マガジンのカバー画像

文学フリマ37(23.11.11)関連

27
文学フリマに初出店するうたももの記録。マガジン『詩の信念のはなし』から抜粋。文学フリマや同人誌のつくりかたについてわかります。リアルなお金の話もあります!
運営しているクリエイター

#うたももの文学フリマ計画

:0050 詩集によって奥付の来歴を変える主義

:0050 詩集によって奥付の来歴を変える主義

漫画の袖コメのように出す詩集によってちがう来歴にしたら、読むひとにとって楽しいのではないか。そんな思いつきで来歴を毎回変えている。まだ皆さんの手元には届かないが、ここで全パターンを文字を○で隠しながら紹介する。

基本情報

新幹線は知らない居酒屋の炭火焼きとり

坦々麺からゆばそばまで

だって、いじめっ子が泣いちゃうから

:0047 ぽっぷでかわいい詩集ができた!

:0047 ぽっぷでかわいい詩集ができた!

今回はちょ古っ都製本工房(ちょこっと せいほん こうぼう)で。A5で30部です。しまや出版さんの半額以下でできちゃうんじゃないですか?利益率が上がってありがたいです。

あと、ちょ古っ都製本工房(ちょこっと せいほん こうぼう)ってむずかしいです。ちょこっと製本ができる工房です!

:0046 奥付にTwitterのQRつけちまった!

:0046 奥付にTwitterのQRつけちまった!

最後のひとつの詩集はTwitterのQRはなしにしようか。ただの文様として扱われるようになるのだろう。ThreadsのQRも足しときますか。@Uutamomoも書いておこう。

:0038 はじめての詩集が届いた

:0038 はじめての詩集が届いた

しまや出版さんに頼んだ詩集『だって、いじめっ子が泣いちゃうから』が届きました。到着予定日は7/15(土)だったのですが、7/4(火)になりました。早割15%(いちばん時間に余裕のある入稿)をしたうえで11日も早くなるって今は暇なんでしょうか?

30部の注文+4部の予備でした。このうち1部は自分用。1部は見本誌用になります。実質販売できるのは32部。そんなに一気に売れるとは思っていないです。

n

もっとみる
:0036 再々々入稿して到着日が2日遅れた

:0036 再々々入稿して到着日が2日遅れた

しまや出版さんで入稿当初は早割15%で15135円でしたが、なぜかさらに安くなっていました!でも、しまや出版さんはとても丁寧なのでこれだけでは終わりません。

🖨️

電話がくる原稿に問題があったようです。

6/22 13:25

6/23 15:01

6/24 10:05

これで7/13(木)に到着予定の詩集が7/15(土)に家に到着することになりました。これの何が早割だ?これはイベント

もっとみる
:0031 製本にはお金がかかる

:0031 製本にはお金がかかる

3冊出すと何万円も飛ぶこれでも安くなりました。最初は2冊だけで10万円飛ぶ計算でした。無名サークルは10-20部売れるだけですごい!らしいです。わたしはシェア型本屋・招文堂に置きたいと考えたため、発行部数は多めです。「だって〜」より「坦々麺〜」のほうが多めなのは、「坦々麺〜」はポップでよく売れそうだからです!ツラは確実にいい詩集です!「新幹線〜」はInDesignに表紙画像を載せただけです。原文は

もっとみる