見出し画像

節約投資家よしむねの自己紹介note

こんにちは。
節約投資家のよしむねです。

僕は高校卒業後、
工場で働いている普通のサラリーマンです。

大手企業で働いているとか、
実家がお金持ちとかそういった事はなく、
妻(扶養)と暮らす、ごくごく普通の31歳です。

そんな僕が、なぜ投資を始めたのか?
まずはここを書いていきたいと思います。

すごくシンプルですが、僕は6年前の26歳の頃に、
「老後2,000万円問題」に恐怖を抱き、
資産形成を始めました。

まずはつみたてNISA。
そしてFX、債券、ETF、個別株、不動産投資
数多くの投資対象に投資をしてきました。

そして現在は、
金融資産のみでは2,000万円に届いていませんが、
約5年で1,000万円を超える資産形成に成功しています。

ちなみに不動産にも投資しており、
実物資産を含めると、
総資産は2,000万円を超えています。

よしむね金融資産額

平均年収・30代・1馬力で、
ここまで資産をつくっている人は
そこまで多くないと思います。

ですが、
投資について正しく理解し、正しく恐れていれば、
1,000万円という数字はそこまでハードルが高くありません。

さらに2024年からは
「新NISA制度」も始まり、このハードルは
もっと下がっていると感じています。

しかし、一つ注意点があって
情報過多となっている現代では、

きちんとした情報をしっかり理解しておかなければ、
逆にお金はどんどん無くなっていきます。

投資を始める前、
僕も陥った「情報選択のミス」により
増やしたいと投資したお金が無くなる……。

そんなことが無いように、
このnoteで超やさしく
資産形成について発信しようと思います。

それではよろしくお願いします。




・投資初心者が投資を始められない理由


モヤモヤする人

投資は「始めるまで」
すでに1つのカベだと僕は思います。

実は僕も投資の存在を知り、
スタートを切るまで空白の1年間がありました。

新NISAが広まった今より怪しげなセミナーばかりで、
何より僕自身が「投資はギャンブル」というマインド
からどうしても抜け出せなかったからです。

小さい頃から、お年玉は銀行に預ければ「安心」
そう思い生きてきたのだから当然と言えば当然です。

きっかけは田舎に住むおじいちゃんの友人

僕が投資を早い段階で始めることが出来たのは
「田舎に住むおじいちゃんの友人のおかげ」

というのも田舎ではお米を収穫する際に、
20~30キロもあるお米袋を担いで何十、何百個と
動かす日雇いバイトのお声がかかることがあります。

農家で若い人がおらず、家族内に居ても
大学や就職で地元から離れる人も多く居たので
中々バイトが捕まらずよく声が掛かりました。

僕は小さいころからおじいちゃんっ子で、
おじいちゃんへの負担を心配して
代わりに行く事としたのです。

そして3日間で4万円をもらって、
おじいちゃんおばあちゃんとお寿司を食べに行き
残りは3万円。

この時、自分が稼ぎたくて稼いだお金では無いし

「無くなっても別にいいか。」

こう思えた事で、無料だからと開設だけしていた
証券口座に初めてお金を入れた事が、
僕が投資を始めるきっかけでした。

この様に投資を始められない理由は、案外
「きっかけ」だけだったりします。

・投資資金の不足
・どのように始めて良いか分からない
・投資についての勉強の仕方が分からない

これらはよく聞く投資を始められない理由ですが、
どれもきっかけがあればクリアします。

僕が投資についてnoteを超やさしく書くことで、
きっかけになり、投資を始められた。
そんな人がいつか増えたらうれしいです。


・投資をしないで迷っている時間は2つの損をする


損失

新NISAは何十年後に課税されるとか、政府の陰謀だとか
そのような話をたまに聞きますが、そういった人の話は
耳に入れない事をおすすめします。

未来の正解なんて株価と同じで誰にも分からないし、
未来のために何か対策できるのは今しかありません。

そして、こうして今も迷っている間に
2つの損をしてしまっている。
この事実は今の問題です。

インフレによるお金の目減り

「インフレ」とは「インフレーション」を略した言葉で、商品の値段(物価)が上昇傾向になることを指します。 インフレでは、ある商品を購入するためにより多くのお金が必要となるため、「商品の価値」が上がり「お金の価値」が下がる状態と理解できます。

オリックス銀行「インフレとはどういう状態?」

上記の少し難しい説明をまとめると、
インフレ=モノの値段が上がる事と覚えてください。

インフレを理解できていない人はここで
「100円玉は100円だし、1,000円札は1,000円でしょ!」と言います。

確かにそうですが、問題はそのお金を使う時です。

例えば、お母さんと子どもがいます。

お母さんと子ども

子どもが遠足に行く事となり、300円分のおやつを買いに行きました。


子どものおやつ

その量を見て、お母さんは言いました。
「昔は300円でもっと買えたのにぁ。」


お母さんが子どもの頃のおやつ

まさにこれが「インフレ」です。
同じ300円ですが、あきらかに量が違いますよね?

