梅崎結由

vividbirdでアイドルをしています

梅崎結由

vividbirdでアイドルをしています

最近の記事

なんで昆布は海で出汁が出ないの?

寒い、寒い。1月に入ってから急に寒くなったように感じます。なぜ? 人間が耐えられる温度設定を心がけて欲しいものですよ、地球には。たまに、ファンの方から「岡山(梅の地元)は雪降らないの?」と聞かれますが、梅崎が住んでいたのは岡山の都会の方なのであまり降りませんでした、県北の方は降るみたいですが。岡山の県北はジャージー牛乳とか牛のイメージが強くて、冬になるといつも牧場で泣いてた牛さんは元気なのかなと、小学校の教室で思い馳せていました。思い、はせむら。(爆笑) そんな前置きはどう

    • ほんまごめん。はるかちゃん。

       今回のnoteはまず、謝罪から始めたいと思います。ほんまに、すみません。 これはどういうことかと言うとですね、デビュして三ヶ月目からマイク番号順にメンバーの紹介noteを書いていたんですよ。少しずつ。レンちゃんまで書いたときに、私が夏休みに入り、パソコンを使う機会がなくなって、それに伴いnoteも書いていなかったんですよ。(パソコンじゃないと何千文字も書けない病を患っているため。病名は愛ではなくズボラです。)そうこうして時は経ち、夏休みも終わり、もうすぐ冬を迎えようかとして

      • 最近は誕生日を迎えてワンナップしました、梅崎結由です。 なんとなく、記念だと思ってまたnoteを懲りずに書いていきたいと思います。 去年の誕生日、私は何をしていたのかなぁと少し考えることにしてみます。去年の私はアイドルではなく、アイドルを夢見る少女Aだったわけですが、その頃にはもう今所属しているvividbirdのメンバーでした。来年はアイドルとして誕生日を迎えられているのかなと、ワクワクしながらメンバーであるくむちゃん、れんちゃんと過ごしたことを思い出します。レッスンが終

        • 深緑 しん-りょく

          少しずつ寒くなり始めて、長袖と仲良くなる季節になりましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?私は、夏の暑さがあんなにも嫌いだったのに少し恋しくなったりしています。今年はパパとママと岡山の夏祭りに行ったので、少しは夏を堪能できたのではないかと思っています。(本当は夏フェス出たかったので全然今年の夏には納得がいってませんがね・・・) 私自身、今年はアイドルデビューして初めて迎えるハロウィンにクリスマス。みんなとイベントのある日に過ごせると思うと今からワクワクしています。アイドル

        なんで昆布は海で出汁が出ないの?

          結婚〜^^式

          こんばんわんわん〜最近暑いね!夏到来。夏のイベントは好きなんだけど、暑いとなんのやる気も起きなくなるので、やっぱ夏のアンチかも。  全然話は変わるんだけど、うめはよく頭おかしいねって言われます。アイドルするまで自分が頭おかしい自覚はなくて、特典会でファンの人から普通に会話していても「え?頭大丈夫?」って言われたり、メンバーから「そりゎやばい。。。」と言われることが多くて、最近やっと自分ってユニークさんなのかもと思いました。ちなみになんで中高で気づかなかったの?と思う人もいる

          結婚〜^^式

          おはし 三橋

          テストと中間レポートに追われていて、note更新できていませんでした〜。 すみません!本当はすごく描きたかった!今メンバーについてnote書いてるのに、途中で更新できなくなると残りの二人(三橋 はるかちゃん)のこと書きたくないみたいじゃん!!!と一人で嘆いてました。(久しぶりにnote書いてるので日本語変なとことあるかも、ごめん) ちなみに、テストは余裕で留年ボーダーだったので期末で挽回しなければいけないことになりました!無念!挽回とかいうレベルじゃないけど! てことで、

          おはし 三橋

          ハセムラレイナ!

          GWが明けて元気がなくなりかけている皆さん、私もです!頑張ろうね〜 ありがたいことにメンバーのことについて書いているnoteが好評で、調子に乗りながら書いています。 今日は長谷村玲夏について!綴ります ちなみに「はせむられいなつ」って打って変換してる。毎日真夏日を感じるね。 まずはれいなちゃんのプロフィールを見ていきましょう〜 名前:長谷村玲夏(はせむら れいな と読みます。夏が好きだそうです。自己紹介では春夏秋冬毎日真夏日という四季をフル無視した挨拶をしてくれます) 誕

          ハセムラレイナ!

