マガジンのカバー画像

UAP問題に関する考察

65
運営しているクリエイター

#ジャック・ヴァレ

ジャック・ヴァレとジェフリー・クリパルの対談(3)

ジャック・ヴァレとジェフリー・クリパルの対談(3)

(2)のつづき

ジャック:私たちはAIを多くのことに適用し、多くのことを改善しています。今後 5 年または 10 年にわたってそれは続くでしょう。そして人々はそれにうんざりし、人間とは本当にどのようなものかを再発見するでしょうーー愛、痛み、悲しみ、そのすべてを。問題は、どうすれば再接続できるかということです。

ジェフリー: 私たちは、自分たちが特定の国の国民であるか、特定の宗教の信者であるか、

もっとみる
ジャック・ヴァレとジェフリー・クリパルの対談(2)

ジャック・ヴァレとジェフリー・クリパルの対談(2)

(1)のつづき

ジャック・ヴァレ:課題は科学の中にあります。それは懐疑論者たちが完全に見落としているか、隠していることの一つです。私たちは小さな望遠鏡を持って外に出ることができます。 電場を測定することができます。残骸を拾い、分析することができます。 研究は多くの場合、地下室の隅で始まります。

ジェフリー・クリパル: 新奇な話を追いかけるのではなく、徹底的な研究をすべきです。 私たちはくだらな

もっとみる
ジャック・ヴァレとジェフリー・クリパルの対談(1)

ジャック・ヴァレとジェフリー・クリパルの対談(1)

昨年のSOL財団シンポジウムに登壇したUAP研究者ジャック・ヴァレとジェフリー・クリパルの対談記事を紹介する。

SOL財団シンポジウムでの二人の発言概要はこちら:

科学者と学者が UFO の目撃情報、AI の理想郷、極秘プロジェクトについて語る

2017年12月17日、ニューヨーク・タイムズ紙の一面に「本物のUFO? ペンタゴンは知ろうとした」という記事が掲載された。その結果は決定的なもので

もっとみる
SOL講演:ジェフリー・クリパル 「宗教歴史学の視点からのUFO現象に関するパラドキシカルな考察」

SOL講演:ジェフリー・クリパル 「宗教歴史学の視点からのUFO現象に関するパラドキシカルな考察」

ジェフリー・クリパルJeff Kripal博士は、テキサス州ヒューストンにあるライス大学の哲学宗教思想の教授。

人文学的な見地からUFO現象について語っている。
テクノロジーや物質科学の見地から注目されがちなUAPについて、こうした人文学的見地からの意見は貴重であり、さまざまな分野における総合的な議論を目指すSOL財団のアプローチは望ましいものだと思う。

発言要旨:

この会議は私には「歴史的

もっとみる
SOL講演:ダイアナ・ウォルシュ・パスルカ「UAP研究における科学、人文学、情報機関の統合について」

SOL講演:ダイアナ・ウォルシュ・パスルカ「UAP研究における科学、人文学、情報機関の統合について」

最近ジョー・ローガンのポッドキャストに出演したり、多くのメディアでのインタビューに答えてUAPコミュニティで著名な存在になっているダイアナ・ウォルシュ・パスルカDiana Walsh Pasulka教授が、専門の宗教学の見地から、自らの実体験を踏まえてUAP研究に関する提言を行った。

こちらの過去記事も参照してもらえたらと思う。

発言要旨:

20世紀半ばからのUAP/UFO研究にはおよそ3つ

もっとみる
SOLシンポジウム講演:ジャック・ヴァレ「真の科学的問題としてのUFO現象」

SOLシンポジウム講演:ジャック・ヴァレ「真の科学的問題としてのUFO現象」

世界のUFO研究家の間ではもはやレジェンド級の存在といえるJacques ValléeがSOLシンポジウムに登壇。

ジョークを交えながら、UFO問題への真剣な科学的取り組みの必要性を訴えた。

発言要旨:

科学界がこのような問題に取り組み始めたのは素晴らしいことです。こうなるまでに65年待ちました! ご覧の通り、その間に私の髪の色は以前とは変わってしまいました。

この壇上に戻ってくるといつも

もっとみる
ジャック・ヴァレを読んでみた

ジャック・ヴァレを読んでみた

スーパーボウルの途中でオンエアされたCMがマーチン・スコセッシ監督で、モロにUFOエイリアンネタ。去年の公聴会の話も出てくる。

ジャック・ヴァレの邦訳書を3冊読んだ。

『UFOとは何か」(ハイネックとの共著、原題 The Edge of Reality)におけるジャック・ヴァレの立場は、「UFO現象そのものやその起源を解明するのではなく、世界中で発生し収集された〈UFO報告〉のパターンを研究す

もっとみる