見出し画像

【新連載】各マガジンの説明

【SYNCAオープン!】

経営管理部門・バックオフィス特化型の転職サイト「SYNCA」(シンカ)がオープンしました😁
皆様是非ご活用ください!

はじめに

noteを初めたのが2021年1月14日頃だったはずなので、もうすぐ3ヶ月です🙄
早い……。

最初に書き始めたのが「ベンチャー組織論」シリーズでした。


この連載では、ベンチャー企業の組織構造を「経営陣」「経営管理部門」「事業部門」に分けて、その中でも経営陣と経営管理部門の仕事に注目して記事を書き続けてきました😁

皆様のおかげで無事全部書き終えることができました。
最後までお読みいただいた読者の皆様、誠にありがとうございました!

さて、続いての連載は、大きくわけて3つのジャンルで書いていこうと思っています!

・明日使える経営学
・明日使える心理学
・勉強系コラム

このどれにも該当しないものは、今まで通り、ただの【コラム】として書いていこう思います😁

それぞれ、noteの記事まとめ機能である「マガジン」を活用していますので、是非フォローしてくだされば幸いです!

では、まずはターゲット層についてお話します。


画像1

1.ターゲット層

まず、マガジンの執筆を担当する私は、株式会社WARCに所属しております瀧田(たきた)と申します。
詳しいプロフは以下の記事のとおりです。


そして、株式会社WARCは、主にベンチャー企業の経営管理部門全般をサポートするスタートアップ企業です。
サポートの仕方は様々ありますが、創業者2名が共に公認会計士で、かつ、ベンチャー企業で上場経験を持っているため、主に以下のようなサービスラインナップでサポートさせていただいております。

・会計部門のハンズオン型コンサル(一緒に作業するコンサル)
・経営管理部門の人材紹介
・M&Aアドバイザリー
・税理士法人としての顧問業務
・IPO準備
・株価算定

お陰様で、順調に事業も拡大してきておりますが、さらに、「情報発信を通じて、ベンチャーで働く皆様にも貢献しようよ」ということで始まったのがこのnoteです。
そのため、各マガジンのメインターゲットはベンチャー企業に関わる皆様です😁
具体的には以下のような方々を読者として想定しております。

・ベンチャー企業で働く若手層(20代~30代)
・ベンチャー企業に就職したい学生
・ベンチャー企業に転職したい若手層
・ベンチャー企業に興味がある方々
・WARCに興味がある方々
・その他瀧田の身内の方々(サクラ)

これらの方々が、空き時間に10分くらいで読めるものをひたすら書いていこうと思っています😁


では次に、各マガジンのコンセプト等をご説明させていただきます。


画像2

2.「明日使える経営学」のコンセプト

↑マガジン

私の知る限り、マネジメント層の皆様は、多かれ少なかれ、経営学の素養をお持ちです。
MBA(経営学修士号)を持っていらっしゃる方も多いですし、コンサルティングファームの出身者も多くいらっしゃいます。
その他、公認会計士や弁護士、税理士資格を持つ経営層も増えてきました。
皆さんそれぞれ経営学領域のいずれかの分野の専門家といえます。

今や、経営学の基礎は、ビジネスマンの常識と言っても過言ではないでしょう🤔
ただ、経営学はあまりに範囲が広すぎて、しっかり学ぼうと思ってもなかなか手がつけられません。

忙しい毎日の中で、分厚い経営学の本を読むわけにもいかないでしょうし、仮に読んでも和訳がおかしくて読みづらいなんてこともあります……。
そこで、僭越ながら、私めが過去に学んだ内容をざっくりとご説明させていただこうと思っております。

現在の想定では、経営を行う上で知っていないと困るような「重要なキーワード」を中心に解説していこうと思っています。
経営学は、学問だけを修めるだけではなく、実務で使えるようにならなければあまり意味がありません。
ただ、いきなり実務で活用するにはあまりに高度なものが多いです。
そのため、経営学シリーズでは「ある程度概要を知っていたら実務で役に立ちそうなもの」を中心にチョイスする予定です😁

もっとも、こういう学術系の記事を書くのは非常にリスキーでして、間違ったことを書くと光の速さで指摘が飛んできます!
それに対しては、ご指摘いただいたら光の速さで修正・訂正しようという気持ちで書こうと思っています😆

間違ったこと書いてたら、是非根拠文献を添えて教えてくださいませ🙄
「修正速度、業界ナンバーワン!」を目指して頑張っていこうと思っています。

なお、経営学は細分化すると100種類くらい科目があるらしいですが、私がわかるのはその中の一部だけなので、全部は扱えません😆
しかも、経営学は学際的(複数の学問領域に跨る)な性質を強く有するので、一つの分野を説明しようとすると、他の分野の知識まで必要になってくるんです😨
そのため、あくまでも基礎的な部分だけ取り扱うことになってしまうかと思います。
その点はご了承くださいませ🙇‍♂️


