見出し画像

【ビサルジャン】

現在インドの
マハーラーシュトラ州プネに
滞在しています。

ガネーシャフェスティバルが
開催されているのは
前の投稿でもお知らせした
通りなのですが、
ドクターがビサルジャンに
参加できるように
取り計らって下さいました。

インドでもマハーラーシュトラ州の
ムンバイやプネは特に 
ガネーシャ祭りが盛んです。
ガネーシャチャトルティという
日から始まって10日目は
アナントチャトゥルダシで、
Visarjan、最後のお別れの日に
なります。

家や寺院、公共施設に
お祀りされていたガネーシャ様を
海や川や水のあるところに
手放します。

プネのヴィサルジャンの様子を
YouTube にアップしました。
赤い制服を着ているチームは
アーティストや俳優、女優さんが
主なメンバーです。

こうした数十、数百のチームが
街中をリズムを鳴らしながら
練り歩きます。
沿道には見物人が鈴なりに
なっています。

太鼓やバチのリズムと大音量は
それは凄まじくて、チームの人から
事前にコットンを渡されました。
耳に詰めて感覚器官を
保護するためです。

これはパンチャカルマ中でも
同じです。風が吹いている日には
ちょっと散歩に出るとしても
病院の人からコットンを耳に
詰めるように言われます。

本当はそれをした方が
良かったのですが、
バイブレーションをそのまま
感じたかったので
耳栓しなかったら
見事に片耳だけ音が
聞こえにくくなって
しまいました😓

その位の大音量でしたが、
身体全体で楽しみました!
プネの人たちのお祭りへの
熱気は体験しないと
分かりませんね。

急遽手配してくれたドクターに
感謝です🙏

現地の雰囲気が伝われば嬉しいです☺️
YouTube はプロフィールのリンクから
飛んでいただけます。

🍀この投稿がお役に立ったら是非保存👆
して後からの見直しにご活用ください

🍀他にも読みたいと思ったら
イイねしてくれると喜びます😊

文章:ちこ

••••*••••*••••*••••*••••*
ココロは柔らかにカラダは健やかに
家族に広がり地域に伝わり
誰もの笑顔が輝く社会でありますように🕊️
そのためのアイデアをお伝えします
@vedabeejamをフォローして
是非つながって下さいね🌱
••••*••••*••••*••••*••••*

🌿 NPO法人ヴェーダビージャムでは、経験豊富なスタッフが古典に基づいた知識を現代に役立てられるように、分かりやすくお伝えします。

🌿ワークショップや講座開催のリクエストなどお気軽にお問い合わせください。

#ヨガ #インド #アーユルヴェーダ #古典ヨガ #東洋医学 #インド医学 #古典学問 #自然療法 #植物療法 #代替医療 #健康増進 #病気予防 #古いものを大切に #ヨガ好きな人とつながりたい #アーユルヴェーダ好きな人と繋がりたい #アーユルヴェーダのある暮らし #ヨガとアーユルヴェーダのある暮らし #ガネーシャ様 #ヨガのある生活 #アーユルヴェーダ生活 #ガネーシャ像 #ガネーシャチャトルティ #ガネーシャフェスティバル #ガネーシャ祭り #ナチュラルライフ #オーガニック生活 #丁寧な暮らし #極上の暮らし #食べることは生きること #身体は食べたもので出来ている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?