見出し画像

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>高槻ジャズストリート・アクトモール会場、福寿舎・蔵会場


高槻市のスケッチポイント

 下に、私が訪れた高槻市のスケッチポイントを示します。

高槻市のスケッチポイント

高槻ジャズストリート・アクトモール会場、福寿舎・蔵会場

(1)高槻ジャズストリート・アクトモール会場

高槻ジャズストリート・アクトアモール会場 (2017)
アルシュ 230cm×310cm ペンと透明水彩

 JR高槻駅前のショッピングモール2階入り口の会場の演奏風景と観客を描きました。すでに演奏風景2年前の同じ会場のスケッチを投稿しました(下記記事)。

 前回とほぼ同じ位置取りでスケッチしたのですが、前回は観客を入れることが出来ませんでした。今回のように観客を入れると、より野外演奏らしい雰囲気がでるような気がします。

(2)福寿舎・蔵会場

高槻ジャズストリート・福寿舎・蔵会場 (2017)
アルシュ 230cm×310cm ペンと透明水彩

 この会場は、すでに紹介した酢の醸造元の町屋に隣接する蔵の中の会場です。
 この町屋の建物の全体像のスケッチは下記をご覧ください。

 普段この蔵は、壁を利用した貸ギャラリーになっています。パイプ椅子を並べただけのこじんまりとした会場ですが、演奏者との距離が近くアットホームの雰囲気で楽しめました。

前回の記事は下記をご覧ください。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,493件

#オンライン展覧会

17,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?