見出し画像

まずは、自分が気分良くいる

何かを変えたい。
新しい変化を起こしたい。

そんな気持ちになった時は、基本的にこれからの行動に対して、ワクワクする気持ちが増すと思います。

それによって、次から起こす行動が楽しみになり、必然的に気分を上がってくると思います。

こうなる気持ちがとても重要です。

その時にあなたが暗い空気感を出してしまうと、周囲もその空気感にやられてしまって、良い循環を起こす事ができないです。

そのため、まずは「自分が気分良くいること」が大事であり、その気分の良さが周囲にも影響して、良い相乗効果を生み出すと考えています。

もちろん、新しいことを始めたりする際は不安も多いかもしれないですが、常にどんなことをしてもいいので「気分良くなる」ことだけを考えてやってみてください。

・・・

良い気分を作り出すのは、なんでもいいのです。自分がやっていて「楽しいな!」「笑顔になれるな!」ということをやったり、想像したりする。

それによって、その瞬間を楽しい気持ちで過ごすことができます。

自分の気分が良くなる方法を見つけて、その気分の良さによって周囲も明るくしてみてください。

サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