見出し画像

think of me

画像1


(・◇・) (・◇・) (・◇・)


散歩に行ってたら、晴れてたのに雨に降られました。おかげで寒いです。どうもカモです。


本日の写真詞は以前文章だけ投稿していたものです。

ネタがなくて使いまわしてるわけではありません。笑


信じていたのに裏切られた‥‥という呟きを目にして、そういや以前もそんな呟きを見て思ったこと書いてたな〜と思い出して引っ張り出してきた次第です。

背景がガラガラしていて少し読み難いですね。過去にアップした文章のみはコチラです▼


“信じる“ってなんなんでしょうね。


“信”の意味は、嘘のないこと、疑わないこと。

嘘がないというのは自分自身にかかっていて、疑わないは相手にかかっていますね。ということは「信じる」というのは相手のことを疑っていないということでしょうか。


まあ単純に考えればそうなのかもしれませんが、「信じる」の中には期待も入っているような気がするんですよね。

例えばテスト前、親が子供に「信じてるからね」なんて言うのは高い点数をとって来るはずだろうなんて思っていってるわけで。でも子供にしたら僕はそんなに頭良くないのになぁ‥‥と、その信頼が重荷になってるかもしれません。


もしかしたら「信じる」は自分の期待を相手に押し付けているかもしれないと言うこと。悪気はないんだと思うんですけどね。

期待を勝手に押し付けておいて裏切られた気分になるのは、なんだか残念すぎますよね‥‥


他人のことを100%理解するなんて無理な話で、わかっているつもりでも知らない部分もあるってことです。

優しい人だと思っていたのにクソみたいな人間だった‥‥なんてよくあること。裏切られたと感じ傷つくことが多いと言う人は、他人に期待しすぎないようにするのが自衛策だと思います。


まあこれは昔の僕がそうだったので、やっとたどり着いた自分なりの答えなんですけどね。

詩の内容のやりとりも、過去にあった実話です。笑


(・◇・)
∈(           )∋

最後まで読んでいただきありがとうございます🦆スキ❤️やシェア、サポートしていただけると小躍りして喜びます🕺💃🕺