マガジンのカバー画像

嘘日記

367
全部嘘で日記を書いています。 日記をまともに書いてこなかったので、体裁として日記になっていない部分が弱点です。 1000文字程度の短いストーリー集としてお楽しみ下さい。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

噓日記 11/30 最終日

噓日記 11/30 最終日

今日は11月30日。
いつの間にか11月も終わりを迎える。
日に日に寒くなっていく日々はただ漠然とその流れを忘れさせ、その小さな変化だけを俺に注目させる。
気付けばもう12月。
今年の1月にはどんな1年を過ごそうかと考えた俺も、またいつものように何も起こさないままに12月を迎えることとなる。
そんでまた今年も彼女ができねーでやんの。
ふざけるなよ。
なめやがってよ。
毎日寝る前にお祈りしてるのによ

もっとみる
噓日記 11/29 おもしろの強調

噓日記 11/29 おもしろの強調

ウェブ記事において面白さを強調するのは悪手だと思っている。
ここで言う強調とは、ここで笑わせたいぞと思う部分で使用される太字やフォントサイズを大きくするなどの文字装飾のことを指す。
元々、この面白の強調はテキストを読み慣れない人間に向けた分かりやすさの為に存在するものだと思うのだが、昨今はその計算された分かりやすさの表層だけをなぞった粗製濫造が蔓延っている。
この手法が生まれたのはテキストサイトか

もっとみる
噓日記 11/28 寝過ごし

噓日記 11/28 寝過ごし

寝過ごした経験は誰にでもあるだろう。
起きた瞬間のあの絶望感は、他のやらかしと比べても異常に肝が冷える。
時計を確認した瞬間に「やってしまった」ことを明確に自覚、自らの意思で無理やり血圧を上げて、焦りの中でどうにかしようと頭を回転させる。
どうやってもどうにもならないのだが、どうにかしなければという良心が働いて、ただただ胸が痛み続けるのだ。
取り返しのつかなさという点では、他のやらかしの追随を許さ

もっとみる
噓日記 11/27 キレ方の作法

噓日記 11/27 キレ方の作法

今日もいつものように世の中の小さな不条理に不条理をぶつけてキレ散らかして生きている。
六道輪廻、落ちるならきっと畜生道だろう。
冬の俺は獣のように本能で生きている。
冬に落ちるなら畜生道、覚えておこう。
さて、品行方正に生きようという気はさらさらなく我が身に降りかかる火の粉には積極果敢に敵対しようという気概で生きている俺なのだが、今日もまた小さな不条理に小さくキレてきた。
今日の昼過ぎ頃、自販機で

もっとみる
噓日記 11/26 たまには赤ワインでも

噓日記 11/26 たまには赤ワインでも

根っからのウイスキー党でウイスキー以外の酒を飲むことがほとんどない私だが、今日は珍しく赤ワインを買ってみた。
最近ただ単純に生きるための飯ばかり食べていたせいもあってか突然肉が食べたくなり近所のスーパーにローストビーフを買いに行ったことがことの始まり。
無事に惣菜売り場のローストビーフをカゴに入れてレジへ向かう道中、目に入った酒売り場から目が離せなくなった。
そういう酒好きのための動線がこのスーパ

もっとみる
噓日記 11/25 文理の話

噓日記 11/25 文理の話

かねてから疑問に思っていたことがある。
それはウェブ上で扱われる文系理系の括り。
ウェブ記事なんかを読んでみると『文系大学生の〜』や『理系の考える〜』のような括り方で多くのコンテンツが配信されている。
しかし、思うのだが文系理系といつまで拘るのだろうか。
高校二年から文理選択をして、大学までいったとしてもたかだか6年、院までいってもプラスで2年3年だ。
その人生における数年のマインドをいつまでも引

もっとみる
噓日記 11/24 飛び石連休

噓日記 11/24 飛び石連休

飛び石連休は悪魔の文化だ。
中日休ませんかい。
中日(なかび)と書くと猛烈な連戦にリリーフを心配するドラゴンズファンみたいに見えて面白い、というライフハックをたった今手に入れた。
話を戻そう。
中日休ませんかい。
今日が丁度それだった。
勤労感謝の日で昨日を満喫したと思ったら土日休みの前にこの金曜日である。
正直この間の一日は無駄だ。
皆が皆、呆けた顔をしていた。
連休の中日はもう消化試合のような

