マガジンのカバー画像

ダンボールの中身

18
少し時間が経ったものとか。
運営しているクリエイター

#仕事

さとさんは、どうやってポジティブになったのか。不安への対抗力。

さとさんは、どうやってポジティブになったのか。不安への対抗力。

結婚、恋愛、自己愛と書いてきたのだけど、中々自分を好きになれない、考えてもこれからの未来、人生、自分のことにポジティブに考えれないことも多いと思います。
今の現代は、普通に暮らしていると不安要素の方が多く、目に入るものも不安の方が多いです。
毎日、憂鬱に過ごすのは本当に疲れます。
ポジティブになると言うのは、先の事を考えずに楽観的になることや、無理矢理元気を出すことではないです。
どちらかと言うと

もっとみる
かんたんだから、むずかしいこと / はじめの第一歩。の踏み出し方を考える。

かんたんだから、むずかしいこと / はじめの第一歩。の踏み出し方を考える。

何かをはじめる(例えば、投資、起業、勉強、趣味)の順序って最近では本当に優しく説明されてる環境にあるのが多い。
インターネットや、本も、誰かが知りたいことの需要が昔より、多く多様化している分、細かい分野まで専門的に語っているものがある。
その中でも、僕は、さらに細かくステップを知りたいなと思う部分が多い。
僕が慎重派で、何かをはじめるためにはたくさん調べて、安全な道を選ぶタイプだからかも知れない。

もっとみる