マガジンのカバー画像

「自覚」シリーズ

48
うずまきが「自覚」に出逢ってのあれこれを備忘録するマガジン。 これの前身は「自分と向き合うシリーズ」。 すったもんだと脳内ゲームで暴れてきた人生がひょっこり変化したお話しになって…
運営しているクリエイター

#うずまき物語

「自己否定」の謎

「自己否定」の謎

*タイトル詐欺にご注意⚠️

行ったり来たりしながらも進んでいると感じているうずまき🌀です。

今朝は大雨☔️☔️☔️です。
昨日、公園の桜が咲き始めてました🌸

桜🌸が咲くと「咲いた!」と誰かに伝えたくなるのだから不思議だ。

結局常に自己を否定する癖で、毎瞬間「自分を修正しようと試みている」のが現状。

常に修正案件を探し歩いている。
SNS、こうやってnoteにすみ続けていることも然り

もっとみる

思考に飲まれる瞬間を自覚。

すごい波に飲まれる。
面白いくらいに呑まれる。

「思考の沼」から抜け出したくて必死に手を伸ばしているわたし。

どこかで見たことのある「絵」が頭の中に現れる。

思考だけで解決しようとしてる。
その完璧主義が抜け出しの邪魔をしている。

他所からの情報に頼った時「ドボン」。
飲み込まれた瞬間だった。

こう言う「外側」でまた迷子になるうずまき(笑)

現象は幻想で、そこから読み取れるわたしの心理

もっとみる
当てがってるよね?とりあえず、与えとけ的な。なんだ。こっからじゃんか、人生って。

当てがってるよね?とりあえず、与えとけ的な。なんだ。こっからじゃんか、人生って。

先程アップしたこの記事の少し前に気づいたことがある。

つぶやきにも書いたが、家の中にある物って、家具も洋服も何もかも「間に合わせ」で構成されいるのだと気づいた。

すると、今度は。
色んなことは「どうでもいい」となり、手放せないでいる物に対して「執着」が見え始め、、、、

そして今度は、日々「やってる事」の全てにたいして

当てがってるよね?
とりあえず、与えとけ的な。

と「暇でしょ?」「これ

もっとみる
なにを一生懸命握りしめていたか。オンギャー。

なにを一生懸命握りしめていたか。オンギャー。

最近「わたしとのコネクション」が現れるようになってきたかな。

昨日の風呂上がり。↓

その前日のどこかの時間帯。↓

と、まるでけしかけているよね。
喧嘩吹っかけて暴露しようとしてる。。

そして昨日の寝る前。↓

で、今朝。

ん?
わたしの中でとても普通に会話してる?
なんだ?

そう、ただ聞いて欲しかったってことをわたしがわたしに言えて、そのまま「うんそーね」な空気感になったからだろうか?

もっとみる

どーせな、わたし。

なんかさ

どーせ自分なんて

とか、思うとするやん?

瞬間的に消せへん?
こんなこと思ってるから
叶わへんねん

って、無かったことに全力でしてへん?

わたしな、
やっぱりやるわー。

んでな。そのたびになんかこー
ちくってするねん。

いやーな気持ちにもなってるのん
さっき気がついたねん。

なんやろ、、、

そんな「どーせ」も思ったんは
わたしやん?

なんで、無かったことにするん?

もっとみる

「間に合わせ」で選んでるよな。。。

選ぶ基準が「価格」で、
出来るだけ出費せんよーにってなってるよな。

工夫と言いながら
テキトーなもんで
間に合わせてるよな。


ちょいと
「わたし」のこと
間に合わせにしてるんちゃうか?


お怒りやで💢

ほんま
あかんで!

わざわざなわたし。

わざわざなわたし。

無農薬レモンでレモン酒を作った。取り出したレモンをジャムにした。今朝、トーストに塗って食べた。

💕🌟超美味かった🌟💕

そのトーストもホームベーカリーで焼いたパン。よい素材で余計なものが入ってないパン。

機械に頼ってもいいでしょ?