つまり、モノの値段が上がることにより、
300円分の価値が低くなっているから、
同じお金でも少ない量しか買えない。

この現象は何もお菓子だけではありません。
今から30年前を比較すると、

▼商品別:30年前の値段と今の値段

・スタバラテ:    290円→449円
・ビックマック:280円→450円
・ディズニー: 4,800円→10,900円
・スシロー:       105円→120~180円
・たばこ:          220円→600円

この様にインフレが進み、
円の価値は年々下がっています。

この状態で、
資産を円預金のみで持ち続けたらどうなりますか?

当然、資産は増えずどんどん目減りしていますよね。
これが1つ目の損です。

機会損失

機会損失とは、営業や販売などの機会を逃すことで、本来得られるはずの利益を失う「未来的な損失」のことを指しています。 商品や製品の破損という物理的な損失とは異なり、儲けを逃すことであり、「チャンスロス」とも呼ばれています。2023/02/06

株式会社関通「機会損失とは?機会損失の原因や対策」

これも少し難しいので、まとめると
チャンスを逃す事と覚えてください。

僕たち人間には、何でも「限り」があります。
寿命もそう、働ける時間だって限られています。

そして、
投資をして利益を得られる時間だって限りがあるのです。

今50歳の人が100歳まで生きるとして、
投資をできるのは生きている50年間だけです。
(※健康状態などは加味しない)

これがもし、面倒だからと言って50歳の人が10年間
何もしなかったら残りは40年間しかありません。

そうした場合、
10年間は利益をあげれたかもしれませんので、
機会を失っている。

つまり機会損失しているという事となります。

今後、超やさしく解説していきますが投資にとって
時間はとっても大切です!!

この2つ目の損は
出来る限り回避したいと僕は思います。


・これから発信していく3つの事


①節約について

投資をしようとしても投資に回すお金が無ければ
何も出来ません。

僕も1度、128万円の借金を負ったことがあります。
そこからここまで来れたのは、間違いなく
節約をして徹底的にムダ取りをしてきたからです。

家計簿のつけ方や、
お金の管理についても発信していきたいと思います。

よしむねの家計簿(5年前)

②投資初心者さんに向けてポイント解説

投資の参考書や解説ってとにかく難しいですよね。

まずは浅くても良いので、しっかり理解していく事が
資産形成を成功させる近道だと思います。

そのためにはとにかく超やさしく
解説する必要があると思います。

そしてもっとも大切なことは、
インプットばかりしないこと。損をしない様に
どんどん行動していきましょう。

結局、どれほど必要な知識を入れたところで
使えなければまったく意味がありません。

そして知識というのは終わりがありません。

だとしたら、
成功するだけの知識があれば良くないですか?

この様なスタンスで投資初心者さん向けに
超やさしく資産形成について
解説していこうと思います。


③僕の投資状況や総資産について

僕の周りでもそうですが、
普通にサラリーマンをしていて資産状況を
話し合う人って少ないですよね。

他の人の投資状況や総資産を知ることは、
新たな発見もあると思います。また、
モチベーションアップにもつながりますし

投資初心者さんにとってプラスになる事が
多いのではないかなと思います。

僕は不動産にも投資をしていますので
少し間を見て新NISA以外の資産状況についても
発信していこうと思います。

ベースは①の投資初心者さんに向けて
超やさしく投資について解説していきたいと思います。

それでは最後まで読んで頂き、
どうもありがとうございました!


僕の初noteを、
ここまで読んで頂けた読者さんへの感謝として

投資初心者さん限定で、
資産形成でいま困っている事を公式LINEにて
完全無料でご相談お受けいたします!

まずは下記のQRコードから友達追加よろしくお願いします。

よしむね公式LINE

また、X(旧Twitter)でも
毎日投資初心者さんに向けて発信してます。
一度下記ページに来ていただけると嬉しいです。

https://twitter.com/yoshimune_money

ありがとうございました!!


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,097件

#お金について考える

38,022件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?