マガジンのカバー画像

学科試験のウラ指導

148
一級建築士「学科」試験対策としての記事です.
運営しているクリエイター

#合格ロケット

【学科】勉強量の割り切り方『センターピン式の割り切り術』

【学科】勉強量の割り切り方『センターピン式の割り切り術』

まずは,↓の60秒のYouTube動画をご覧ください.

ボーリングで例えると,↓図のようにセンターピンにのみ球が当たれば,球速が遅かろうが,得点は稼げます.逆に,センターピンを外すと,どんなに球威があっても得点を稼げません.

一級建築士学科試験勉強は,時間との戦いです.全体網羅性が大切で,特定の科目,項目が弱いままでは,合格点を突破できません.そのため,各科目,各項目を完璧にマスターしようとせ

もっとみる
【学科】設備関連の学科本試験問題を合格者(設備設計者)はどのように解いたのか聞いちゃうトーク イベント(オンライン)

【学科】設備関連の学科本試験問題を合格者(設備設計者)はどのように解いたのか聞いちゃうトーク イベント(オンライン)

昨年(令和5年)が一級建築士試験に学科も製図も一発合格されたばんびさん.

専門は,設備設計+設備工事の施工管理です.そんなばんびさんに,昨年の学科本試験問題の設備関連問題をどのように解いて,得点ゲットしたのかをぶっちゃけ解説して頂くトーク イベントをオンライン開催します.参加無料.どなたでも参加可能.

例えば,令和5年の一級建築士学科本試験問題「環境設備科目」のNo.9(当日の受験生全体の正答

もっとみる
【学科】合格者が実践した点数を伸ばせたアウトプット図勉強法(YouTubeで公開)

【学科】合格者が実践した点数を伸ばせたアウトプット図勉強法(YouTubeで公開)

毎年,多くの一級建築士試験の合格者たちへ効果的な勉強法をヒアリングさせて頂き,その中で,有益な情報を厳選して受験生の皆さんへ共有しています.

今回は,一級建築士を目指す人(MZH)さんのアウトプット図勉強法をご紹介します↓

◇アウトプット図を作成する際のフォーマットはコチラ

◇著書「合格者たちの勉強法(学芸出版社)」はコチラ

◇一級建築士『学科』試験対策アプリ 合格ロケットの紹介動画はコチ

もっとみる
【学科】模試の得点に伸び悩みを感じたら

【学科】模試の得点に伸び悩みを感じたら

合格ロケット ユーザーから,「模試の点数が伸びずに悩んでいる」という相談メールを頂きました.

学科受験生Yさんからの相談内容↓

私(荘司)からのアドバイス↓

学科受験生Yさんの回答↓

私(荘司)からのアドバイス↓

その他,不安になる時期です.
合格ロケット ユーザーでなくとも,学科試験勉強に不安を感じたら,気軽に相談してください.私(荘司)への連絡先は↓

yesubu@yahoo.co

もっとみる
【ご案内】合格ロケットの使い方YouTube

【ご案内】合格ロケットの使い方YouTube

合格ロケットで初めて勉強される方は,
必ず↓のYou Tube動画で操作方法を知ってからご使用ください.

🟧合格ロケットの基本的な使い方🟧合格ロケットの応用機能〜検索や再出題機能など〜🟧合格ロケットのオンライン講義,音声学習,電子ブックについて最後に,合格ロケットで学科試験勉強を始める場合は,↓の記事を必ず,ご覧ください.

以上

【学科】はじめて合格ロケットで勉強される方へ『5つのコト』

【学科】はじめて合格ロケットで勉強される方へ『5つのコト』


合格ロケットとは?合格ロケットとは,一級建築士学科試験に出題された過去20年分の知識を最短時間でマスターできる学習管理アプリです.↓の説明動画(YouTube)をご覧ください.

はじめて合格ロケットで勉強される方は,合格ロケットがこだわる成功ノウハウの共有について,下記5つのポイントを知った上で勉強に挑んでいただきたいです.

1.学科試験の勝ち方を知った上で勉強する一級建築士「学科」試験は独

もっとみる
【学科】令和5年の学科試験,過去問で何点とれた?

【学科】令和5年の学科試験,過去問で何点とれた?

令和5年(2023年)の学科試験について,直近20年分に出題されている過去問の知識で何点,獲得できたのかの速報版が公開されました↓

↑はあくまで,直近20年分の過去問知識での得点状況であって,実際は,これに新問題についての得点が加算されます.

