見出し画像

大きな瞳に根負けし、スルメイカを買って帰った

今、スルメイカが旬だ。
近所のスーパーに寄ると、毎日ズラリと並んで目に飛び込んでくる。

買うてや…

え? 辺りを見回す。

食べてや…

うそ! 声はイカから。
透き通る美しいボディーで訴えかけてくる。

そうか、もう捕まってしまったんやもん、食べなくては成仏できない。
食べてもらえると思うからイカ釣り漁師も夜どおしがんばっているのだ。

先日、バイ貝から同じ誘いを受けて、つい買ってしまったな。
あの時も最近毎日見かけるなぁと思ってちょっと立ち止まったが最後、

買うてや…
食べてや…

おいしかったよ、バイ貝。

最近、毎日並んでいるといえば、ハモ、ブリ、タコ、だろうか。
そしてスルメイカ。

大きな瞳に根負けし、スルメイカを買って帰った。

***

イカとくればサトイモ、というのからは距離を置きたい気分。
何にしようかな。

十分に冷やしたイカをさばき、ワタを傷つけないように取り出す。
スルメイカはヤリイカと違ってワタがとても大きいから有効利用。
横に張りついている墨袋を破らないように気をつけて。

オリーブオイルにニンニクと鷹の爪で香りづけ。
イカのワタを入れ、崩しながら焦がさないように弱火でソテー。
瞬く間にキッチンいっぱいにかぐわしい磯の香りが広がる。

トマト缶をジュースごと足し、煮詰めて塩コショウで味を調える。
一口大に切ったイカとオクラを入れて1分ほど軽く煮て、タイミングを合わせて茹であげたパスタと茹で汁少々を絡めてできあがり。

画像1イカとオクラのトマトソースパスタ

ワタが入ると入らないとでは味の深みが大違い。
トマトの酸味もワタが消し、まろやかながらコクのある味わいに。
オクラの粘りがソースをまとめ、モチモチのパスタに絡みつく。
これ、めっちゃうまいんちゃう?

イカにはタウリン、オクラにはビタミンB1。
夏バテ防止に疲労回復物質たっぷりの最強コンビかもしれない。
今まさに必要な一品。

めっちゃうまかったよ…

そう声をかけようと思ったが、もうイカは姿を消していた。

ありがとう…

お腹に向かってそっと伝えた。

(2022/8/8記)

サポートなどいただけるとは思っていませんが、万一したくてたまらなくなった場合は遠慮なさらずぜひどうぞ!