見出し画像

【ガネーシャチャトルティ】

【ガネーシャチャトルティ】

ガネーシャチャトルティとは
ガネーシャ様の生誕祭です。

このお祭りはインドの中でも
主にマハーラーシュトラ州の
プネーやムンバイが有名です。

このお祭りはおよそ
10日間行われ、最終日は
アナント・チャトゥルダシです。

初日の午前中に、人々は
ガネーシャ像を事前に予約した
店に行き、名前を唱えながら
ガネーシャを家に連れて帰ります。

この祭りの興味深いのは、
人々が驚くべきさまざまな
種類の装飾を行うことです。
例えばワゴリのアーユルヴェーダ
大学でも毎年大学生が
工夫を凝らした祭壇を
作っています。

ガネーシャはmodak
(モーダカ)という
米粉を蒸して作る
お饅頭のようなお菓子が 
お好きで、ガネーシャの
お祭りの時期には
よく作られます。

ガネーシャ祭りの3日目は
ガウリ・プジャ、
ガウリ・アヴァハン(歓迎)
から始まります。

マハーラーシュトラ州では、 
ガウリはガネーシャの
姉妹であると信じられており、
彼らはガネーシャの滞在する
場所に会いに来て、
大体祭りの5日目までの
3日間滞在します。
(写真2枚目)

この時期、女性たちは特別に
プージャやその他のことを行います。

ガウリにも、どの家庭でも
見られるようなさまざまな
お菓子や食べ物がお供えされます。

この後、全員が決めた日に従い、
最終日のアナント・チャトゥルダシまで
ビサルジャン・ガネーシャを始めます。

ビサルジャンとは最後の
お別れのことで、
まず家でプージャや
アールティを行い、
それからガネーシャの名前を
唱えながらガネーシャを海、川
または水槽(この日のために 
特別に用意されたもの)に
連れて行き、
ガネーシャを手放す前に
もう一度ガネーシャの
アールティを行います。

ガネーシャを水のあるところに
戻すのは、ヒンドゥの教えでは
川や海が女神として
捉えられているからとか、
人々の悪運をガネーシャが
持っていってくれるからとか、
いくつか理由があるようです。

多くの人がガネーシャ象を
水に沈めるため、近年では
エコフレンドリーな材質の
ガネーシャ象に人気があるそうです。

アールティの後はガネーシャの
ビサルジャンを行い、これで
アナント・チャトゥルダシの日に
ガネーシャ祭りは終わります。

家庭によって10日間だったり
7日間、5日間など
お祝いする日数は違います。

次の投稿ではガネーシャの好物、
モーダカと日本の繋がりを
ご紹介したいと思います。

Happy Ganesh Chatruthi!
皆様にもガネーシャ様の
祝福がありますように🌺

🍀この投稿がお役に立ったら是非保存👆
して後からの見直しにご活用ください

🍀他にも読みたいと思ったら
イイねしてくれると喜びます😊

文章:ちこ

••••*••••*••••*••••*••••*
ココロは柔らかにカラダは健やかに
家族に広がり地域に伝わり
誰もの笑顔が輝く社会でありますように🕊️
そのためのアイデアをお伝えします
@vedabeejamをフォローして
是非つながって下さいね🌱
••••*••••*••••*••••*••••*

🌿 NPO法人ヴェーダビージャムでは、経験豊富なスタッフが古典に基づいた知識を現代に役立てられるように、分かりやすくお伝えします。

🌿ワークショップや講座開催のリクエストなどお気軽にお問い合わせください。

#ヨガ #インド #アーユルヴェーダ #古典ヨガ #東洋医学 #インド医学 #古典学問 #自然療法 #植物療法 #代替医療 #健康増進 #病気予防 #古いものを大切に #ヨガ好きな人とつながりたい #アーユルヴェーダ好きな人と繋がりたい #アーユルヴェーダのある暮らし #ヨガとアーユルヴェーダのある暮らし #ガネーシャ様 #ヨガのある生活 #アーユルヴェーダ生活 #ガネーシャ像 #ガネーシャチャトルティ #モーダカ #modak #ナチュラルライフ #オーガニック生活 #丁寧な暮らし #極上の暮らし #食べることは生きること #身体は食べたもので出来ている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?