見出し画像

”執着”と”こだわり”は違う

あなたは何かに対して、必要以上の関心を見せていることはありますか?

例えば、時間やお金、人間関係などに関心を向けながら生活をしていることだと思います。

そのバランスによって、自分の人生を作り出していますが、この時に勘違いをして「執着」を全面に出してしまうことがあると思います。

・1秒でも時間がもったいない
・これを買って、お金が足りなくなったらどうしよう・・
・あの人の誘いを断ったら、嫌われてしまうかな

などと言ったような執着を連想しますが、そこまで意識することでもないですし、意識したところで楽しい人生を送ることはできないと思います。

そのような細かいことを気にしすぎるくらい、自分の視野が狭くなっている可能性があります。

お金なら、それが気にならない額を稼ぐことができれば、いつの日か気になることがなくなるはずです。

時間も現状、多くのことに追われているかもしれないですが、しっかりと見直した時に、優先順位を決めることによって、時間に追われる必要がなくなることも考えられます。

そのため、視野が狭くなっていることによって、判断が鈍くなり、楽しくない人生になってしまっているのかもしれません。

そうならないためにも、変な執着を捨てる。

それが、こだわることとの大きな違いになってくるのだと私は考えています。

・・・

執着は過去の経験が影響することがあります。それは親だったり、知り合いだったりします。

誰かから言われた言葉によって、自分の人生が縛り上げられてしまっているのかもしれません。

変に執着していることがあると感じているのであれば、このタイミングで自分を見つめ直す時間を作ってみるといいかもしれません。

サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