マガジンのカバー画像

製作日記

40
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

製作日記6音作りの話、生姜焼きの話

今回の曲のコードは、GM7→D6/A→Bm7の3コードです。

今回もほぼ即興というか、リフだけ作っておいて、後は勢いで録音してしまっています。

以前、

ということをつぶやいたことがありますが、今回も100Hz以下もうんと上げています。

それだけではなくて、4kHz以上もうんと上げております。

こうすることで、シングルコイルのキラッとした部分を強調するだけでなく、真空管アンプだとオミットさ

もっとみる
製作日記5 Smile Like You + チョップ&フリップについて

製作日記5 Smile Like You + チョップ&フリップについて

何とか5回までこぎつけました製作日記です。

今回もまた、いわゆるBoom Bapってやつですね。

最近なぜか、ピースフルな曲を作ることが多くなっています。

本来、長調より短調が好きで、分かりやすいツーファイブワンよりも、凝っていて浮遊感のあるようなコード進行が好きな性質なので、非常に珍しい現象です。

ちなみに、今回の曲もチョップ&フリップ、ある曲を細かくサンプリングして、それを入れ替えて用

もっとみる
製作日記4 ギターループとラーメン

製作日記4 ギターループとラーメン

この曲を録った日は、やらないといけなかったことが何も手につかなかった日で、とりあえずギターを持って弾いたのがこの曲になりました。

コード進行は、
Cm7→Cm7/G→Fm7→B♭7sus4
です。

結構すきなコード進行になった気がします。

暗さとただ寄り添うような優しさ、というか。

まぁ、こんな曲になったのも、何も手につかなかったのも恐らく、その前の日、遅くに結構一気に飲んだせいだったのだ

もっとみる
製作日記3 Sky Oceanとコロッケ

製作日記3 Sky Oceanとコロッケ

最近、少しだけ根を詰める用事があったので、いつものペースから遅れることになってしまいました。

といってもまぁ、それほど待っている人が多いわけではありませんが。

で、この際もう一日くらいいいかぁ、と思ったのが昨日のことです。

今回もまた、Boom Bapってやつ、だと思います。

サンプルに人の声が入ってしまってると、ラップって乗せにくいんだろうなぁ、とか思いながら、でも楽しく作れたので、その

もっとみる

製作日記2 Solid Ballad+カレー

Chords: Em7→Em7/E♭→D7→GM7/D♭→F#m7-5/C→Bm7→Em7→F#m7-5・B7

ルートが半音ずつ下がっていく、いわゆるクリシェです。

ジャズでいうと、My Funny Valentineで有名ですね。

っていうか、ほとんどMy Funny Valentineですね。

好きな曲なのでパクりました。

ただ、やっぱりアンプシミュレーターなし、真空管も一切使ってな

もっとみる
製作日記1 Jazz Hiphop

製作日記1 Jazz Hiphop

なんとなく、製作日記をつけようと思いました。

MPC Beatsを手に入れてから、Chop & Flipが楽しくて、あまり作っていなかったジャズヒップホップを作りました。

サンプリングソースはLullaby of Birdland、好きな曲です。

この曲は昔にアレンジをしたことがあって、その際に歌詞をしっかりみたころから、ずいぶんいい歌詞なんだなぁ、と思っていました。

そのころの動画に内容

もっとみる