フランチェスカ

旅の記憶を綴ること、写真、イラスト、カリグラフィー、中世装飾写本、アート、本、音楽、イ…

フランチェスカ

旅の記憶を綴ること、写真、イラスト、カリグラフィー、中世装飾写本、アート、本、音楽、イタリア、西洋史、そして精神世界。https://lit.link/photofran

マガジン

  • イラストなど

    子供のころ、漫画家志望でしたが、大人になってずっと描くことをやめていました。 今はちょっとしたモノを描くことが楽しいです。 楽しく描くのが一番ですね。

  • 日々の気づき、みえないもののこと

    日々のなかで気づいたこと、感じたこと、スピリチュアルなこと。

  • 好きなこと*アート、本、ものごと

    見に行った美術展、好きなアート、音楽、本など、好きなことを書いた記事をまとめています。

ストア

  • 商品の画像

    レターパッド【イタリアの空の下で】

    「SOTTO IL CIELO DELL'ITALIA」(イタリアの空の下で) というタイトルで、以前メーカーから販売したレターパッド。 最後の在庫になります。 アッシジとフィレンツェの写真4柄が淡くプリントしてあります。 表紙の写真(フィレンツェのサンタ・クローチェ教会)の他は、アッシジの写真です。 A5サイズ(21cm×14.8cm) 4柄4枚づつ 計16枚 封筒はありません。 お買い上げいただいた方に、販売中のアッシジのポストカードを1枚おつけます。
    400円
    photofran
  • 商品の画像

    スマホ壁紙【ローズ】

    【ダウンロード販売】一眼レフで撮影しました薔薇の写真をスマートフォン用壁紙にしました。 2種類のピンク・ローズをセットにしています。 ピンクは人をリラックスさせ、今のありのままの自分を受け入れることを助ける色とされています。 濃いめのピンクのほうにはラテン語の言葉が入っています。 omnis habet sua dona dies. (マルティアリス「エピグラム」第八巻より) 「すべての日がそれぞれの贈り物をもっている。」 *写真がメインですので、あえて細い文字で目立たないように入れてあります。 見本の写真にはminneの文字が入っておりますが、実際のデータには入っておりません。 <以下の4点のデータをZIPファイルにまとめてあります。> シャーベットピンク(A)1920×1080 px(アスペクト比 16:9 ) ピンク      (A)1920×1080 px(アスペクト比 16:9 ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー シャーベットピンク(B)2778×1284 px(アスペクト比 19.5:9 ) ピンク      (B)2778×1284 px(アスペクト比 19.5:9 ) お使いのスマホのアスペクト比をご確認いただき、合わせやすいほうをお使いください。 また、Androidをお使いの方も、合わせやすいアスペクト比のものを拡大・縮小するなど調整してお使いください。 (見本の写真はAndroidのアスペクト比20:9のスマホに、19.5:9の画像を入れています) *** ダウンロード販売という性質上、お買い上げ後のキャンセルができません。 zipファイルのダウンロード保存先は端末により異なりますので、ご購入前にご確認下さい。 ダウンロード販売商品ご購入の流れは、 minneの「ヘルプとガイド」の「購入」のページでご確認いただけます。
    300円
    photofran
  • 商品の画像

    レターパッド【イタリアの空の下で】

    「SOTTO IL CIELO DELL'ITALIA」(イタリアの空の下で) というタイトルで、以前メーカーから販売したレターパッド。 最後の在庫になります。 アッシジとフィレンツェの写真4柄が淡くプリントしてあります。 表紙の写真(フィレンツェのサンタ・クローチェ教会)の他は、アッシジの写真です。 A5サイズ(21cm×14.8cm) 4柄4枚づつ 計16枚 封筒はありません。 お買い上げいただいた方に、販売中のアッシジのポストカードを1枚おつけます。
    400円
    photofran
  • 商品の画像

