negi

書いてみてます

negi

書いてみてます

最近の記事

人と話したいよ

地元から出て一人暮らしをしながら働いています。 基本的に一人の時間が好きで家ではアニメを見たり動画鑑賞をして過ごしていますが最近なんとなく人と会話したいなーって思っています。 誰かと話すとなると自分の場合職場になるけどほとんどが仕事の話。 世間話をすることもありますが皆さん年上の方が多いのでちょっと歳の近い人と話したいなって思っちゃいます。 年上の人と話すのは好きなんですけどその反動ですかね? まぁ好きなものばかり食べてると飽きますからね。 それに若い若いと言われてきま

    • 同じように見えて違う今日

      割引されたわらび餅を買ったと思ったらなぜか割り引いてないわらび餅を買っていた今日。 散髪に行ったら思っていたよりガッツリ切られた今日。 トマト缶が欲しくてスーパーに行ったのにトマト缶だけ買うのを忘れた今日。 休みの日なのにいつも通りやることなくてなーんにもない今日だけど全てが同じってわけじゃない。 ちょっとしたとこに目を向けてみれば違った毎日が見える。 悪いことしか起きてないけどね。

      • 慎重な性格の人には分かってもらえるかも

        今日は自分の弱みを実感したしそれについて考えました。 自分は性格的に結構慎重な性格で、初めてやる事でも出来るだけミスをしないようしないようにってやる人間です。時間的にも余裕が欲しいし、事前に準備ができるのなら準備したいし、説明書とかも読むタイプ。 「まずはやってみて、それから考える」ってよく聞くけど、俺は性格的になかなかそうはいかない。 実際、「まずはやってみる」ってやり方の方が覚えが良いらしいって話も聞いたけど、まずやる前にやり方を詳しく教えてくれって思っちゃう。これ

        • ちょっと愚痴って良いですか?

          なんか愚痴ばかり書いているようで申し訳ないんだが、誰かに聞いてほしいことが愚痴しかないので許してほしい。 今日も職場の先輩の愚痴なんだけど、この人が本当に人の話を聞かない人で、というか聞かないどころか邪魔してくる人で。 今日もある仕事に関して上司の人に説明している時になんか途中からその人も「〜だからね」「〜っていうことね」とか俺が喋ってるのに被せるように喋り出すんですよ。しかもその人の方が声でかいし。ほんとにこの人、他人の話聞けない人間なんだなって改めて思ったし本当に嫌だ

        人と話したいよ

          冒険に出たらボロボロになって帰ってきた

          基本的に僕は仕事から帰ってきたら家から一歩も出ません。 でも今日はいつもと違うことでもしてみようかなと思い買い物へ行ってきました。 買い物といっても普段から利用しているショッピングモールに値引きシールの貼られたお寿司を買いに行っただけなんですけど。 今日は仕事中からなんかお寿司を食べたい気分だったし時間的にもいい感じだったので。 僕はあまり積極的に外に出る人間では無いんですけど、いざ出てみるとちょっと楽しくなります。自分の思いつきで行動してみるのもいいなって思いました。

          冒険に出たらボロボロになって帰ってきた

          分かっているのにやめられないこと

          僕の分かっているのにやめられないことは『家にいる時、動画を流してしまうこと』です。 動画をずっと見ている時もあれば、ただ音が欲しくて流している時もあります。流している理由は無音の状態に耐えられないから。シーンとしているとなんか勿体無いというか耳が空いているんだから何か聞きながら作業した方が良くない?って思っちゃいます。確かにそれがいい時もあります。考えるほどでもない慣れた作業なんかは動画や音楽を聞きながらのんびりやるのが楽しかったりします。動画を見ながら料理、音楽を聞きながら

          分かっているのにやめられないこと

          いつも上司には恵まれる

          いくつかの職場を経験してきてほぼ全てに言えるのは最初に仕事を教えてくれる上司に恵まれてること。これは本当にありがたいし、ラッキーなことだと思う。 いい上司って簡単にいうと賢い人だと思う。 仕事内容をちゃんと理解している人だからこそ、分からない人へ分かるように噛み砕いて説明できるし、こちらが質問しても、なぜこういうことをするのかっていう理由までちゃんと説明できる。 それに処理できる内容が多いから、本人が忙しくてもこちらの質問にも丁寧に答えてくれるし、まとまっていない質問内