          ウメゴン

          GWみんな何してるの〜?うめはメンバーと遊んでます!ライブもしてます!練習もしてます! 前回メンバーのレンちゃんについてnoteを書いたんですね。そしたら、レンちゃんが梅のこと書く!って言って長文を書いてくれました! note書くの大変なのにありがとう そう言うわけで、今日は私についてレンちゃんが書いてくれたnoteを読んでいただけたら幸いです ウメにとても素敵なnoteを書いてもらいました!でもウメのは誰が書くの?ってなって私でしょ〜ってことで書いてみます。あんまりこ

          ウメゴン

          おちゅかれん

          先日倉田くむさんのnoteを書いたらレンレンから「いいなぁ」ってというなんともレンレンらしい連絡が来たのでまたもやメンバーについて書いていきたいと思います。 あと先に、大塚レン推しから感謝をされたいので梅崎が毎回レンレンの髪型をセットしていることだけ報告しておきます。あと、大塚っていう苗字もうめちゅが提案した。感謝よろしく!!!!!!!!!!!!!! 大塚レンは私が活動しているvividbirdのメンバーで、前日投稿した「くらくらの 倉田くむ屋さん」にも記述してあるとおりレ

          おちゅかれん

          くらくらの 倉田くむ屋さん

          おやすみ屋さん!ライブ屋さん!人生屋さん!国木田独歩屋さん! 何でもかんでも「屋さん」をつけてしまううさぎこと、倉田くむ。(屋さん) 私が活動しているvividbirdのメンバーです。先日、ペヤングの話を書いたら倉田くむやさんも「書いてー!」とのことだったので描かさせてもらいます ちなみに、たま〜に見かけるんだけどvividとbirdの間にスペース入らないです! vividbirdでOKです!わかりづらくてごめん!可愛くてごめん! 担当カラー:青(結構最近まで水色かと思

          くらくらの 倉田くむ屋さん

          命懸けの巨大ペヤング

          帰国子女の寝言は英語なのか気になる日本代表、梅崎結由です。 最近街中で、制服の上からジャンパーを着て自転車で爆走する高校生を見ては自分自身の中高時代が恋しくなります。ちゃり通学だったので。私は六年間女子校に通っていて、生徒会も六年間して、生徒会長もしてました。意外かな?でも会長っぽいってよく言われる〜〜しっかりしてるってよく言われる(自社調べ) そんな中高生時代から、巨大ペヤングを教室で作った話をしたいと思います、当時の先生が見てたらごめんね・・・ 私の学校は土曜日も午

          命懸けの巨大ペヤング

          雑に2022年振り返り

          2022年が終わりました!というかどのタイミングで出すか迷っているのでもしかしたらまだ終わっていないかもしれません!2022年を振り返ろうという文章ですこれは、大変自己満足の文章になるのでウメンチュの方のみお読みください。(ウメンチュとは私のことが好きな人のことですが今考えただけなのでファン名とかではないんちゅです) ※一度丁寧に書いた文章が全て消えたのでなにくそー!と思って書き直しています。そのため、アラが目立ちますが、ウメンチュのみんな我慢してんちゅ 2022年で一番

          雑に2022年振り返り

          お兄ちゃんと公文の話

          おはようございます、梅崎結由です。 私は現在大学生なのですが、久しぶりに昔のはなしをしたくなり 今回は、小学生の頃のお話をしたいと思います。 私はお兄ちゃんと一緒に小学1年生から4年生まで私は公文に通っていました。(算数と英語) 当時、お兄ちゃんと私で大きな学力の差がありました。公文は、学校のスピードに合わせるのではなく、自分が正解すればするほど難しい問題が解け、どんどん進んでいく方式だったため、明らかな差を感じていました。私は当時から「数字」と言うものが苦手で自分の学年の

          お兄ちゃんと公文の話

          毎日大変だけど、お昼の月は気になる

          お昼から夕方にかけてお空に、白い月ってみえるじゃないですか。あれ、何なんだろう〜って幼少期から考えています。 何なのか知りたいけど、知ったらその気持ちが終わってしまいそうなので、死ぬまであの白い月は何なんだろ〜って考えていきたいです。 どんな文章の始まりだよと思いながら描いてます、梅崎です。 最近、非常に。えぇ、非常に忙しくて心身ともにSOSを発していたのです。なので、ぼ〜〜〜〜〜〜っとして街並み、空を見ながら散歩してきました。 8割の人がスマホいじって下を向いてる街

          毎日大変だけど、お昼の月は気になる