見出し画像

”ここで決めたやつがヒーローや”

この感覚や思考をどう思いますか。

というのもこの言葉は、ハイキュー!!の稲荷崎戦の中で
全国大会の勝敗が次のプレーで決まっても
おかしくない終盤にベンチに控えている
敵の主将が後輩に問いかける。

「今。。コートの中の連中が、どういう気持ちかわかるか?」

後輩は、一瞬考えてから答える。

「スタミナも限界も近いなか、半端ない
プレッシャーと緊張に耐えている。。」
とかですかと言わんばかりの消え入るような
語尾を遮るように主将は少し笑いながら答える。

「ここで決めたやつがヒーローや」


というシーンがあります。

僕の中でハイキューは色んなキャラクターがいて
大体どこかのキャラクターに感情移入できるような
漫画です。

その中で、このセリフの感覚って
この感覚に憧れる人と確かにそう思うと
いう人に分かれると思います。

言っちゃうと、この場面でそう思える人と
そう思えない人がいます。

どちらの方も楽しめるのがこの漫画の良さでもあって
ぜひ読んだことない人は読んで欲しいのですが
あなたはどっちですか?

という問いが本日の問いです。

これは強がっても仕方ないことなので
正直に答えてください。

何か仕事などで厳しい局面に立った時に
あなたはプラスの思考でいることが多いか
マイナスな思考でいることが多いか。

失敗したらどうしよ、、、、って思うか
これどうしたろかなとか
こうやったらあの人喜んでくれるんちゃうかな!
やってみよ!って思えるか。

思考の癖はそうそう変えられるものではありません。
確かに正しいと思う。そっちの方がいけてると思う。
だけど、、、、、、っていう感じで人は
あまり変われないです。

時間が迫ってきたので結論を言いますと、
失敗したらどうしよと思う人より
「ここで決めたやつがヒーローや!」って
思える人の方が楽しい人生を歩んでいます。

全てに前向き、プラス思考の人は、
プラスなものを引き寄せます。

これは、スピリチュアルなものだと
僕も思っていましたが、
生きれば生きるほど
そういう世界です。

今日から何か壁にぶち当たった時や
やりたくないことが回ってきたら、
無理矢理にもプラス思考な言葉を発してみてください。

楽しいから笑うのではなく、
笑うから楽しい。みたいなもんで
脳がそのプラス思考な自分の言葉を聞いて
勘違いします。

ちなみに、僕は「ふー!最高!」って
言って自分を盛り上げています(笑)

プラス思考で!って言われて
なんでと聞いちゃう気持ちを抑えて
やってみましょう!

やればわかります!

ほなまた!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#最近の学び

181,465件

頂いたサポートは、色々な経験・体験に使わせていただきます! そして、違う形で皆様に還元します。もしよろしければお願いします。