マガジンのカバー画像

私の一部はイタリアの記憶でできている

59
ヨーロッパの中のふるさと、イタリアの記憶
運営しているクリエイター

記事一覧

聖フィーナの物語(2) フィーナの死と奇跡

聖フィーナの物語(1)から続きます。 サン・ジミニャーノという町に住むフィーナという10歳の少女が 身体が麻痺する病気にかかり、樫の裸木の上で闘病しながら5年間、祈りと苦行の日々を送ったお話を、ドメニコ・ギルランダイオの絵画とともに紹介しています。 その後のフィーナについては、 サン・ジミニャーノの参事会教会のサンタ・フィーナ礼拝堂にあるドメニコ・ギルランダイオの壁画に描かれています。 1253年3月2日、フィーナのもとに大聖グレゴリウスが現われ、 自分の命日である3月

聖フィーナの物語(1)中世の町サン・ジミニャーノの少女

自分が好きなルネサンスの美術について、すこしづつ書いてみましたが、もうひとり、ルネサンス期のドメニコ・ギルランダイオという画家と 彼が絵に描いた、あまり知られていない聖女について書いてみます。 ・・と書き始めてから、少々時が経ってしまいました。 イタリア語の冊子をちょっとづつ(翻訳サイトで)読みながら書いているからなのですが、ふたつに分けて前半を今日投稿してしまいます。 なぜかというと、今日3月12日はフィーナという聖女が亡くなった日だから。 彼女の死を予告しに現れた聖グ

アッシジの小さなホテル

イタリア・アッシジの聖フランチェスコ大聖堂から下ったところにバスが発着する広場があって、そこから町に入るためにサン・ピエトロ門をくぐります。くぐったすぐ左側にあるこじんまりした2つ星ホテルによく泊まっていました。 旧市街は車が制限されていたけど、ここは門の横なので朝から車の音がするし、部屋も狭い(特にシングル)など多少の難はあっても、バス停からすぐだし、おじさんは感じがいいので好きな宿でした。 朝ごはんは外のテーブルの大きな木の下に座って、カプチーノとコルネット。お天気がい

ローマ嫌いだったわけ

*この記事はスピリチュアルな内容を含みますので、苦手な方は適当にスルーしてくださいね。 80年代の終わり、友人と二人で初めてヨーロッパをフリーで旅行したとき、当初はローマにも行く予定でした。 フリーの日本人旅行者同士というのは、列車の中で出会ったりするといろいろ情報を交換します。そんな話のなかで聞いたのは「ローマは治安が悪い」ということでした。 もともとローマにはそれほど行きたいと思っていたわけではなく、かといってイタリアに行くのにローマを外すなんて、という気持もあったと

パンを裂く人 ~フランジパニ~

フランジパニといえば、ずっとローマの貴族のことだと思っていたのですが、数年前にプルメリアの花の別名もフランジパニ、ということを知りました。 また最近は、フランジパーヌという洋菓子のクリームがあることも知りました。ウィキペディアによれば、クレーム・パティシエール(カスタードクリーム)とクレーム・ダマンド(アーモンドクリーム)を混ぜたもの、またはそれを使った焼き菓子のこと、とも。 なんでそんなにフランジパニという言葉がいろいろ使われているのかなと思って、すこし調べてみたところ、

アッシジの春祭りライブ配信

*残念ながら動画は非公開になってしまったようです。 この記事はとりあえず残しておきます。 今年もイタリア・アッシジの春祭り、カレンディマッジョの季節。 去年、noteでも紹介しています。 このお祭りは、5月の最初の木曜日から土曜日に行われるので、今年は5月4日から今日7日まで。 一昨年と去年は感染症のため中止になったようですが、今年は無事に開催しています。よかった。 お祭りについては昨年の投稿でいろいろと説明していますが、町を上部と下部のふたつの地区に分け、町の人たちが

