見出し画像

【人間関係で大切にしたいマインドについて】

こんばんは。
今日は風がとても強いですね🍃
お仕事の方やお出かけをされている皆様、
どうかお気をつけてお帰りください。

*********************

今日は、私が大切にしていることについて綴ろうと思います。

私は"言葉""伝え方"をとても大切にしています。

"言葉は、救いにもなり凶器にもなるもの"
です。

一人として同じ人はいませんが同じ人間なので、言われて傷付いたり落ち込んだり、
時にはたった一言でもそれがずっと心に深い傷として残ってしまうこともあります。

ですので、
相手に伝える言葉や伝え方には
優しさと思いやりを持つこと

例え、
時には厳しい言葉だとしても
愛があればきちんと相手には伝わるもの
だとも思います。

言葉や伝え方、
そこには相手への愛があるかが大切です。



私はこの26年間たくさんの言葉をいただきました。

救われた言葉
優しさと思いやりに溢れた温かい言葉
本当にたくさんいただきました。


けれど、やはり傷付く言葉もありました。

みんな同じ人間ですが、違う人間なので
同じ言葉でも受け取り方によって
意味が変わってしまうこともありますよね。

それはどうしようもないことだと思うので
例え傷付く言葉を言われてしまったとしたら
その時には

"受け取らないこと"

耳にそっと蓋をしましょう。

受け取り方によって意味が変わってしまう言葉は、いくら言葉を大切にしていても、伝え方を大切にしていてもどうしようもないこともあるかもしれません。

けれど、明らかな"誹謗・中傷"の言葉たち。

「バカ」「ブス」「気持ち悪い」「死ね」

など、誰が聞いても良い気持ちのしない言葉を相手に伝えることは絶対にあってはならないと思います。

私は、これらの言葉を生きている中で言われたことがあります。
その時は、とても傷付きました。
今でも言われたらやはり傷付きます。
そっと耳に蓋をしましょう。なんて言いましたが、なかなかできることではないですよね…。

けれど、そういった言葉を言われたから相手にも返すというのもまた違うと思っています。

例え、言われたとしても同じことはしません。

言われた言葉には傷付くこともあるけれど
返してしまったら相手と同じ土俵に上がるようなもの。

"相手にしない"
それが一番良い方法だと思います。

それでもどうしようもなくムカついて、言い返してしまうこともあるかもしれません。
家族や恋人、友人など、特に近い間柄だと
物理的にも距離が近い分そういった言葉を簡単に言ってしまう場合もあるかもしれません。

言ってしまった言葉は必ず自分に返ってきます。
言ってきた人には必ずどこかで同じことが返ります。
あるいは違う形でも、誰かを傷付ければ自分にも傷付く出来事が起こります。

だからこそ、自分の為にも、
言葉や伝えること
日頃の行いには優しさと思いやりを持つこと
が大切だと思います。

あの時、言われて傷付いた言葉たちは
もしかしたら自分がしてきたことの報いかもしれない。
そう思うと、自分自身を振り返ることもできます。

ただ、ここで大切なのは
"自分が悪い"と思いすぎないことです。

私自身が、言われたことを間に受けすぎたり、
自分が悪いからだと思いすぎて辛くなり
苦しくなったことがあったからです。

例え、意図的に傷付けようとして言われた言葉だとしても、難しいですが、間に受けず、ほどほどに、
もしかしたら自分が何か悪いことをしたのかな 自分に悪いところはなかったかな
思い当たることがあったとしたら気をつけよう。
と軽い気持ちで自分自身を省みることに変換できたら素敵だなと思います。

*********************

"言葉は凶器にもなりますが、人を救う言葉"
にもなります。

なので、素敵な言葉はたくさん相手に伝えましょう!

「ありがとう」
「助かるよ」
「すごいね」
「優しいね」
「可愛い」
「かっこいい」
「素敵だね」
「尊敬する」
「好きだよ」

これらの言葉は真っ直ぐに相手に伝えましょう。

自分が言われて嬉しい言葉が必ずしも
相手が嬉しい言葉かはわかりませんが
伝え方で愛があるかは絶対にわかります。

今はネット社会ですので、匿名で、顔の見えない相手だからこそなのか
簡単に"誹謗・中傷"をしてしまう時代だと思います。

そんな時代だからこそ
みんな同じ人であるということを忘れずに

伝えるなら優しい言葉を

人を傷付けるより、喜んでもらえる方が
自分も幸せになることができます。

「1度口から出しちまった言葉は、もう元には戻せねーんだぞ… 言葉は刃物なんだ。使い方を間違えると、やっかいな凶器になる… 言葉のすれ違いで一生の友達を失うこともあるんだ…。」

『劇場版名探偵コナン 沈黙の15分』の中でのコナンの台詞です。

そうなんです、一度口から出してしまった言葉は元には戻せません。

言葉のすれ違いで大切な人を失ってしまうかもしれません。

それが例え顔の見えない相手だとしても
傷付けていい理由なんてありません。


人それぞれの捉え方もあるので難しいですが、
言葉にするなら誰が聞いても幸せになる言葉を伝えていきましょう😊

*********************

◽️ココナラでの活動

*ココナラで直接お話ししてくださる方は下記リンクからからぜひ🙇🏻‍♀️


◻️nanaでの活動

*よろしければ聴いてやってください🌼
*歌や台本によって少し声を変えています

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

#多様性を考える

27,854件

いただいたサポートは借金返済に充てさせていただきます。