記事一覧

よみがえれ!あの頃読んだ絵本たちよ

すずバーバは、絵本が大好きです。バーバの子供達も大好きでした。 就寝時、バーバはよく絵本を読んでやりました。 好きな絵本は、何回も何回も繰り返し読むので、読んで…

usako
9か月前
1

本の持つ力

子供達は絵本が大好きです。 たまにはこんな買い方をしてみませんか? バーバは字を覚え始めた二人の孫達のために三冊の全く同じ絵本を買いました。バーバも入って、三人…

usako
9か月前
2

私だけのジグソーパズル

物品にあふれ、欲しいものが簡単に手に入る世の中、自分たちの手で作り上げることの大切さ、そしてそれが世界でたった一つしかない自分だけのものである、というこだわりを…

usako
11か月前
3

「すずバーバのたくましい教室へようこそ‼」共に過ごした日々が、いつか将来につながるそんなすてきなヒントがいっぱいです。

「すずバーバのたくましい教室」には一つのこだわりがあります。それは、「遊びのどこかに本物を使用する」ということです。ここでは、いくら楽しくても、単なる遊びで…

usako
11か月前
6

よみがえれ!あの頃読んだ絵本たちよ

すずバーバは、絵本が大好きです。バーバの子供達も大好きでした。

就寝時、バーバはよく絵本を読んでやりました。
好きな絵本は、何回も何回も繰り返し読むので、読んでいるバーバも聞いている子供達も、文章を覚えてしまうほどでした。

「チロヌップのきつね」(たかはしひろゆき作・金の星社)のようにかわいそうで悲しい絵本に出会うと、バーバは字をたどっているうちに胸が詰まり、涙がこみ上げてきて、声を出して

もっとみる
 本の持つ力

本の持つ力

子供達は絵本が大好きです。
たまにはこんな買い方をしてみませんか?

バーバは字を覚え始めた二人の孫達のために三冊の全く同じ絵本を買いました。バーバも入って、三人で一緒に同じ絵本が読めるのです。みんな一緒だと、もう一つ得した気分でうれしいものですよ。

その代わりその一冊を選ぶまではずいぶん手間も時間もかけました。

バーバが三時間もかけて選んだその絵本は、ノンタンシリーズの「ノンタンふわふ

もっとみる
私だけのジグソーパズル

私だけのジグソーパズル

物品にあふれ、欲しいものが簡単に手に入る世の中、自分たちの手で作り上げることの大切さ、そしてそれが世界でたった一つしかない自分だけのものである、というこだわりを体に染み込ませてあげたいものです。

この頃、子供達と遊ぶ機会が多くなってきました。
何か集まりがあるたびに、元気のいい子供達の声が弾みます。

初対面、小さな子はモジモジしていて、すぐ馴染んではくれませんが、そんな時このようにしては

もっとみる
「すずバーバのたくましい教室へようこそ‼」共に過ごした日々が、いつか将来につながるそんなすてきなヒントがいっぱいです。

「すずバーバのたくましい教室へようこそ‼」共に過ごした日々が、いつか将来につながるそんなすてきなヒントがいっぱいです。



「すずバーバのたくましい教室」には一つのこだわりがあります。それは、「遊びのどこかに本物を使用する」ということです。ここでは、いくら楽しくても、単なる遊びで終わらせない、そして共に過ごした日々が、やがて大きな力となる。この基本を大切に、さあ それでは挑戦してみて下さい。



   

も く じ

●我が家の日本地図
●私だけのジグソーパズル
●大きな袋
●バーバのスーパーボーリング

もっとみる