見出し画像

帰国しました報告。(6/19 SIN→KIX)

こんにちは。
ご無沙汰しております。
6月19日にシンガポールから帰国しまして、
これからまた暫くは神戸で生活する予定です。

6/19 Changi Airport

この一週間で、カラーネガフィルムの現像とスキャニングも全て終わり、
病院で検査も終えて本日少しホッとしている日曜日でもあります。

4月27日からシンガポールに滞在していたので、期間は大体一ヶ月と少し。
日本から持参した35mmフィルムは全て撮り終えてしまいました。
それどころか、足りなくなったので現地で少し買い足しております。

今回の撮影機材は35mmに限定して機材を選びました。
メインカメラ:Canon Eos 1V + SIGMA Art 40mm F1.4 DG HSM
サブカメラ:Pentax MZ-5 + SMC PENTAX-FA 31mm F1.8 Limited

こちらは渡航前、機材テストの為に撮影した母です。

Pentax MZ-5 + SMC PENTAX-FA 31mm F1.8 Limited
My mother.
Canon Eos 1V + SIGMA Art 40mm F1.4 DG HSM (+Black mist Filter)
My mother.

AF・AEの使用できるフィルム一眼レフカメラ2台。
この組み合わせは旅行用でなく、普段から使用している組み合わせです。
120mmのカメラも1台くらい持っていけば良かったと少し後悔しています。

コロナ禍以降、海外に出れずにいたので、
久しぶりの撮影旅行でバックパッカーの身体感覚を
少し取り戻せたのではないか、と感じています。

と、言いつつも実態としては比較的治安の良いシンガポールなので、
気を抜きまくりのダラダラ生活だったのですが、
それでも筋肉量は減らさず6kg減量し、体力も増えており、
前々からの胃の不調も、禁煙を機に嘘のように無くなりまして、
体調が良い状態で帰国できたことも良かったと思います。

Kodak Gold 200

カラーネガフィルムは日記のような撮影なのですが、
今回は丁度36枚撮りのフィルム60本を
現像に出したので2,160カット撮影したことになります。
折角たくさん撮影したので、これからどのような形で
出していこうか考えている途中です。

Downtown

ちなみに本命である白黒フィルムはまだ全く現像に着手していない状況。
こちらの方がちゃんと計画を立ててさっさと処理をしなければならないのに、
なんとなく帰国の安堵に、全てが怠惰になりつつあったりもします。

Adox CMS20Ⅱでも多く撮影しましたし、現像液のストックもあるので、
さっさと現像するべきなのは分かっているのですが、
いかんせん、本数が多くてなかなか気が乗らないものです。
4本ずつに分けたとしても気が遠くなりそうな本数です。

ULTRAMAX 400
ULTRAMAX 400

また、シンガポールで会いたかった人たちにも会えました。

CineStill 800T
DAN①
DAN②
今回めっちゃ世話になったナリナリ。

★今後やること★
・白黒フィルムの現像を全て済ませる(通常ネガに加えてリバーサル現像も)。
・貸し暗室でのプリントを計画する。
・大判カメラでの撮影に慣れる。
・もっと多くの撮影と、撮影した写真を見て更に何が必要か考える。


次回の撮影旅行は大判カメラを持参しようかな!

Kodak Gold 200


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?