見出し画像

体験の積み重ねが変化と成長を促す

みじんこちゃん可愛い。
culletさんとオーマさんのコラボ作品【みじんこ生活】のラインナップはこちら▼

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さて、本日のテーマは、

体験の積み重ねが変化と成長を促す

齋藤コーチがフォーゼロスタジオ仲間になりました!嬉しい。
配信慣れもされていて、今日はインスタライブも試験的に同時にやったりしていました。さすが。

今日はそんな「まずやってみる」「とりあえずやってみた」ことってとても大切な一歩だなというお話。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●まず体験することで「次」を考えられる

Clubhouseもかなり流行りましたが、「まずやってみよう!」ではじめた人も多かったんじゃないでしょうか。
まだ私も2-3日に1回は通話したりしていますが、すでに初期で体験していた方達はいなくなってきている印象もあります。
流行の移り変わりがとてもはやくなっているのかもな、と思うことでもあります。

また、Instagramの次と言われているDispoもそうかもしれません。インスタントカメラを模倣した写真SNS。面白そうです。

このように、新しいことを体験してみて、どんな可能性があるのかを探ってみる。
そして、その中で既存のものと掛け合わせて「次」を新たに作っていく。
このような流れが現代では、超高速で回っているのを実感します。


また最近住人のように作業配信プラットフォームのフォーゼロスタジオに入り浸っていますが、タグ機能が本日実装されて早速試しました▼(アーカイブ)

実装されたタグ機能は実際にどう使えるのだろう。
この機能であれば、見え方的にこう使ったらいいと思う。
表示が最大2-3個だと、タグ入れる順序も考えものかも。
皆でつながりを強めるのであれば、このようなタグがあるといいかもね。

などを実装後すぐ試していたフォーゼロ仲間で話したりもしていました。

イノベーター理論でいう、「アーリーアダプター」に分類されている界隈だとこのように実践と行動をして、体験を積んでいくのかなと思ったことでもあります。

まずやってみて、体験して、それをもとに次を想像する。
このような試みを繰り返す体験と変化に触れ続けることで、前に進む原動力を得ることができるのだと感じます。

※追記
上記のタグ実装後のやりとりをしていたところが、公式側のスクショとして紛れ込んでいました('ω')▼

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●変化に必要な「受容」と「発想」

昨日の記事や年末の記事内容ともリンクするのですが、変化に柔軟に対応していくためには、まず「受容」が必要なのだと思っています。

「なるほど」「たしかに」とまず受け止めてみないと、新しいことに対しての理解ができません。
その理解の上に、じゃあこうしてみよう、これと組み合わせたらおもしろいんじゃないか、「次」はこのようになりそう、という流れが生まれます。

そのために、まずは新しいことを受け入れてみて、試してみる。
そこで感じたことや学んだことを、どう活かすかを考える。

このサイクルをうまく回すことが、変化に対応するために必要なことなのかもしれないなと思いました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●学び続けることが体験の価値を向上させる

また、学び続けることで体験自体の価値や中身の充実度合いが変わるのだとも思っています。

自分がこれまで積み重ねてきた学習や、体験の積み重ねと、目の前の新しい体験が組み合わさることで、体験そのものの楽しさや学びが大きくなるのだと感じます。

基本的に新たなものは、既存のものの掛け合わせとも言われます。
それをどう掛け合わせるかの種類として、これまでにみたことがあるような別業種のものであったり、ルールの中で上限を攻めたもの、あるいはルールの中に抵触しない新たなアプローチだったり、を採用してみる。

すると、これまで頭打ちだと思っていたことに変化が生まれて、体験成果の方向性が変わってくることもあるかもしれません。
これは、組織事業の中でもそうですし、個人の中でもそうなのだと思います。

このような上昇志向のループをいかに回し続けられるか。
そのために、学ぶことを止めないようにするかがとても大切なんだろうなと思っています。

「継続」はとても大事だと思っているのですが、ただ機械的に続けるだけでは続かないものですし、楽しみがどんどんなくなっていきます。
継続をする前提としても、「変化を継続する」ことを心掛けていたりします。

少しずつでも、変化しながら、学びながら。
体験を積み重ねて、成長していきたいですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日はここまで。

お読みいただき、ありがとうございました!

#毎日note
#スキしてみて

今日のstand.fm

#わらし式トレーニング  【通称】 #わらトレ

今日の #マイキーチャレンジ  【通称】 #マイチャレ

Youtube|投稿動画集積↓ たまにLIVE配信させていただき交流を呼びかけるかもです。

Tiktok↓

各種SNSまとめ↓

それでは、また。

-----

●藁科 侑希(わらしな ゆうき)
 大学教員として、教育・研究現場で活動中。また、スポーツ現場でもトレーナーやコーチとして活動。選手や学びたい人にとって、最良のアドバイザーであることをモットーに、肩書きにとらわれない現場目線のサポートを模索中。
#西野亮廣 さん #けんすう さん #堀江貴文 さん #落合陽一 さんによく影響を受けています。
 #西野亮廣エンタメ研究所 #タムココサロン #アル開発室 サロンメンバー

【現在の大学担当授業】東京経済大学・千葉大学・日本女子体育大学

<体育実技>
●バドミントン
●卓球
●バレーボール
●トレーニング理論実習

<ワークショップ科目>
●テーピング・マッサージ実習
●スポーツ医学理論実践

<講義科目>
●健康の科学a
●健康の科学b
●スポーツとの出逢い

サロン仲間募集中

わらしがバドミントン部門の講師をしている #オンラインサロン

-----

<ご協力のお願い>

最近Twitterの更新頻度高めにして頑張っています。

毎日のトレーニング投稿は基本以下の2つ。

#マイキーチャレンジ |マイキーのためのシェイプアップベーシックトレーニング
#わらトレ #わらし式トレーニング |バドミントンパフォーマンスアップのための現場向けトレーニング(一部自宅トレ)

よければフォローやいいね!RT(特にリツイートが嬉しいです!)をしていただけると大変喜びます。

今後とも引き続き楽しく頑張ります!

https://twitter.com/warawarac

画像1

【保有資格】

博士(スポーツ医学 筑波大学)
日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ3
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツコーチ
日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
NSCA認定パーソナルトレーナー
高等学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
中学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
赤十字救急法救急員

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,592件

#最近の学び

181,835件

トレーナー・コーチ・教育者・研究者に役立つ情報を日々発信していきます! サポートしていただけると、それが活力になってより楽しく内容の濃いものが発信できるかと思います^^