感じましたね。

昔子供の頃に、真田太平記という大河で草刈正雄さんが真田幸村を演じてたイメージだけはかなり強く残ってて、源義経と真田幸村はイケメン、みたいなイメージが強かったんですよ

もっとみる

ブログ更新しました。

久しぶりにキツい好転反応来た、、、。その結果得た右脳的と左脳的な全然別の2つの性質。 | Creative Arts Showers's Blog

http://blog.creative-arts-showers.com/?eid=225

ブログも更新しました。

今年は、Noteに先にエッセンスを書いておいて、後からブログにも書いてみました。

下の記事にも書いてますが、何か価値ある面白いことをやらないと、取り残されるのでは、くらいのものを感じてまして、まるでシリコンバレーみたいですね。

特に下の記事には書いてないんですが、この先の年のエネルギーを感じても、反作用が出るような感じではなく、どんどん強まってく感じはあるんで、今年を契機に新たなチャレンジとか

もっとみる
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

数時間前までは、2015年が終わることにホッとしてて、年が明けても、2015年が終わったということが一番インパクトある、とか思ってそうな感じでしたが、その後、だんだんと2016年モードになったようで、数時間前とはまた感覚が異なります。

2016年は、面白いことやったもの勝ち、なんじゃないかなと感じるんですよね。

元々2016という数字には明るいものを感じてましたが、実際に年明けの直前直後に感じ

もっとみる

年末のご挨拶。ブログも更新しました。

この一年ありがとうございました。

昨年は毎日のアートをとりあえず投稿するだけだったんですけど、今年は夏頃からちょっと余裕が出てきて、文章なんかも書けるようになりました。

Noteのおかげで、SNSというものにも慣れてきました。

このNoteへの投稿は、特に投稿時に特別な意義を感じることが多かったので、これからも一番大事なSNSと思って活動していきたいと思ってます。

下のブログにも書いたんで

もっとみる

ブログ更新しました。

クリスマスといえば、、、、。

数年前のクリスマスの日を境に大きく変わった自分のエネルギー。またクリスマス直前に転機の予感。 | Creative Arts Showers's Blog

http://blog.creative-arts-showers.com/?eid=217

ブログ更新しました。

<a href="http://blog.creative-arts-showers.com/?eid=208">ブログ200記事突破。改めて、MacとMarsEditとJugemPlusのおかげだなと思うわけで。 | Creative Arts Showers's Blog</a>

JugemとNoteは、ちょっと似た感じの書きやすさを感じます。

ブログ更新しました。

自分史上、見た目最悪な好転反応が両脚に出て、サクサクといきたい願望が強まった件。 | Creative Arts Showers's Blog
http://blog.creative-arts-showers.com/?eid=201

こちらで、以前書いたような内容なんですけどね。

症状も治まり、新しい感じの自分にも慣れてきて、さらに変化もありつつな中、今後の伏線として、とりあえず書いておき

もっとみる

自分を見極めて絞ると、他者への敬意も増すと実感。

昨日の投稿の流れの続きなんですが、今までちょっとある意味脇目も降らずに最短で解決したい問題があって、それに尽力してた大きい流れがあったんですが、それがひと段落して、ちょっと一歩引いた感じの視点を重視し出したつい最近です。

そんな新しい流れの中、改めてタイトルのような意識が自然と湧いてきました。

若い頃だとまだ無理だったかなと思うんですけど、自分なりに、目ぼしい幾つかのことを体感した結果、ある意

もっとみる

職人性をちょっと引っ込めてサクサクさを求めそうな気配。

先月、両脚に湿疹でまくって、ダニか好天反応かはその後の変化の有無で判断しようと思ってたんですが、やはりダニではなかったようで、実際何もダニ対策的なものはしてないですし、そこまで痒くもなかったんで、薬も塗らずにほぼ治りました。

そして、好天反応的な症状が分かりやすく元の状態くらいにまで無くなるに近くにつれて、やはり自覚できるような変化ありました。

何というか、今までは、大きな分かりにくい問題を解

もっとみる

Suzuriのサービス向上に貢献したかも。

昨日久しぶりにSuzuriに一枚アップしたら、スウェットだけがなぜか異様に真ん中から左にズレる現象があって、過去にアップしたものも全て左にズレてました。

それで、サポートにその旨メールしたら、今日返信あって、システムの不具合で改善したとのこと、、、、、、、。

確認したら、直ってました。開いてたままのタブを開いた時は、まだ微妙でしたが、再度ページの読み込みをしたら直ってました。

それにしても、

もっとみる
Mac OS X El Capitanにアップデート。新しい日本語入力機能に驚く。

Mac OS X El Capitanにアップデート。新しい日本語入力機能に驚く。

昨日くらいまでは、全然アップデートする気が無くて、その最大の理由は、Total Space2という愛用してた仮想デスクトップアプリが、そのままの状態では使えなくなるから、というものでした。普段9個くらい仮想デスクトップを使ってるんで、Mission Controlだとちょっと不便なんですよね。

しかし、昨夜とりあえずアップデートの不具合をネットで確かめて、かなり少なそうということだけは確認してお

もっとみる