    スマホ壁紙【ローズ】

    【ダウンロード販売】一眼レフで撮影しました薔薇の写真をスマートフォン用壁紙にしました。 2種類のピンク・ローズをセットにしています。 ピンクは人をリラックスさせ、今のありのままの自分を受け入れることを助ける色とされています。 濃いめのピンクのほうにはラテン語の言葉が入っています。 omnis habet sua dona dies. (マルティアリス「エピグラム」第八巻より) 「すべての日がそれぞれの贈り物をもっている。」 *写真がメインですので、あえて細い文字で目立たないように入れてあります。 見本の写真にはminneの文字が入っておりますが、実際のデータには入っておりません。 <以下の4点のデータをZIPファイルにまとめてあります。> シャーベットピンク(A)1920×1080 px(アスペクト比 16:9 ) ピンク      (A)1920×1080 px(アスペクト比 16:9 ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー シャーベットピンク(B)2778×1284 px(アスペクト比 19.5:9 ) ピンク      (B)2778×1284 px(アスペクト比 19.5:9 ) お使いのスマホのアスペクト比をご確認いただき、合わせやすいほうをお使いください。 また、Androidをお使いの方も、合わせやすいアスペクト比のものを拡大・縮小するなど調整してお使いください。 (見本の写真はAndroidのアスペクト比20:9のスマホに、19.5:9の画像を入れています) *** ダウンロード販売という性質上、お買い上げ後のキャンセルができません。 zipファイルのダウンロード保存先は端末により異なりますので、ご購入前にご確認下さい。 ダウンロード販売商品ご購入の流れは、 minneの「ヘルプとガイド」の「購入」のページでご確認いただけます。
    300円
    photofran
  • 商品の画像

    art photo ジュリア【A】(額入り)

    art photo*ジュリア【A】(額入り) *送料無料 フィルムで撮影した薔薇(ジュリア)の写真を、 写真展レベルの高精細プリントでお願いしています。 写真は、被写体のエネルギーをとじこめ、 飾られた場所でそのエネルギーをまた放つそうです。 日々多くの写真をwebの画面を通して目にする今、 アート紙に焼きつけられた光や、質感を楽しんでいただけましたら幸いです。 *ご注文いただいてからの発注、額装となりますので、少しお時間をいただきます。 プリントサイズ:2L(127mm×178mm 用紙のサイズです) 額のサイズ:インチ額(外周 約30.3cm×25cm)  額の材質:木製・アクリル板 光沢のない落ち着いた風合いの「PXプレミアム・マット紙」になります。 小さめの壁にも飾れるような、こじんまりとしたサイズです。 落ち着いたホワイトの木製額に入れています。(スタンドはついていません。紐でかけるタイプです) *ジュリアの写真は2種類ございます。
    11,000円
    photofran
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

あらためまして、フランチェスカです。(2023年8月更新)

あらためまして、フランチェスカです。 この名前を名乗り始めたのは1994年から。 イタリアブームが来る前、まだイタリア語を勉強することがマニアックで情報が乏しく、イタリア好きな人たちと交流したり情報交換したいと思って、友人たちとサークルを作り、会報を作るスタッフとして、それぞれイタリア名を名乗ることに。 イタリアの守護聖人・聖フランチェスコと彼の生地アッシジが好きだった私は、フランチェスカと名乗ることにしました。 それ以来、オフの場でも「フランちゃん」とか「フランさん」とか呼

    • もっと書きたいことはあったのに、あっという間に週末終わり。前から気になっていた彬子女王のオックスフォード留学記の文庫版を購入。話題になってるようだけど、面白い!普通の人の留学記も好きなのに、皇族だと尚更普通とちょっと違う話もあって興味深い。感想は読了後、また。

      • 幸せを感じるために、幸せじゃないことを経験しなくてもいいはず

        週末です。 遅めに起きて、洗濯して、汚すぎた風呂を気力のある範囲で掃除して、 アイスティーを作って、冷房かけて やっとノートPCを開いています。 しあわせ。 洗濯物を日に当てて乾かせるのが、しあわせ。 掃除は苦手だけど、とりあえず埃をはらう時には、ちゃんとはらえる時間があることが、しあわせ。 さっきなにげなくイザベル・ボワノさんの本を手にとって開いてたら、 「やっぱりこういう世界が好きだ~」 とあらためて思って、しあわせ。 なにより、noteで言葉を綴れるのがしあわ

        • 先週の写真ですが

          今週から期間限定でフルタイムの通勤仕事をしています。 週5勤務は久しぶりすぎて、 しかも7時前に家を出るのは初めてかもしれなくて とりあえず毎日行くのに必死。 昔は当たり前だったけど 今はもうそういう働き方は違うんだけどね〜。。。。 と思いつつ、有り難く働かせていただいております。 さて。 先週、横浜みなとみらいに行きました。 観光に行ったわけではないけれど(地元といえばいちおう地元だし)、 気分というか、思考を変えるために行くにはいい場所です。 スマホで撮った写真です

