マガジンのカバー画像

感謝♡イラストを使っていただいた記事

1,185
イラストや素材を使っていただいた記事をまとめました♡ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

イエベ春に憧れる女のメイクの歴史

あやねさんのこちらのnoteを拝見して、 コスメもパーソナルカラーも好きなわたしはとても楽しく読ませていただきまして、わたしもコスメやパーソナルカラーについて語ってみたい!と思い、noteを書いてみることにしました😊 思うままに書いていたら驚異の7000字超えになっていたので、練習がてら目次をつけます。 1.メイクに興味がなかった若かりし頃 最近は高校生はもちろん、小学生や中学生でもメイクをするという人が増えていますよね。 90年生まれのわたしがまだ高校生だったとき

#61. この時期の靴、何履こうかな。【夏→秋】

こんにちは、あおとです♪ みなさん、靴選びに困ったことはありませんか? わたしは洋服を組み合わせるのは大好きなのですが、それに靴が加わると途端に難しくなるときがあります。 例えばこの時期の靴ってサンダルでよいのか、はたまたもうつま先は隠し始めた方がよいのか、、、。 靴下とどう合わせていこうか、、、。 パンプスを履くにはストッキングを履かなきゃだし、ストッキングはすぐに破けるからあまり今の時期から履きたくないし、、、。 (面倒臭がりがここで出ました。笑) 毎日地味に迷

おしゃれ泥棒になりたい

こないだは、ダンスが上手な人は羨ましいなというお話でした。 今日も、うらやましい話。 その日は朝から日差しがきつくて、まだ夏だった?と思うような暑い日だった。 出勤途中、バス停までの道を日傘を出して歩く。 ふと前を見ると、同じバス停に向かっていると思われる女性の後ろ姿。 白いふんわりした七分袖のブラウス。紺色のパンツは緩過ぎず細過ぎない綺麗なシルエット、足元はフラットで可愛いバレエシューズ型。 歩くたびに後ろで揺れる優しい栗色の髪は、上品なクリップで束ねられている。 バス

つま先のしあわせ

久しぶりにこだわって靴を買った。ビジュー(キラキラした装飾)つきのフラットパンプス。 しばらく箱を開けては眺め、開けては眺め……を繰り返し、そのたび頬をゆるませていたのを、先日からやっと履きはじめた。気分が上がるだけでなく、なんとも快適。 デザインと履き心地、どちらも妥協せず選んだからだ。 妊娠するまでは「ハイヒールパンプス命!」だった私だけれど、出産してからは踵のぺたんこな靴を履いている。やっぱり走り回れるほうがいい。 かと言って、スニーカーはなかなか足に合うものが

骨格が気になる

YouTubeを見ていたら「骨格◯◯の特徴と似合う服」みたいなのがおすすめに出てきた。最初はなんだ?と思っていたが、あまりにも同じようなおすすめが出てくるので「もうわかったよ!」ととりあえず一本だけ動画を見ることにした。 どうやら骨格にはおおまかに「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」というのがあるそうで(全く知らなかった)各々に似合う服やスタイルというのが違っているそうだ。ほうほう。で、これがなんでおすすめに出たの?という疑問はまだ消えない。しかしこれまでの人生で「あの

最近の着回しは凄い

秋コーデ着回し7DAYSみたいな記事が好きです。5枚の洋服で1週間とか10日過ごすのを見ると、二種類の洋服を交互に着ている私も許された様な気がします。 さてタイトルにもありますが、最近の何が凄いかですが、 内容は5枚の服で!となってますが、まず5枚ではありません。大体オールインワンが含まれているので6枚か7枚でスタートします。えっ5枚?と思いますが5種類って事かな?と何となく自分に言い聞かせます。 更にその5種類の服とは別にストールやスカーフ、大ぶりのアクセサリーに、派手

きれいなお姉さんでいたい/今一番やりたいこと/「書く習慣」Day3 

「書く習慣」1ヶ月チャレンジ Day3です。 1番やりたいこと…1番、というと絶対達成しないと、とすごく重く感じられるのと、1つに決めるのって難しい、と思うのですが、 思い浮かんだのは、ファッションアドバイスを受けること! これまでも、骨格診断やカラー診断を受けて、自分に合う服装や色をもとに日常の洋服を選んできたつもりです。 それでも、毎回ありきたりの形になったり、すごくきれいめな服装か、日常的か…の2極化しているなぁ、と感じています。 最近、洋服でなりたい自分に近