画像3

3.「明日使える心理学」のコンセプト

↑マガジン

組織開発や組織構築を長年担当した皆様や、営業経験がある皆様はご賛同いただけると思いますが、組織経営を行う上で、心理学って必須ですよね😨

そもそも、人間はどこまで行っても感情の動物です。

そして、複数人の感情が複雑に入り混じって組織は成り立っています。
不思議なことに、人間は組織になると個人では取らないはずの行動を取ってしまうこともあるのです。
イジメや差別などの行動も、その一種だと私は考えています。

そういう心理のメカニズムを理解しておくことは、組織構築をする上で極めて重要です。

そこで、このnoteでは、心理学のうち、経営や組織構築に使えそうな部分を中心に解説させていただこうと思っています。
体系的に産業・組織心理学を語っていってもいいのですが、全然使わない分野もあるので、こちらも経営学と同様に「重要なキーワード」を選定して、基礎的なところを解説していきたいと考えています。

ちょっと怪しい人たちのせいで心理学≒怪しいっていうイメージがついてしまっていますが、心理学も社会科学で、実は理系に近い学問です😍
統計的に分析したり、しっかりと臨床実験したりして、仮説検証を繰り返す科学的な歴史がある領域です。
なので、この連載でも、極力怪しくない書き方で行こうと思っています😎

まぁ、心を扱っている時点で、怪しさは消えないですけどね🥰


画像4

4.「勉強系コラム」のコンセプト

↑マガジン

社会人になっても勉強を続けている人ってどのくらいいますか?

私は社会人になって、勉強を続けている人に出会ったことがあまりありません。
ゼロではないですが、割合でいうと全体の5%未満です。

毎年受験生並に勉強をし続けている人1%切るくらいしかいないです。
この割合は、社会人大学院に行っても変わりませんでした。
2年間の修士課程で、受験生並に勉強をしていた同級生は数人だけでした。
わざわざ大学院に行ってまで勉強をしようとしている人が集まる場所ですら、その程度です。

だからこそ、差は開き続けるのだと思います。

一方で、社会人になってからも勉強をする必要があると考えている人は全体の8~9割程度存在します。

誰もが「勉強しないといけないとは思ってるんですよねぇ」と言います。

多くの人がその必要性を感じているのに、行動 or 継続できないのです🤔
働きながらの勉強ってしんどいですからね(笑)

そこで、勉強系コラムでは、勉強に関する私の私見や方法論、勉強し続けている仲間の話、皆さんの危機感を煽るような内容などをひたすら書いていこうと思います😍

良い意味でも悪い意味でも、皆さんに危機感をプレゼントしていこうと思っています。
学生の頃と異なり、大人になると誰も自分の尻を叩いてくれませんし、危機感を与えてくれなくなります。
それだとついつい怠けてしまうし、遊んでしまうでしょう。

そういうとき、勉強系コラムを読んでもらえれば、少しモチベーション上がるかも知れません。
そういう記事を書きたいなぁと思っています😁

学生さん向けにもなると思うので、意識高く勉強している学生の皆様も是非お読みいただければ!


画像5

5.注意事項

マガジン全体でいえることですが、このnoteアカウントで書かれている内容は、すべて瀧田個人の見解であり、瀧田個人の脳内情報を基礎に書かれています
そのため、何か間違った情報を発信してしまったり、不適切な内容が含まれていた場合は、全て瀧田の責任です。

いつでも責任を取って引退する覚悟を持って書いておりますが、もし嫌じゃなければ、間違っている箇所をこっそり教えてください😘w
信じられないくらいの速度で修正しますので!

また、経営学、心理学共に、日々研究が進められています。

そのため、私が執筆時点で参照していた論文や文献が、すでに過去のものとなり、学術的に否定されているということもありえます。
私の調査不足が原因でそうなってしまっていた場合は、誠に申し訳ございません😨

いずれにしても、ここで読んだ内容について、是非ご自身でも文献にあたって勉強してみてください😁
もしかしたら、違う学説なども出てくるかもしれませんし、それが経営に示唆を与えるものになるかもしれません。

これから書く無数の記事が、皆さんの学ぶキッカケになったら幸いです。


おわりに

それでは、次回の記事以降から、徐々にマガジンを更新していきます😍

皆さんお楽しみに!


【お問い合わせ】

WARCで働きたい!WARCで転職支援してほしい!という方は、以下のメールアドレスにメールを送ってください😁
内容に応じて担当者がお返事させていただきます♫
recruit@warc.jp

【WARCで募集中の求人一覧】

【著者情報】

著者:瀧田 桜司(たきた はるかず)
役職:株式会社WARC 法務兼メディア編集長
専門:法学、経営学、心理学
いつでも気軽に友達申請送ってください😍

Facebook:https://www.facebook.com/harukazutakita
LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/harukazutakita/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?