        • 固定された記事

        あらためまして、フランチェスカです。(2023年8月更新)

        • もっと書きたいことはあったのに、あっという間に週末終わり。前から気になっていた彬子女王のオックスフォード留学記の文庫版を購入。話題になってるようだけど、面白い!普通の人の留学記も好きなのに、皇族だと尚更普通とちょっと違う話もあって興味深い。感想は読了後、また。

        • 幸せを感じるために、幸せじゃないことを経験しなくてもいいはず

        • 先週の写真ですが

        マガジン

        • イラストなど
          112本
        • 日々の気づき、みえないもののこと
          108本
        • 好きなこと*アート、本、ものごと
          130本
        • カリグラフィーと中世写本と文房具
          36本
        • 私の一部はイタリアの記憶でできている
          61本
        • 私の一部は旅の記憶でできている
          27本

        記事

          版画を買う

          昨日、大森にあるギャラリー、Luft_alt(ルフトアルト)さんへ、 柿﨑かずみさんの版画を見に行きました。 大森駅から徒歩10分弱くらい。 ジャーマン通りっていったかな、大きい通りを歩いていくと着きます。 はじめてお邪魔したのは確か去年で、 やはり版画家さんの個展でした。 こじんまりとして、窓が大きくてすごく綺麗に光の入るギャラリー。 空気感が大好きです。 近くはないので、なかなか伺うのに腰が上がらないのだけど 行くと決めると、家から案外すんなり来れました。 道路を

          やはり原作、おそらく読み返したいから紙本・・ということで、1度読んだだけという方から1~9巻をメルカリで購入。東京藝大、あるいは美大を目指す人が何をしているのか知りたかった。初心者向け絵の描き方の説明があるし、藝大卒の先生のセリフがいろいろとツボる。1巻だけでもかなり読み応えが。

          やはり原作、おそらく読み返したいから紙本・・ということで、1度読んだだけという方から1~9巻をメルカリで購入。東京藝大、あるいは美大を目指す人が何をしているのか知りたかった。初心者向け絵の描き方の説明があるし、藝大卒の先生のセリフがいろいろとツボる。1巻だけでもかなり読み応えが。

          はたらく身体よ、ありがとう

          「はたらく細胞!!」の実写版映画が年末に公開されるようですね。 アニメの「はたらく細胞!!」を初めてみたとき、 かなり衝撃を受けました。 私の身体って、頼まれなくてもこんなに緻密に働いてくれてたんだ?!と。 あれを観て身体に感謝しない人がいたらバチが当たる・・・と思います。 しかも勉強になるし。 (とくに血小板ちゃんたち、かわいい) 先日まで「ザ・マジック」という本を見ながら、毎日いろいろなことに感謝をするワークをやっていました。 いったん区切りはついたのだけど、 もち

          はたらく身体よ、ありがとう

          天使よ、私の肉と魚を守って!

          きのう、たまにしか行かないスーパーで よさげなお肉が2食ぶんくらいの量パックになっており、買うことにしました。 そして冷凍の干物も買いたいものを見つけ、それもカゴに。 この暑さで肉と魚(しかも冷凍)を持って帰るのは無謀かもと一瞬思いつつ、ドライアイスも追加。 外に出ると、オーブンのなかにぶっこまれたのかと思うほどの暑さ。 まずい。 ちょっとのドライアイスじゃ無理だ。先に保冷バッグを調達すべきだったかー。 と思いながら、少し歩いた先にあるバス停からバスに乗りたかった。 乗り

          天使よ、私の肉と魚を守って!

          ”小さな本”たち

          これまでも何度か、作成したZINE(リトルプレス)について記事にしていますが、 振り返ると、けっこう作ってきたなと思ったので あらためてご紹介してみようと思います。 幼稚園のころからチラシをホチキスで留めて冊子にしていたくらいなので、 きっと「本」という形について、なにかとても思い入れがあるのだと思います。 バクゼンと、いつか自分の本を出すのだろうと思っていて それがコミックスだったり、フォトエッセイだったり、 イメージは変化しながら、でも、実現することはなく。 (一瞬そん

          ”小さな本”たち

          例年のように1週間早めのお盆のお墓参り・・からの恒例のモーニング。今日はほうれん草とチーズのオムレツプレートってやつに。早朝家を出て、道路はスイスイあっというまに到着(天使に頼んだ)。8時過ぎでもう死ぬほど暑い!掃除して、可愛いお花供えてひき上げました。墓参り終わるとホっとする。