つまり,知識だけでは,合格点を突破できず,インプットした知識を上手に活用して,推理しながら解く力(以下,推理力)が本番では問われます.その推理力を鍛える

もっとみる
【学科】受験生の皆さんへ_解答状況をみんなで共有

【学科】受験生の皆さんへ_解答状況をみんなで共有

そこで,生まれたのが最多解答判定システムです.You Tubeでの解説動画は↓

解答を入力してくれば参加受験生たちの解答分布状況が問題ごとにわかります↓(無料でご利用頂けます)

↑は,学科Ⅰの問1について,1番選択枝を正答枝として解答された方が全体の14%,2番選択枝を正答枝としして解答された方は全体の42%,3番選択枝は全体の14%,4番選択枝は全体の28%であることを示しています.そのため

もっとみる
【学科】令和5年 どうだった?第2回ウラ模試のオンライン講義

【学科】令和5年 どうだった?第2回ウラ模試のオンライン講義

第1回に引き続き,第2回学科一発逆転模試(通称/ウラ模試)受験者のとりこぼし状況アンケート結果及び,オンライン講義後の感想を公開いたします.

ウラ模試受験者のとりこぼし状況アンケート結果オンライン講義後のアンケートにご協力頂いた皆さんのとりこぼし状況は,

0~9点のとりぼこしが全体の21.1%,
10~14点が26.3%,
15~19点が26.3%,
20~24点が10.5%,
それ以上が15

もっとみる
【学科】第2回一発逆転模試(ウラ模試)を解いた受験生たちの感想

【学科】第2回一発逆転模試(ウラ模試)を解いた受験生たちの感想

第1回に引き続き,第2回学科一発逆転模試(通称/ウラ模試)にタイムアタックされた受験生の皆さんから当日の「思考のプロセス」を提出して頂きました(提出方法は,「第2回 解答ダウンロードページ」をご覧ください).
ご提出の際に,第2回のウラ模試を解いてみた感想を記載して頂きましたので,その一部を紹介いたします.苦しいのは自分だけでないことを一人でも多くの学科受験生に知って欲しいです.

【ウラ模試の感

もっとみる
【学科・製図】学科突破後,製図を一発合格!その成功ノウハウ公開!(学科編)

【学科・製図】学科突破後,製図を一発合格!その成功ノウハウ公開!(学科編)

合格の秘訣!として,私たちが繰り返しお伝えしているのは,
『直近で勝った(合格)人の勝ち方(合格点突破ノウハウ)をよく理解しておく事』.です.それは,他人の合格率ではなく,アナタ自身の合格再現性こそが大切だと考えているからです.

どんなに良い教材で勉強しても,それをどう使うか,どの程度,やり込まなければ結果に繋がらないのか等々の成功のリアルを解像度高く理解した上で挑戦して欲しい.

合格ロケット

もっとみる
【学科】「勉強時間」耐久コンテスト(GW編)

【学科】「勉強時間」耐久コンテスト(GW編)

合格ロケットでは,週に2回のペースでオンライン講義(Live講義)を開催しております(参加は合格ロケット ユーザー限定です).リアルタイムでの参加は無料ですが,開催済の動画を視聴(見放題)するには,動画ライブラリー会員(コチラ)へのお申込が必要です(別途有料).

そして,動画ライブラリー会員になられたユーザーは,ライブラリー会員専用のオープンチャット(LINE)も用意しております.

そのライブ

もっとみる
【学科】6/11 今年,出題されそうな建築作品をぶっちゃけ解説

【学科】6/11 今年,出題されそうな建築作品をぶっちゃけ解説

内 容/
近年の学科本試験の計画科目では,建築作品で1点でも多く点数を稼げるかどうかで合否の命運がわかれます.今年も同様の出題傾向が予想されるため,建築作品で点数を稼げるようになりましょう.それにはキーワード暗記型の「反射的判断力」だけでなく,「推理的思考力」,いわゆる考えるチカラが必要です.それには,ストーリーで理解するようにしましょう.そこで,受験生の誰もが空間体験をされている公共建築や集合住

もっとみる
【学科】製図試験のプランから学ぶ建築法規

【学科】製図試験のプランから学ぶ建築法規

2022年4月23日(10時〜15時)に,法規のオンライン講義が開催されます.有料(1,100円)となりますが,どなたでも参加可能です.尚,合格ロケットユーザーは,無料で参加できますので,アプリのメインメニューの「オンライン講義」からご参加ください.

合格ロケットで勉強されてない方は,コチラのページからお申込ください.
10時〜12時までは,「既存不適格」についてレクチャーし,お昼休憩を挟んで,

もっとみる