見出し画像

慎重な性格の人には分かってもらえるかも

今日は自分の弱みを実感したしそれについて考えました。

自分は性格的に結構慎重な性格で、初めてやる事でも出来るだけミスをしないようしないようにってやる人間です。時間的にも余裕が欲しいし、事前に準備ができるのなら準備したいし、説明書とかも読むタイプ。

「まずはやってみて、それから考える」ってよく聞くけど、俺は性格的になかなかそうはいかない。

実際、「まずはやってみる」ってやり方の方が覚えが良いらしいって話も聞いたけど、まずやる前にやり方を詳しく教えてくれって思っちゃう。これは性格的な問題だから変えていくのは難しいのかな。

そういう性格的なことで今日思ったのが俺は「1つミスをすると連鎖的にミスをしてしまいがち」だなって思った。

今日もちゃんと気をつければ1つのミスで済んだのにミスの修正で焦ったせいでさらにミスを増やしてしまうってことがあった。

いつも通り慎重にやればいいのにミスしたことで頭の回路が滞る感じがして、考えているようで考えられていないような状態になる。

これは普段から出来るだけミスをしないようにするって性格が影響しているのかなって思う。

普段からミスをしないようにしよう、しないようにしようってしているせいでミスに対する免疫が低いんだと思う。もしミスに対する免疫があれば多少のミスでは焦らないだろうし、ミスの修正も冷静に出来そうな気がする。

俺の場合はよくこういうことがあって、頭では「これはやった方がいいんじゃないか」とか「ここは一応確認しといた方がいいんじゃないか」とか思うのに、ミスしたことで頭の回路がやられちゃっててそういう気づきをスルーして後々後悔ってことがよくある。

今日もそのパターンで、あの時にちゃんと慎重になって確認しておけばミスの連鎖はしてなかった。

こういうことが自分の中であるあるになっているってことは自分では分かっていても治せてないってことになる。

できれば治したい。ミスの連鎖はもったいないし、なんかめっちゃ萎える。

自分なりの対処としてはやっぱりミスをしたら一旦止まるって意識を持つことかなって思う。

元々そんなにスピーディな思考が得意じゃないのにミスした時に早く修正しないとってアドリブ的な思考で乗り越えようとするのがよくないんだと思う。

一旦止まる。

思考に一拍おくことでちょっと躓いても転ばずに踏みとどまれるんじゃないかなって思う。

自分の気づきとか感覚とかに敏感になってそれらをスルーせずにちゃんと受け止めて考えることができれば「一旦止まる」ってことができると思う。

今日のミスから学べたことはこんな感じかな。

実際こうやってミスから学べることは多い。

自分もミスをすることでちゃんと頭にインプットされるって思ってる。

なんなら初めてするミスなら「よしこれで覚えられた」ってちょっと喜べるくらい。

こうやって学べることが多いから、ミスを恐れるくらいならまずはやってみようって言うんだろうね。

一歩踏み出す勇気と一旦止まる冷静さって感じかな。
ふたつとも欲しいな。

終わり。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,752件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?