左足の小指のタコ

こんばんは。よしえです。 いつもありがとうございます。 今日は、前にnoteに書いた、 買ったばかりなのに 後からはいたら足に当たる靴を 履いて出かけました。 専用の器具で、 幅を調整したので、 「問題なし」と思いきや 左足の小指が痛い! 靴の問題というより、 左足の小指にできている 「タコ」が痛みの原因のようです。 靴に当たると痛い。 左足の小指にできたタコ。 これが意味することは? トウリーディングをご存知ですか? トウリーディングは、 足の指には、自分の潜在

突然秋がやってきたから、着れる服がぜんぜんない

3連休の大型台風が過ぎ去った。私の地元は高知県で、いつもから台風はよくくるし、台風の影響には慣れている。 例えば学生の頃。台風の前後は、徳島からやってくる汽車が来ない(四国は列車が山越えするから、電車ではなく汽車が走る)。 だから、汽車が動くのを待って、学校に遅れて行くなどしたものだ。 それでも、今回の台風はあまりに大きく、母が数日前から準備をしていた。 特に風の影響が大きいとのことだったから、いろんな荷物を仕舞い、車を寄せ、洗濯物が家の中にある日が続いた。 そんな

試着して服を買うのが久しぶり

 夏休みをまとめて取れなかった夫が、先日平日に休みを取ってくれて、「がまくんとかえるくん」のアーノルド・ローベル展に行けた。 ※胸を打たれました。すごく良かったので、読んでいない方は是非!  場所は福島県いわき市で、せっかくだからと、もう少しいわきで過ごすことになった。  いわきと言えば、スパリゾートハワイアンズとか温泉街とか。アクアマリンふくしま(水族館)もあって、4年前にはテオヤンセン展を見に行った。  その後、モールができて、今回初めて時間をかけて行ってみた。

女三人、インディペンデントに生きるのだ

私は、三姉妹の長女だ。下には、2つ下と5つ下の妹たち。 こうした家族構成について話すと「三姉妹だと賑やかなのか?」と尋ねられることがある。女三人寄れば姦しい、ということわざがあるので、そうした質問をするのだろう。 しかし、私たち姉妹につけて言えば、答えはNOである。 まずもって私が、妹二人を足しても余りあるほどほど、まあべらべらとよく喋る。三姉妹の話す割合は「私︰真ん中︰末妹=4︰1︰2」くらいだ。 真ん中の妹は、喋ることがそんなに得意でなく、人の話を聞いて沈思黙考す

【書く暮らしday5】パリジェンヌのように生きる

こんにちは、ユキヤナギです 3連休の最終日、みなさまどのようにお過ごしでしょうか? わたしは自宅のワークスペースをDIYで整えつつ、ゆったりと過ごしています(また後日完成したワークスペースも載せたいです) ライターとしての暮らしも安定してきたので、いままでワークスペースを持たずにリビングの隅っこやソファの上で書いていたのですが、作業が長引くと腰への負担が大きくて(泣) 使いやすい高さのデスクがお手頃な価格で見つからなかったので、それならいっそ作ったらいいや!と思い立っ

最近またコスメ集めたい欲が湧いてきた。

新作コスメや話題のコスメを集めたり情報収集するのが大好きな私でしたが、コロナ禍や結婚したことも相まって、コスメを必要以上に買わなくなっていました。 しかし、最近またコスメ集めたい欲がムクムクと湧いてきたのです。 きっかけは、自分の持っているコスメにあまりときめかなくなったことです。購入してから3年以上経ったコスメが大部分を占め、最近流行りのアイテムがほとんどないコスメボックスを日々見ていて、メイクが楽しくないと思うようになったのです。 必要なアイテムを最小限所有し、使い

わたし、わたし、私ってやつ。

期待を裏切るわたし ここしばらく台風の影響か、喘息で身体のコンディションがイマイチです。 私は、一見元気者に見えるそうですが、子どものころから体力、持久力がなく 顔色も冴えない「青菜に塩」タイプでした。自慢じゃありませんが、既往歴は山のようにあります。 キャラ的には、酒もタバコもイケるくちに見えるそうですが、下戸です。最近やっとビールが飲めるようになりました。日本酒は永遠に飲めそうにありません。 タバコは合唱部だったので、絶対に吸いませんでした。というより喘息には辛いです