もっとみる
噓日記 11/23 実験動物

噓日記 11/23 実験動物

俺はかつて実験動物として生を受けた。
倫理観という安全装置が外れた研究者から、実験のためだけに育てられたのだ。
口に出すのも悍ましいその実験の名は、乳児成体化実験。
今まで誰もやったことがない研究であると息巻いた研究者はその実験に没頭し、そこで俺が生まれた。
その実験とは。
赤子を限界まで育てて、大きい赤子を作るというもの。
その実験はものの見事に失敗し、普通におっさんの俺になった。
それはそう。

もっとみる
噓日記 11/22 いい夫婦の日に、特撮について

噓日記 11/22 いい夫婦の日に、特撮について

元祖私人逮捕系こと特撮ヒーローについて、私は幼少期から一度もハマったことがない。
今風ではない言い方になるが男の子向けの特撮ヒーローというものの魅力がいまいち私にとってピンとくるものではなかったのだ。
学校の友人と話を合わせるためなど、少なからず必要に迫られて視聴したことはあるのだが、心から楽しめたかと聞かれれば否だ。
話の大筋として、日常を乱す敵が現れ、撃破、敵が巨大化、合体する巨大ロボで撃破、

もっとみる
噓日記 11/21 犯罪の陳腐化

噓日記 11/21 犯罪の陳腐化

ギャラ飲みだとかいって金持ちの飲み会にてコンパニオンの真似事をして金をせしめる輩がいるらしい。
生業としては恐らく売春と言いかえてもいいだろう。
素性も知らない訳の分からぬ見てくれが良いだけ人間を飲みの席に呼びたくなる理由は窺い知れないが、それらを呼び、金を払う人間もまた奴らと同罪だと思ってしまう。
どうせどちらも税金を払っていないことだろうし。
最近ではこういった犯罪の陳腐化が進んでいると思って

もっとみる
噓日記 11/20 スキップと竜の紋章

噓日記 11/20 スキップと竜の紋章

この世にはスキップができない人間がいる。
俺は物心ついたときからスキップができたので彼らの苦悩を理解してやることができない。
きっと誰にも言えぬ情けなさに枕を濡らした日々があるのだろう。
スキップができないのってめちゃくちゃ恥ずかしいし。
ただ視点を転換すると、スキップができない彼らにも我々のようにスキップができる人間の苦悩を理解することができないのだ。
スキップができるということは自らの能力が高

もっとみる
噓日記 11/19 心霊番組と夏

噓日記 11/19 心霊番組と夏

俺はテレビの心霊番組が好きだ。
真面目なノリで心霊写真を霊能者が取り上げるようなものから、芸能人がワーキャー言いながら怖い思いをするようなものまで、広いジャンルで心霊を扱う番組を好んで見てきた。
これはただ恐怖を味わいたいという単純な動機からではない。
俺は心霊スポットに行くといった「自分自身が怖い思いをする」体験は嫌いなのだが、心霊番組のように「誰かが怖い」という状況を観察するのが好きなのだ。

もっとみる
噓日記 11/18 歯医者怖い

噓日記 11/18 歯医者怖い

久々に歯医者に行ってきた。
歯医者は怖いものだという固定観念が公共の電波で流布されてきたので、俺は昔から歯医者が苦手だ。
幼い頃から絵本などで擬人化された虫歯菌が歯を削る様子なんかを見てきたものだから、どこか口内を医者に見られるという行為がそのまま痛みに直結するような錯覚がしていた。
勿論、そんなことは実際にはないのだが他の内科や外科と比較して足が遠のきやすいという印象が大人になった今でもあった。

もっとみる
噓日記 11/17 花金

噓日記 11/17 花金

今日は待ちに待った花金だ。
会社帰りに飲みにいくわけではないが、いつもより少しだけいい酒と大好きな惣菜を買って帰って、家で野球を見る。
そんな独身貴族の花金を謳歌する。
週の初めから計画していた通り、帰りにスーパーに寄って宴の準備だ。
定時になって急いで上着を羽織ってタイムカードを切る。
はやる気持ちが抑えられない。
すると、そこに若い部下がやってきて声をかけられる。
普段は我先にと帰っていく部下

もっとみる