コルトーナのスケッチ4枚

オダギリジョーと聖フランチェスコ

NHKの朝ドラを見ています。 朝ドラにオダギリジョーが出るんだ!?と思いましたが、本人も〝自分は夜っぽいので出るかどうか迷った”そうです(笑)。 彼の顔を見るといつも思い出すことがあります。 「オーラの泉」という番組を、今どのくらいの人が知っているのでしょう。 2000年から2009年くらいまで放送されていたようですが、国分太一、美輪明宏、江原啓之がゲストを迎えて、その人の過去生やらなんやらを読み解くトーク番組。スピリチュアルブームの火付け役となった、と言われています。

アッシジのクリスマス

インターネットがどんどん発達して,地球のあちこちの今の状況が見られるって本当にすごいことだと思います。 生まれた時からパソコンやインターネットがあった人には当たり前かもしれないけど,無かった時代を長く生きてきて,その凄さが逆にわかる。 両方体験できたのは,結構幸せなことだと自分では思っています。 アッシジのクリスマスの様子もリアルタイムにわかるようになりました。最近は聖堂のファサードにプロジェクションマッピングなんてやっていて,聖人たちはびっくりですね。 聖フランチェスコ

聖フランチェスコとポルツィウンコラ -Stay Salty vol.17-

グラフィックwebマガジン「STAY SALTY vol.17」が公開されました。 今号も書かせていただきました。 ちょうど10月3日が聖フランチェスコの命日で、4日が祝日だったのでタイミングが良いかと、うっかりフランチェスコとアッシジのことを書きました。 うっかりというのは、まとまりがつかなくなるのでwebマガジンで書くつもりはなかったのですが、つい(笑)。 noteでまだ紹介していなかった、ポルツィウンコラという小さな礼拝堂のことを書いています。 教会内では写真は禁

おにぎりを食べながらアッシジのミサを聞く

首都圏の皆様、ご無事でしたでしょうか。 うちのあたりは、東日本大震災のときと同じレベルの揺れでした。(後から少し弱かったとわかりました) 全く無事ですが。 ところで、今日遅いお昼にスーパーで買ったおにぎりを食べようとして、なんとなくyoutubeを見ようと開いたら、ちょうどアッシジの教会のミサがライブ配信されていたので見てみました。 聖歌というか、フシのついた祈りが多くて、それを聞きながらおにぎりを齧っているというシュールさ。 しかも、チャット欄には「フランチェスコ、私

聖フランチェスコ大聖堂内部360度カメラ

昨日の投稿でいちおう大聖堂のことは書き終わったつもりでしたが、今日気づいてしまいました。360度内部カメラがある!  いや、前に見たことがあったかもしれませんが、すっかり忘れていたのかも。 サムネイルが出ませんが、上部下部聖堂、お墓も見られます。 特に上部聖堂はジョットーの連作壁画がどういうふうになっているか、鮮明ではありませんが、とてもよくわかります。 ふだん聖堂内は薄暗いので、こんなに明るく見えることはないです。天井の青もとても良く見えますね。 アッシジに住んでいる時

聖フランチェスコ大聖堂とフランチェスコのこと

YouTubueのWalking Tour映像に合わせたアッシジのお散歩ツアー。 (5)からだいぶ間が空いてしまいました。 「アッシジお散歩ツアー」の投稿は、YouTubeのWalking Tourという映像に沿って、旧市街のポイントを簡単にご紹介しています。前回は、サン・ルフィーノ聖堂と聖キアーラの生家について書いてみました。 この後、映像は私があまりよく知らない町の上部に上がっていき、ふたたびコムーネ広場に戻って、そこから行きとは違う道を通って聖フランチェスコ大聖堂に

アッシジの春祭り

一昨日、はっ!と気づきました。 今、カレンディマッジョの時期じゃない?!と。 カレンディマッジョとは、アッシジの春のお祭り。 5月の最初の木金土曜日に行われますが、昨年は中止になりました。今年は?と、検索してみたら、5日から8日と書かれているサイトがあったけど、、、 聖フランチェスコ大聖堂前と、コムーネ広場にあるライブカメラをyoutubeで見ても、人があまりいないし、広場に組まれる鉄パイプの観覧席も見当たらない。いろいろ検索してみると、どうもやはり今年も中止になったように