          いつも上司には恵まれる

          仕事はやれるけどプライベートが充実してない私

          僕は家に帰るとぐーたらしちゃう病にかかっています。 仕事ではテキパキ動けるんだけど、家に帰るとスイッチが切れたように何もしません。 これが最近の悩みのひとつで、家での過ごし方を変えたいな〜どうにかならないかな〜って考えています。 今はほとんどゲームはしなくなったけど、子供の頃は学校から帰ればゲームを夢中になって遊んでいました。 そういう何か夢中になれるものって大人になればなくなっていくのでしょうか? 仕事中はまじめに働けます、人間にムカつくことはあっても仕事に対しては真

          仕事はやれるけどプライベートが充実してない私

          楽しいからやってるだけだよ

          家に帰って空いた時間で何かしたいと思って、カメラ片手に散歩へ行ったんだけど、子供たちの遊ぶ声が聞こえてきて、なんか怖気付いてすぐに帰ってきてしまった。 カメラを持って歩いているところを見られるのが恥ずかしいと思ってしまう。 あの人カメラ持ってる。写真撮るのかな?何の写真撮るのかな? みたいな事思われてるかも知れないって考えてしまうから。 意外と他人は自分のことを見ていないってそう思い込ませるんだけど、無理だ。見られてるって感じてしまうよ。 頭の中では、なにかやりたい、頑張り

          楽しいからやってるだけだよ

          日記っぽい日記

          休みの日何していいのか分からない なんてネットで調べたら、そういう人は結構いるらしい ぐっすり寝て、起きたの15時過ぎ 本当は朝から外に出て、本屋行ったり散歩をしたり。そんな予定があったのに。 だからといって設定していたアラームを消して二度寝した自分を責めることはない。明日も休みだ。明日やろう。 でもなんだか明日もやれない気がする。俺ってそういう人間だ。 なんだか自分が情けない。 なんて悶々と考えてるうちに、とりあえず起きて何かしようと決意した。 動き出したらなんとか

          日記っぽい日記

          好きだからって同じにならなくても良い

          好きだからって同じにならなくても良い

          嫌いな人間にも嫌われたくない

          嫌いな人間にも嫌われたくない

          むかつく事あって空を見た

          空見てもうざいわ。 自分の間違いは素直に認めろや! 自分より立場の弱い人に強くなるな! 人の話を遮って話すな! 分かってなかったくせに、さも最初から分かってたみたいに会話を被せるな! 数十年働いてるくせに、数ヶ月の俺に頼るな! 他人の事になると、色々言うのやめろ! それでも最後はお疲れさんって笑顔で言われると許してしまう。俺。 俺って良い人だなー!!! ぁー!!うぜーー! 明日も頑張ろうー!!!!

          むかつく事あって空を見た

          これって、どう思う?

          眠い眠い。 勤務初日は眠くなる。 今日の昼間はやばかった。 眠気を飛ばすために、コーヒー飲んだり、顔を濡らしたり、ちょっとストレッチしたりしたけど、ウトウトしちゃったな。 誰にも見られないように、背中を向けて目を瞑って耐えた。(寝た) 最近、他の人の仕事のミスをよく見つけてしまう。 その度に付箋を貼って指摘してるんだけど、今日もそれを見つけて付箋を貼って帰ってきた。 ミスといってもたいしたことなくて、まぁたいしたことないけどミスはミスみたいなレベル。 だから個人的には、

          これって、どう思う?

          なんか朝の景色が1番写真撮りたくなるな

          なんか朝の景色が1番写真撮りたくなるな

          ひとりごとです

          観るハードルが低いアニメは、単純なストーリーで、主人公たちがその世界で楽しく過ごしているのを観れるのが面白いんだと思ってる。 こういうアニメで2期になると変にストーリーが展開して、強い敵が〜とか世界が〜って展開しちゃうのを観ると、そうじゃないって思ってしまう。 まぁでもそうするしかないのかな。 どうしてもシリアスな展開になると、元々の軽さが邪魔して、ふわふわのストーリーになってしまう気がするんだよな。 まぁそれでも観ちゃうんだけどね。

          ひとりごとです