中原 詠

中原詠(なかはら うた)です。物書きです。 よろしくお願いします。 中原詠は、Ama…

中原 詠

中原詠(なかはら うた)です。物書きです。 よろしくお願いします。 中原詠は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

記事一覧

”幸福”の種明かし

私はここに、”幸福”の種明かしをしたい ーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは、中原です。 みなさま、『青い鳥』をご存知でしょうか。 おそらく、多くの…

100
中原 詠
3年前
2

私のひとりごと、砂糖菓子の甘さ、ままならぬ人生

物事には、良くも悪くも『タイミング』がある 電車に乗るタイミング、ご飯を食べるタイミング、眠るタイミング そして、大人になるタイミングである ーーーーーーーーー…

100
中原 詠
3年前
4

お煎餅の一番美味しいところ

こんにちは、中原です。 お煎餅って、美味しいですよね。 皆さんは、お煎餅好きですか? わたしはお煎餅がかなり好きで、特に旅館のお茶請けに置いてあるような、なんて…

中原 詠
3年前
6

限定メニューは今食べるべし

はじめまして、中原詠(なかはら うた)と申します。 今日、行きつけのコメダ珈琲を訪れたのですが、クロネージュのリッチショコラ(ひっくり返るほど美味しい)というメニュ…

中原 詠
3年前
8
”幸福”の種明かし

”幸福”の種明かし

私はここに、”幸福”の種明かしをしたい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、中原です。

みなさま、『青い鳥』をご存知でしょうか。

おそらく、多くの方が『幸福の象徴』として耳にしたことがあろうかと思います。

モーリス・メーテルリンク作の童話劇である『青い鳥』は、”チルチル”と”ミチル”という兄妹が夢の中で幸福の象徴である”青い鳥”を探す旅に出るが、最終的に目覚めたあと”青い鳥

もっとみる
私のひとりごと、砂糖菓子の甘さ、ままならぬ人生

私のひとりごと、砂糖菓子の甘さ、ままならぬ人生

物事には、良くも悪くも『タイミング』がある

電車に乗るタイミング、ご飯を食べるタイミング、眠るタイミング

そして、大人になるタイミングである

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 此処から先の文章は、ただの独り言であり、私のわがままな性格をそのまま成文化したようなものである。砂糖菓子のように甘い私の精神構造を晒すこの恥を、どうかお許しいただきたい。そして、真に受けず、サラリと読み流すこと

もっとみる
お煎餅の一番美味しいところ

お煎餅の一番美味しいところ

こんにちは、中原です。

お煎餅って、美味しいですよね。

皆さんは、お煎餅好きですか?

わたしはお煎餅がかなり好きで、特に旅館のお茶請けに置いてあるような、なんてことないお煎餅に並ならぬ愛着を持っております。

今回は、そんなお煎餅の一番美味しいところについてお話ししたいというわけです。

お煎餅全体で、一番美味しい部分はどこだと思いますか?

……全然違います。

正解は、『おしり』です。

もっとみる
限定メニューは今食べるべし

限定メニューは今食べるべし

はじめまして、中原詠(なかはら うた)と申します。

今日、行きつけのコメダ珈琲を訪れたのですが、クロネージュのリッチショコラ(ひっくり返るほど美味しい)というメニューが終了していました。

まぁ、期間限定のメニューなので当然といえば当然なのですが、ショックのあまり、思わず「こんなことなら我慢せず、もっと食べておけばよかった」などとツイートしてしまいました。

手垢のついた言葉を使うのは避けたいと

もっとみる