見出し画像

【WAKU WAKU GAKKO】 アドベンチャー神社学 vol.2

尾道近郊の神社の魅力を再発見し、味わい尽くすべくスタートした講義「アドベンチャー神社学」。晴れの日も雨の日も、海を越え山を越え、自然の中に存在する八百万の神さまを訪ねて冒険を重ねて来ました。教授は、尾道自由大学 校長  改め WAKU WAKU GAKKO 校長の中村真さんです。

WAKU WAKU GAKKO のコンセプトやネーミングを考えるにあたっても、好きなことを貫き、魂震えることに実直に、「たのしむことだ!!」というポリシーを体現し続けている校長の”生き様”から大きな影響を受けています。

WAKU WAKU GAKKO は「学び方=生き方」と捉え、それぞれの人がやりたいことや好きなことを自由に学びながら、自分の生き方をつくっていくための場であり、「アドベンチャー神社学」では、その土地に受け継がれる歴史や文化の中からこれからの生き方のヒントを感じて頂ければ幸いです。


自然から生まれた、敬う心
神社を通して日本の原風景を探索する


日本全国に8万社以上もあるという神社。この数はコンビニエンスストアよりも多いとされています。日本人の生活習慣や暮らしに深く根付いているにも関わらず、神社にはまだあまり知られていない深い魅力や、思いもしなかったミステリーが沢山あります。アドベンチャー神社学は、神社にお参りに向かうプロセスそのものが大冒険。本講義では旅先で、故郷で、いつもの町で、日本中にある神社や自然を楽しむ新たなヒントをお伝えします。自然の中で新しい出会いや発見もあるかも!?

神社の魅力を分かりやすく、たのしく紹介


画家の若冲など日本の伝統美術が大きな話題となり、「聖地」「パワースポット」ブームが続くなか、幅広い層が注目する人気スポットになりつつある神社。しかし、多くの人がなんとなく有名神社を訪ね、なんとなくの「癒し」を感じて、神社の魅力のほんの一部にしか気づいていないのが現状です。八百万の神々を感じる日本特有の自然観を形づくり、その象徴として愛され続けてきた神社という空間。歴史的背景や神話などを効果的に交えながら紐解いていくことで、その魅力をわかりやすく紹介します。

鎮守の森に囲まれた神社は、たとえそれが都市にあっても、自然との繋がりを体感できる、みんなに開かれた空間です。もっと気軽に、例えばハイキング感覚で何度も足を運ぶうちに、「癒し」以上の何かを与えてくれるはずです。神社が紡いできた物語は、季節の行事や慣習として私たちの生活の中に溶け込んでいます。そしてそれは、「ナチュラル」「オーガニック」などのキーワードで、世界中で求められている新たなライフスタイルにも通じるものなのです。日本ならではの古くて新しい価値観を見直し、毎日の暮らしに取り入れていくために。本講義では、神社にまつわる教養や知識だけでなく、その先にあるライフスタイルを提案します。

神社愛好家、WAKU WAKU GAKKO校長 中村真さん


神社に興味を持って20年ほど前から日本全国のいろいろな神社を巡って、いろいろなことを聞いたり調べたりしていたという中村さん。神社好きが高じてJINJA BOOKという書籍を出版し、その発展として生まれたのが「神社学」です。講義の中では、一生かけても調べきれないほど深い神社の魅力をみんなで存分にシェアし、日本の歴史や自然、民族性などを学びながら、実際に尾道近郊の魅力的な神社へも足を運びます。

中村真さんより


「僕は日本人なんだ」
外から眺めることで日本という国の魅力にようやく気がついた僕は、帰国後、ひとりで日本中を巡ることにした。すると、どんな地方・村・集落にも、当然のようにいくつもの神社があることに気がついた。驚いたのは、その多さにもさることながら、「その神社に誰が祀られているのか?」「どうしてそこに祀られるようになったのか?」という、本来何よりも大切な理由を、多くの人がまったく気にしていないことだった。(JINJA BOOK より抜粋)

日本津々浦々、なぜ8万もの神社が存在するのか?
それぞれどのような神様を祀り、どのような伝承があるのか?

