見出し画像

日曜日のつぶやき ~植物を触ると整うのか~

今日こそ神社に行こうかと思ったけれども、日差しの強さにひるんで腰が上がらないままnoteを開いています。
もうお昼・・・どうしよ・・・

今朝は、地域のお掃除でした。
住んでいる集合住宅下の雑草取って、掃いて集めて・・が主です。

「ここの雑草お願いします~」といわれたので
ふさふさした草(スギナっぽかったけど)や、もう枯れて色がかわったドクダミなどを鎌で刈ったりしていました。
雑草たちの足元の苔が素晴らしくて、うっとり。
滝のように流れるものがいっぱいあって、苔だと思ったのだけど違うのか?どうだろう。
とにかく、苔が好きなので、ふわふわした絨毯を引っぺがさないように、草をとってました。
スズランの葉もとらないように。
地面に集中しているだけで、穏やか~な感覚に浸っていました。
暑かったけど。

絨毯と葉っぱたちの景色は箱庭のようです。
私には小さな庭とか家とか村のように見えます。
アリエッティみたいですね。

きのうから、「明日のお掃除めんどい、、やめようかな」なんて
思い出すたび気が重くなってましたが(強制ではないのだけど)
外に出て、みなさんと草取りしたら、なんだかスッキリしました。

今日は満月です。(間違いですー。翌日でした)
満月の前後は身体だったりココロの調子が悪いことが多いです。
きのうは(も)やたらと身体が重いし眠いしで、
はやくもクーラー使ったせいかな?とも思うけど
満月の影響もあるかもしれない。
気分もネガティブなほうに意識がいってしまい
楽しいこと、好きなことを考えようとしても
まったく気持ちが楽しくなりません。
あれ? 私もう、あれもこれも飽きたのかな? と思うくらい。

なんのインスピレーションもこないし
来たとしても「めんどくさ」で、やる気がおきない。
そこで「だめだよ、こんなんじゃ」と思って動こうとしても、動けなくて
へたをすると、そこに罪悪感を重ねてしまう。

そういう時は仕方がないので諦めるしかない。
録画していた番組を見たり
youtubeを見たり、本をめくったり、ごろごろ寝たり
やり過ごしています。

今日は草取りをしたあと、
なんだか気持ちが静かに整っている感じがしました。
クリエイティブなことに意識を向けられて
何か作ろうという気もすこし起きてきます。
知らないことを学ぼうという意欲が出たりもします。

月の影響とか、植物の影響とか、いろいろあるけれど
整えてこそ、自分の本来のパフォーマンスができるはず。

そしておそらく
整っていない人が多すぎる。
人によってはそれを、状況や他人のせいにもするんだけど
本来、すべて自分で整えられるはずなんだよなぁ。

本当はおそらく、そういったことを発信したい。
したいのだけど、自分がなかなか整っていないので
整っていない、から、整った への過程を
引き続き自分で経験しているのだろう、と思います。

整える方法は、本当にいっぱいある。
あるけど、知識を越えて、腑に落とすということを
やっているのだろうか、と。

太陽が、いまいる部屋のほうに廻ってきて
気温があがってきました。

引き続き、どうぞご自愛ください。

アイス、食べたい。
(神社どうすんの・・・)


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

書くこと、描くこと、撮ることで表現し続けたいと思います。サポートいただけましたなら、自分を豊かにしてさらに循環させていけるよう、大切に使わせていただきます。