いいんだよ〜

色んなものに頼って存在し続けられてるよね。

このパンになるまで
このジャムになるまで
このわたしになるまで

全ての要素にストーリーがあ

もっとみる

「助けてあげないと」と言う思考と行動。インナーチャイルドという刷り込み。

無自覚から自覚へ。

思考という思考のおかげで「わたしの中のわたしとの繋がり」を邪魔していた。

なんか都合悪かったんかな?🙄
一致してたらなんかあかんかったんやろうか?🙄

いや、わたしがやね、都合悪かったんかね?

よー分からんけど。

この度「手放す」の意味がわかりました!

まず、何を前提にしてきたか?なんですが、、、。

で!
この全てが「思考」であって、
その思考は都合よく創り上げ

もっとみる
わたしの中のわたしに怒りをぶちまけられたわたし。

わたしの中のわたしに怒りをぶちまけられたわたし。

また、いささかややこしいが(笑)
他に表現が見当たらないのでー。

今日は朝からずーーーーと
明日の為にお料理を作り続けていた。
その間、YouTubeの音声を聞きながら気がつけば4時間が経っていた。

いい加減、足が棒になった。。

途中、冷蔵庫の掃除したり🧹
なんせ、久しぶりの調理。

色んなものが「変化」したよん。

さて。。。
わたしの自覚も後一歩に来ていた。

後一歩。。
駄菓子菓子、

もっとみる

散歩瞑想で、、。

なんで、嫌われるとか仲間はずれとかさ、するの?

と、わたしの中のわたしに聞いてみた。

歩きながら独り言で。

そしたらね、、。
「独り占めしたいから」だと。

ん?
そっか、、。
わたしの中のわたしは
わたしに振り向いて欲しくて
他の誰かと仲良くして欲しくなくて
そんな、振る舞いをしてたのか?

いゃーん💕
もう☘️
ごめーーん💕

と、思ったかどうだか。。

なるほどなぁ。
そりゃーそー

もっとみる

ふわふわしてたら出来ないわ。洗い流す為に、家事しながら瞑想だ。

おはよう。
ふわふわしてる自分がいるわ。

自覚に一番近いのは「無自覚な自分」を自覚すること。

何度もこれに「でん」しては離れる。

鬼ごっこか?👹

目を瞑って「ぼんさんがへーこいた」って振り向いて、、、笑
あ、これはダルマさんが転んだやね(笑)(笑)(笑)

この遊びって、動いたのが見つかった子を他の子がそーっと助けにくるんよね。

んで、鬼の気が付かんうちに背中に「でん」したら終わるやつ

もっとみる
うーんと広がる宇宙に毛虫の自分を置く。

うーんと広がる宇宙に毛虫の自分を置く。

煮えたぎるほどの熱い熱いマグマがわたしの深いところに「在る」。

どうにかして、消そうとしても、無理。

在るんだ。
ある。

無きものにしようとしてきた。

どうせさんのように。

憎しみ
恨み

これらは「あってはならない」
それらを書き換えたり
浄化したり
昇天させることで
「いい人(望む理想のわたし)」になれるんだと。

教わったし
それしか道はないと
思い込んだ。

大間違いだったね(笑

もっとみる
結局わたしは「わたし」を全然知っちゃいないってこと。

結局わたしは「わたし」を全然知っちゃいないってこと。

「わたし」を知ることをずっと求めて生きてきた。

でも、わたしは全然わたしを「知って」はいなかったという自覚を覚えた。

なぜそう思ったのか?

現実が変わらないのもあるが、
今とても違和感がある。
この体でいることに妙なズレがあるのだ。

体がイケナイ訳ではなく、なんとなくズレているなって感じるのだ。
昨日「ズレ」を何回も自分の口から吐いていたし。

自分へ意識を向けて初めて「自分と向き合う」な

もっとみる

あーもー!

とにかく自分の内側だぜー。

すぐ思考に引き戻される。

本気モード全開やで!
うずまき🌀

*この記事投稿したら
「333」て!
凄いキリ番にスクショ(笑)