見出し画像

 森の野点はクマの相客? #妄想お茶会

カナダ生活11年目のWakeiです。

こちらの紅葉は今は落ち葉になっています。
街路樹の落ち葉が歩道に吹き溜まりを作っています。

街路樹の紅葉も枯れてきました。

紅葉の季節は終わった、なんだかんだ言っても
もう12月が目の前ですからね。

先月は紅葉とサーモンを観に森に行きましたが、
今は葉も落ち、寒々しくなってきました。

そんな紅葉の綺麗だった頃に戻って、森の#妄想お茶会
いっしょに楽しみませんか?


まずは森の散歩を楽しみながら場所探し。

ただの倒木に木の手すりを打ち付けただけの橋

倒木を利用した橋が見えてきました。

もうちょっと歩いてみましょう。

サーモンが帰ってくる川

落ち葉を踏みしめる音も楽しいですよね。

川の流れの早くなる段差を見つけました。
まずはこのあたりで一服しましょうか?

不安定なのでお盆の上にのせます。

水が勢いよく走る音が潔くてカッコいい。
休憩がてらの一服、いかがですか?

丁度遊歩道を半分歩いたところなので、
これから帰り路になります。

帰り道で川の流れが緩やかなになり、
川沿いが砂利で川辺に降りれるところに出ました。

短くなってきた陽ざしが川面に当たって
秋らしさを感じさせます。

せっかくなのでこちらでも一服しましょう。

では秋の傾いてきた日差しを感じながら、一服どうぞ。


川の反対岸の方には鳥が川の中の魚を狙っているようです。

本日はお菓子はないですが、
落ち葉の秋を香りをお菓子代わりに頂きながら、
一服していいただけますか?

そんな森の秋の気分に浸っていたら、
近くで釣りを楽しんでいた親子が、

「Bear, Bear」

と言ってきました。

一瞬、何を言ってるのかわかりませんでしたが、
指を指している川の向こう岸をみたら、


画面左の緑の間をクマが歩いてました。

熊の親子?二頭のクマが茂みから出てきて、
川沿いを歩いたかと思うと、
スッとまた茂みの中に入って行きました。

クマの後ろ姿・洞穴ではありません。

慌てていたので、画像はブレブレ。

もう一頭のクマ、洞穴ではありません。
黒い熊は緑の森の中では溶け込んで目立ちません。

本日は妄想お茶会にお招きしていないお客様が
相客として顔を出してくれました。

私もこんなに近くで野生の熊を観たのは
カナダ暮らし11年で初めてのことです。

思いがけないお客様に怖さよりも嬉しさでちょっと興奮気味。

一瞬ハラハラしましたが、
残念ながらというか、運よくというのか、
クマ様はお抹茶にも私にも興味を示されませんでした。

そういえばこんな看板もありました。

熊注意!ローカルの人の散歩コースですが熊はいます。

まずいたとしてもクマ様に出会うことがない、と思ってましたが、
サーモンシーズンでしたからね。
クマ様も川沿いをパトロールしますよね。

ともかく、安全に森の一服を楽しめたのでよかったです。
皆様にも秋の森の様子を感じていただけたら、嬉しいです。

サポート大歓迎!あなたからのコーヒー一杯分のサポートが、未だ悪戦苦闘中のカナダ生活の楽しさと苦悩?の発信の励みになります。😊