マガジンのカバー画像

デザインコラム

29
30年デザイナーが暮らしにからめてつづるデザインのコラム。アレコレ書いてますから共感やGapをお楽しみくださいませ。
運営しているクリエイター

#デザイナー

デザインコラム 磯野家の夕飯に学ぶOODAとPDCA

デザインコラム 磯野家の夕飯に学ぶOODAとPDCA

磯野家の夕飯したくは
フネさんの臨機応変力がひかる
まさにOODA対応の達人です

波平さんの残業は日々読めない
急にノリスケと呑んで帰るとか
早く帰ってはマスオさんと晩酌要求
サザエさんは買い物忘れてきたし…
そんな想定外なVUCA渦中の今を観察
フネさんはにこやかに判断をくだす

サザエさんはPDCA思考
計画から逸脱があると
てんやわんやの大騒ぎから
とりあえず犯人探し
カツオー!またあんた

もっとみる

ココロの天狗



多摩美の卒業制作展へ

素晴らしいなぁと拝見しつつも、悪しき慣習で粗探ししている自分に『コラ!』。。。と改めて自らを戒めるイイ機会になった。

経験値や自慢が人との共創を妨げて、しょうもない競争にしてしまうコトはしばしばある。デザインのチーム内に限らず、上下の軋轢、ユーザーさんにはわからんョ、まで言い出したら本末転倒だす。

ヒトのイイトコを探しお付き合いさせて頂くのはデザイナーとしての基本的

もっとみる
デザインコラム デザイナーであるその前に

デザインコラム デザイナーであるその前に

家の中でも外でも、珈琲を入れるのが好きだ

ゴリゴリとミルで豆を挽く時間

湯をそそぎ、蒸らしているあいだの時間

ソソソ…と湯先のゆらぎをみながら注いでいく時間

この時間が好きだ

学生時代に喫茶店のカウンターにいた
色々な顔ぶれの常連さん達が入れ替わり立ち代わり…
忙しいけどマスターと一緒に珈琲を出していることが
いつの間にか誇らしげに思えていた

今はもうなくなってしまったが浜松の古い名店

もっとみる
デザインコラム 色はあるけど型はないデザインの仕事

デザインコラム 色はあるけど型はないデザインの仕事

デザイナーって色はあるけど型はない

色はビタミンカラー
そう思うのは楽しい方向へもっていこうとするから
能天気で夢見がちな幸せ者にみえるのだろう

一方でデザイナーという肩書きがつく職能は今多い
メディア、建築、大小プロダクト、サービス、UI・UX…ビジョン等々
また受託だけでなく提案や伴走するコンサルテーション的な立ち位置でいることもある。定義はなく、これという型がない。

ひらいたい表現にす

もっとみる
デザインコラム 毎日を2倍楽しむデザイナーライフ

デザインコラム 毎日を2倍楽しむデザイナーライフ

最近はガスボンベがコンビニで売っていたりする
もともとあったのか、最近自分的に目につくようになったのか

ゆるキャンに出てくる1シーン
キャンプ中にガス終了、コンビニに買いに行く

週末の早朝カブキャンでこれをやった
真冬の海でホクホク鍋焼きうどんを食べよう〜♬
ガスがぁぁぁ、ないぃぃぃぃぃひぃ!

うなだれる友人に、コンビニにあるよね〜と、
近くで簡単に調達できたというお話です
※ちなみに私のコ

もっとみる
デザインコラム 新科目 リトルデザイン

デザインコラム 新科目 リトルデザイン

マリオカートをちょっと楽しくしてみる

チョットしたことを、
チョットおもしろくでいい、やってみる

ヒトのヒトによるヒトのための営み
トッピングのくりかえしで今がある
日々の生活の中で後世につたえていく

それだけでチョット先の世の中は、
だいぶ平和になるんじゃなかろうか?

” 新科目 リトルデザイン ”

デザイナーが小学校の教壇にたつ
そんなミライがくるとおもしろいね

追記)
オーソリテ

もっとみる