マガジンのカバー画像

感謝♡イラストを使っていただいた記事

1,185
イラストや素材を使っていただいた記事をまとめました♡ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#メイク

💄人気コスメブランド5選💄

韓国のコスメは日本でも人気ですよね。 特に韓国のスキンケア製品やメイクアップ製品は、高品質で斬新なアイテムが多く、多くの人に支持されています。代表的なブランドとしては、エチュードハウス、イニスフリー、ミシャ、スキンフードなどがあります。多くの人が韓国コスメに注目、または使用していると思います。 そこで今回は、特に人気なコスメブランドをご紹介いたします。 ETUDE HOUSE(エチュードハウス) ETUDE HOUSEは韓国のコスメブランドで、ピンクを基調とした可愛らしい

有料
100

みんながやっていないであろう眉毛を描く時のコツやポイント☝️

noteでメイクについて書くのは初めてだと思いますが、本業っぽくメイクについて書いていきます!みんなが知りたい眉毛を描くときのコツ! 私は、メイクレッスンもしますがお客様のお悩みで多いのは「眉毛!」 理由は様々です。「眉毛が濃くて嫌です」「若い時に抜いたら眉毛が生えてこなくて困っています」「左右の高さが違います」「眉山の関係で形が気に入りません」「うまく描けません」「描いてもとれてしまいます」などなど 簡単にポイント10個あげていきます。 まずは整える!これは絶対! 眉

メイクをムダにしない!私のメイクルール

放っておくと、メイクはどんどん増えていく。 使い終わるスピードより、欲しいメイクを見つけてしまうスピードの方が早いからだ。 だけどメイクが増えると、使わないのが増えて、結局捨てることになったり、新しいメイクポーチが必要になったりと、あまり経済的ではないし、なによりもったいない。 そこで私は3つのメイクルールを自分に設けている。 ①メイクは使い終わるまで新しいものは買わない ②今のメイクポーチに入りきらないメイクは買わない ③たくさんの色が入っているメイクパレットは買わない

【お片付けサポート】 Tips8 メイクボックスをキレイにしてみよう

おはようございます!お片付けサポートのmikaです。 もう夏?というくらいの気温と紫外線wですよね。でも明るいほうがやっぱり気持ちも上がるし、カーテンの洗濯をしてもすぐに乾くので笑、お片付けには良い季節だと思います! メイク道具はお片付けしやすいところです! 女性の方がメインの対象になるかもしれませんが、化粧品やメイク用品はついつい溜まりやすい、そして知らない間に汚れている…というわかりやすいスポットです。ということで、お片付けのスポットとして化粧品にスポットを当てていき

欲しいのはギャルマインド

女性と顔面(スキンケアやメイク)というのは、言わずもがな、とても密接である。 最近、じんわり決めたことがあって仕事の日でもメイクをする、もしくはメイクポーチを持っておくこと。 ごめんなさいね、そんなん当たり前の民たち。 メイクをあまりしなくなった理由は色々あれど、ザクっと言うと外側ばっかり飾っても。。。という私の天邪鬼が故にどぇす。 ざっと30代は、自分の内側を研いで磨いていく期間だったと認識している。 そしてだ、大事なことを思い出した。 私の顔面は、メイクしてもあまり

適当メイクの日々

こんにちは、二瓶です。 先日洗顔料のビオデルマについて記事を書きました。 ↓これです。 さてさて今回は私の適当なメイク法を紹介いたします。呆れることうけあい、昨今では男子でも完璧きれいにメイクしてるのにね。 まずはビオデルマ先生で顔を拭く。 ヒリヒリするから化粧水などは怖くてつけない。 肌が弱いのでキュレルの何か湯上がりピンク肌みたいな乳液・下地を適量塗る。 シミを隠すにはコンシーラーかなと思ってザ・セムのやつをちょんちょんとシミが気になる範囲に乗せてスポンジで外周をぼかす

