マガジンのカバー画像

ひとりごと

40
どうでもいいようなひとりごとです
運営しているクリエイター

記事一覧

奥深き冷凍室や年用意

奥深き冷凍室や年用意

冷凍室の中を片づけていたら、冷凍にした蒟蒻芋が出てきました。
皮を剥いて、ざく切りしたものです。いつ冷凍にしたかは忘れましたが💦💦💦

久しぶりでしたが、無事に蒟蒻ができあがりました。

明日、おせちの煮物に使おうっと😊

アマリリスがずいぶん大きくなりました・・・っていうか、これは、蕾じゃないかしらん💕💕💕

持て余す

持て余す

娘の家に行ってきました。2人の孫は、小5と小2。小5の方は、もうとっくだけれど、小2の孫の方も婆ちゃん離れ進行中😓
夏の頃は、手を繋いで遊んだり、一緒に寝たりしてたのに💧💧💧
手を繋ごうとすると、すっと離れて行く😭
まあね😓😓😓
そんなもんですよ。孫なんて💧💧💧
帰宅したら、にゃんこにまで、そっぽをむかれているような気がする💦💦💦

※花火の画像はフリー素材です。

昨日届いたアマリリス。危うく、周りのスポンジを取って、水をやってしまいそうでした💦💦💦
そのまま、窓のところに置いて、今日になったら、少し緑が目立ってきたような。

まだ水はやらない方がいいんですよねー🤔🤔🤔
うーむ、花は枯らせた経験しかない💦💦💦

さ、さむい🥶

さ、さむい🥶

先週までの暑さが嘘のように、寒くなりましたね😓
昨日は時雨の1日でしたし・・・朝と夜は、暖房を入れてしまいます💦
若い頃は寒冷蕁麻疹に悩まされていました。いつのまにか治まっていたものが、この1.2年、またぶり返してきたようです。身体中が痒くて痒くて😣😣😣全身に軟骨を塗りまくっています😓
これも、年のせいなんでしょうかねーーー💧💧💧

昨日は、天気のせいにしてウォーキングもサボって

もっとみる
風の時代・秋 THE ALFEE

風の時代・秋 THE ALFEE

初めてTHE ALFEEのコンサートを観てきました。THE ALFEE、研ナオコさんのバックバンドをやっていた頃からなんとなく気になっていて・・・星空のディスタンス以降、どっぷりでした💕なんか、彼らの曲って励まされるんですよね。
最近は、TVの歌番組をほとんど見なくなってきたので、ちょっとご無沙汰だったのですが、50周年ツアーと聞いて行ってみようかと😅

コンサートって、ほとんど行ったことがあ

もっとみる
うーむ💦💦💦

うーむ💦💦💦

今一つ嵌れないのはなぜだろう。
あんなに楽しみにしていたのに💦💦💦
特に医療編は、大好きだったんですよね。
鈴木杏ちゃんも大好きな女優さんだし、村雨辰剛さんも玉置玲央君もとてもよく演じていたと思う。仲間由紀恵さんは、ぞっとするような美しさだったし・・・
良いドラマだとは思うのですよ。

やはり漫画を読んであまりにも感動してしまったために、私の中でそれぞれの登場人物のイメージができてしまったん

もっとみる
SNSと私

SNSと私

現在、FBとX、Instagram、Amebaのアカウントを持っています。でも、正直ほとんど活用できていません。
FBのアカウントをゲットしたのは、ずいぶん前になります。ゲットした理由は、我が子たちの動向を知りたかったから😅
その頃、一人暮らしをしていた娘と息子。私が全く知らないお互いの情報を子どもたちは良く知っているわけですよ。
どこに旅行に行っているとか、どんなバイトをしてるとか・・・「えっ

もっとみる

大分前に句友さんが作ってくださった篆刻印。
漸く使う機会を得ました。地域の文化祭に出品します💕

10月1日に夢の島公園のことを書いて・・・あと数時間で10月尽です。
あまりに充実した1か月で(❓)すっかりご無沙汰しておりました😅

昨日は、なんと、枯蟷螂を発見😳
あー、いつのまにか、季節はこんなに変わってしまったのねー💦💦💦

消しカスをくねくね伸ばし八月尽

消しカスをくねくね伸ばし八月尽

そろそろ夏休みが終わりますね。
いや、もう学校が始まっている地域もあるのかな?
先日娘の家に行ったところ、後多分に洩れず孫2人は夏休みの宿題に追われていました。
孫②は、読書感想文に悪戦苦闘💦
仕事に行くママは、
「おばあちゃんがいる間に読書感想文終わらせちゃえば❓」
と、至極都合の良い発言😱

読書が苦手の孫が選んだ本は、何と漫画「北里柴三郎」

小2の感想文は、400字詰め原稿用紙2枚以内

もっとみる
遠回りして涼新た

遠回りして涼新た

丸3日寝込んでいると、足の衰えを自分でも自覚します。
階段の上り下りだけでヒーコラしてしまう。さすがにこれはちょっとやばいぞと思い、軽いお散歩を始めました。ウォーキングなんて、恐れ多い💦💦💦単なるお散歩です😅

朝、5時半頃に家を出て、初めは20分ほどで戻って来てしまったのですが、今は、30分強歩いてきます。
歩き始めて知ったのですが、みんな歩いてるんですよねーーー💦💦💦
どちらかと

もっとみる
生き延びて水一杯のさはやかさ

生き延びて水一杯のさはやかさ

無事に生還しました。とは言っても、私はそれほど酷くはなかったのですが、私の2日後くらいに夫が感染し、これが何とも大変でした。入院こそしませんでしたが、酸素濃度がかなり低下し、気を失うこと数回。
先週の金・土と病院が休みに入ってしまったのですが、お世話になった発熱外来の先生が電話でいろいろと相談に乗ってくれて、本当に助かりました。
コロナ治療の新薬も出してくれて、今日はずいぶんと落ち着いています。

もっとみる
夏風邪や解けぬままの旅支度

夏風邪や解けぬままの旅支度

8月4日から2泊3日で北海道に行って来ました。本当は、その旅の思い出を書くつもりだったのですよ💦
ところがなんと、昨日の朝目が覚めたら、喉がいがらっぽいではありませんか!
熱を測ったら、37.4℃😩
5年ぶりくらいの発熱です🥵
お昼前には、38.4℃になっていました。
5月の段階で、6回目のワクチンを済ませていたので、コロナについてはあまり心配はしていませんでした。
かかりつけ医に電話したら

もっとみる