マガジンのカバー画像

○○から学ぶ

24
教育、自己啓発本、ポッドキャスト、映画
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

花が零れる

花が零れる

日本語の美しさを愛してやまない。

特に花にまつわる言葉がよい。
花冷え、桜雨…など昔の俳人や詩人が趣のある表現を次々と生み出してくれた。

「花が散る」という言葉は花の種類によって表現が変わるそうだ。

桜は「散る」
梅は「零れる」
菊は「舞う」
椿は「落ちる」
芍薬は「崩れる」
雪柳は「吹雪く」
朝顔は「しぼむ」

なんと儚くも麗しい言葉たちだろう。
見たままを表現できる、日本語の偽りの無さに

もっとみる
空気人形

空気人形

一番好きな映画のタイトル。
是枝裕和監督作品。

「人形が心を持ってしまいました。」
登場人物はみんな心に虚を抱えている。
人形しか愛せない男。過食症&ゴミ部屋のOL。大切な人を失って空っぽになってしまった男。
そして、心を持ってしまった愛玩人形。
愛する人の息で満たされたい。
愛する人の心を埋めてあげたい。
そんな願いが悲しい結末へと繋がる。
ラストシーンの空虚な目で、ゴミ捨て場から空を仰ぐ人形

もっとみる