          例年のように1週間早めのお盆のお墓参り・・からの恒例のモーニング。今日はほうれん草とチーズのオムレツプレートってやつに。早朝家を出て、道路はスイスイあっというまに到着(天使に頼んだ)。8時過ぎでもう死ぬほど暑い!掃除して、可愛いお花供えてひき上げました。墓参り終わるとホっとする。

          映画館や劇場が得意ではないのに、なぜか今年は公開されたらすぐに観たい映画が結構ある。「ブルーピリオド」は原作もアニメも見てないので、どれを先にいくべきか迷っていて。やっぱり原作漫画かな。15巻くらい出てるみたいなんだけど、どうしよか。。。

          映画館や劇場が得意ではないのに、なぜか今年は公開されたらすぐに観たい映画が結構ある。「ブルーピリオド」は原作もアニメも見てないので、どれを先にいくべきか迷っていて。やっぱり原作漫画かな。15巻くらい出てるみたいなんだけど、どうしよか。。。

          イタリア語の単語でスケッチ(2)

          先日、AからGまでをアップしましたが、 先日やっと、つづきを描いてみました。 ラテン系の言葉ってKとかHとか、外来語でしか使わないアルファベットが多いんです。 また、絵になりそうな単語(名詞)が見当たらなかったりで(私が知らないだけ?) だいぶ飛ばしてLからです。 L:リモンチェッロ アマルフィーなど南部のお酒でものすごく強いそうですが、 下戸なので当然飲んだことはありません。 アマルフィーのレモンはでっかくて皮が厚くて、そんなに酸っぱくないんだったかな。 N:ノッチ

          イタリア語の単語でスケッチ(2)

          夏越の大祓えに行き損なったので寒川神社にいきたくなり、8時台に出かけたものの、すでにすごく暑い。神社までの徒歩で遭難しそうな気分で断念。乗り換え駅でモーニング、430円也。安くて美味しかったでした。

          夏越の大祓えに行き損なったので寒川神社にいきたくなり、8時台に出かけたものの、すでにすごく暑い。神社までの徒歩で遭難しそうな気分で断念。乗り換え駅でモーニング、430円也。安くて美味しかったでした。

          ぬり絵も絵画もオラクルカードも、自分を通して見るものだから

          前回の投稿でご紹介しました、書きのたねさんの「スピリチュアル・ミーティング」。 Amazonでだいぶレビューが入ってきてますので、興味を持たれた方は参考になるかもしれません。99円は今のうちですよー。 内容についてあまり書きませんでしたが、 物語は、あるお店に勤める28歳のミオの気づきと変化を軸に、 「店長」や他のスタッフとのやり取りの中進んでいきます。 ダメンズに引っかかったり、職場の人間関係でいろいろあったり、 実話なだけに、けっこうリアルさがあります。 私は、小売店

          ぬり絵も絵画もオラクルカードも、自分を通して見るものだから

          私の「精神世界」がどうなっているか、まずは知ることなのよね。

          今日はnoterさんの電子書籍のご紹介です。 スピリチュアルという言葉がひとり歩きし始めて久しい気がします。 「ニューエイジ」という呼び名はさすがに古いけれど、 いまでも書店の棚が「精神世界」という区分けのままのところもあったような気がします・・。 私はこの「スピリチュアル」という漠然とした言葉が、ほんとうは好きではないのだけど、「心理的、精神的、時には霊的な方面のことを指す」という意味で、表わしやすいので使っています。 「精神世界」という分野は、 過去生や前世だとか、

          私の「精神世界」がどうなっているか、まずは知ることなのよね。

          絵を描くことに戻る Stay Salty vol.37

          今日はお知らせもありました。 グラフィックwebマガジン「Stay Salty」vol.37がリリースされました。 私は、ふたたび絵(イラスト)を描くようになったことについて書きました。 内容は、ALOHA DESIGNさんのnoteで見渡せます。 中学の漫研で、文化祭前に大きな模造紙に絵(イラスト?)を描いたんですね、徹夜で。 「ベルばら」に出てくる「黒い騎士」なんですけど、 あのときの没入感が忘れられないんですね。 遥か昔のことなのに・・・ なにかこう、そうやって没入す

          絵を描くことに戻る Stay Salty vol.37