あまりに身近過ぎて疑問に思うこともなかった神社についての基礎知識を意識するだけで、見るもの、感じるものが全然違ってくる。それまで漠然としていた「八百万の神々」を感じ、自然と共存する日本人ならではの感覚も、はじめて実感することができたと思う。当然のように存在する神社に興味を持つことは、当たり前に過ぎていく毎日に感謝すること。それが僕にとっての「楽しむ」ことになっていった。

講義概要

日時:1日目 2024年8月31日(土) 10:00~17:00
   2日目 2024年9月1日(土) 9:00~17:30
※1日目の座学のみオンライン受講可能ですのでご相談ください。

受講料:1日目のみ 10,500円(税込)
    両日受講 21,000円(税込)

場所:フルーツヒルズ(広島県尾道市向島町3387-2)、尾道近郊の神社、自然の中
https://forms.gle/LYk8wgzzaTHgQX2s5 
※お車でお越しの方は駐車場をご案内しますので、お申し込みの際にその旨をお伝えください。
※公共交通機関でお越しの方は渡船乗り場(向島側)まで送迎可能です。

定員:各日 5名程度

教授:中村真

キュレーター:高野哲成

持ち物、その他注意事項
・1日目の座学後の昼食は向島のお店で一緒に食べる予定です。昼食代は受講料に含まれませんので別途ご用意ください。
・2日目の昼食はフィールドワーク中に山中で食べます。道中で購入可能です。ご自宅から持参される場合は保冷バックに入れるなど痛まないためのご準備をお願いします。
・山道など、舗装されていない道も歩きますので、履きなれた靴、動きやすい服装、天候によっては雨具をご用意下さい。

お申し込み:以下のURLからお申し込みください。
https://forms.gle/5f9nWsUsTryAFfyx8
※申込期限 2024年8月16日(金)
※定員になり次第受付を終了させていただきます。

講義スケジュール

【1日目】
1限目 10:00~10:30 チェックイン
・自己紹介
・みんなで好きな神社や神社にまつわる思い出を共有しましょう!

2限目 10:30~12:30 自由に感じる神社の魅力(座学)
・自由に感じる神社の魅力
・WAKU WAKU GAKKO が考える「神社学」とは?
・自然信仰と神社の関係。アニミズムとしての神道の魅力について

ランチタイム 12:30~13:30
・尾道の街のお店で一緒に食べる予定です。

3限目 13:30~16:30 自然信仰の現地に赴く PART1
・自然信仰の地に赴く
・尾道近郊は自然信仰の地が盛りだくさん!

 4限目 16:30〜17:00 チェックアウト
・その時に感じていることを自由に共有しましょう!

【2日目】
1限目 9:00  尾道駅集合〜移動
・基本的には尾道駅に集合ですが、場所によってはお迎えに上がることも可能です
・車で約2時間程度移動します

2限目 10:30~11:30 自然に祈り、自然と遊ぶ
・自然信仰から生まれた神仏混合という世界でもまれにみる概念について
・山岳信仰(神仏混合)について考える

3限目 11:30~14:30 自然信仰の現地に赴く PART2
・尾道近郊は自然信仰の地が盛りだくさん!
・昼食はフィールドワーク中に軽食を取ります

4限目 14:30~15:00 チェックアウト〜移動
・その時に感じていることを自由に共有しましょう!
・チェックアウト後は車で約2時間程度移動し新尾道駅に17時頃、尾道駅に17時半頃到着予定です


まずは現代日本で忘れられがちな自分たちの祖先が脈々と受け継いできた文化に触れてみること。1人でも多くの人が笑って生きられるように、日本を元気にしたいと心から願ってやまない中村校長との出会いを通じて、暮らしの中に神社と冒険(アドベンチャー)を。

WAKU WAKU GAKKO メンバー一同


お申し込み:以下のURLからお申し込みください。

【キャンセルポリシー】
(1)8日前までのキャンセル
開講の8日前までは、キャンセル料は掛かりません。受講料をお振り込み頂いている場合は振込手数料を引いた金額を返金します。

(2)7日前以降のキャンセル
開講の7日前からはキャンセル料として受講料の50%を申し受けます。受講料をお振り込み頂いている場合は振込手数料を引いた金額を返金します。

(3)3日前以降のキャンセル
開講の3日前からはキャンセル料として受講料の100%を申し受けます。また、開講後、何らかの理由で受講の継続が困難になった場合も、ご返金はできません。 

(4)振り替えについて
キャンセルではなく次回以降に同じ講師の方の講座が開講されるときに振り替えを選択して頂くことが可能ですのでご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?