ずっと受けてみたかった

似合う色がわからなくて・・・ 好きな色オレンジのワンピ―スを見つけ買ったのだけど 似合わない気がして・・・ とパーソナルカラー診断を受けにきてくださったyさま 似合う色がわからなくて 黒ばかり着ている… ずっと受けみたくて 一時帰国中の やりたいこたリストに入ってた とも 好きな色と似合う色が イコールの方 もいらっしゃれば 好きな色と似合う色が イコールでない方 もいらっしゃいます 好きな色は その時々の感情であり 好ましく感じる色 一方 似合う色とは お肌

化粧品メモ アイシャドウ編

今までの人生で使ったアイシャドウ、よくよく数えたら14個しかないらしい。化粧を始めてから9年目で。コスパの良い女過ぎる。せっかくなので今のうちに、今まで使ったアイシャドウの感想とか、使いながら思ったこととかメモしておいて、次に買う商品を考えられたらいいな。 ちなみに私のアイシャドウ買い替えの基準は、「パレットのうち一つでも底見えしたら」。今メインで使っている「CLIO プロアイシャドウパレット ピーチグルーヴ」は3/10底見えしていて、買い替えの基準を満たしているのだが、「

似合う服

似合う服がわかりません もう洋服迷走です というか顔が駄目なんだと思います しっくりこない なのでこの本を読んだのですが、 洋服もメイクも難しいですね。 私みたいな残念な顔はどれも似合わないw とにかく顔パーツ! 顔のパーツが酷すぎるから、服に目がいかないんですよね。 きっと私以外の人には良い本だと思います!

職場の先輩の寵愛を受けた話(#2少しの変化に気づくこと)

【#1】 【#2】 配属されてしばらくは新入社員らしく 茶系のアイシャドウを付けていた。 あるとき、ピンク系に色を変えたら 桜ノ宮さんが、メイクの色変えた?って。 前世は美容員さんですか? メイクするけど私、 ほかの人のアイシャドウの色の変化に気づく自信ないです。笑

【40歳】スキンケアあれこれ

こんにちは。わたしは肌がとても弱くて化粧品を使うと炎症を起こすのであまりお手入れしなかった人です。でも、もう40歳。少しはしないとね。 とりあえず、アクセーヌの日焼け止めと乳液をデパートで買いました。日焼け止めの方はカバー力があって、はやく買えば良かったと思いました! やはり美容部員さんのテクニックはすごかったです。ああ、こうやってスキンケアをするんだあと感動しました。サンプルもくれた^^ 本当はコスメデコルテのパウダーも欲しかったのですが、カウンターに人がいっぱいいる

#46 コスメ断捨離

私はそこそこ“もったいないおばけ”で、特に高価は物はとにかく捨てない、なんかもったいないから。笑 某デパコスで買ったアイシャドウなんて何年も使っていた。 しかし!!! やっと目が覚めました。このままだとよくない。 衛生面、コスメの発色、肌への負担、運気、とにかくあらゆるものがよくない。 そこで私はついにコスメ断捨離をした。 ネットで“コスメ 使用期限”と調べればざっくりと年数が出てくるのでそれを参考に仕分けをする。 1.期限を大幅にすぎているもの 2.期限は少しすぎて

ドラッグストアのサンプル→CMの記憶

先日ドラッグストアに行ったら「あちらのカウンターで日焼け止めのサンプルお配りしてます」と声をかけられました。 タダより安いものはない、ということでいそいそとカウンターに行き、1回分のサンプルをもらってその場でも手の甲に塗らせてもらいました。なかなか良いではないの。 帰宅してからチラシを見たら、コーセーの「INTELLIGE」とありました。「いんてっりじぇ」って聞いたことないブランドだなあと思った次の瞬間、カタカナで「アンテリージェ」とあるのを発見。アンテリージェ!! 瞬

久しぶり、お化粧。1/2

約5年ぶりにお化粧をしたくなりました。 まず、お化粧したいな、と思えたことがとても嬉しかった。新たに何かをしたい、と思えることは嬉しい。 それから、コスメを調べるのがとても楽しかった。 久々のことなので、以前と同じ調べ方だけでは上手くいかなかったり、オンラインでテスターが受けられる楽しさを知ったり(5年くらい前にもあったと思うけれど、使用に踏み切れなかった)。 パーソナルカラーも思っていたのと違った(結局自分のパーソナルカラーが何なのかははっきりわからない)。 以下、今回の