マガジンのカバー画像

学科試験のウラ指導

164
一級建築士「学科」試験対策としての記事です.
運営しているクリエイター

#合格ロケット

【学科】令和6年 環境設備 13問目

【学科】令和6年 環境設備 13問目

前回,令和6年(2024年)の一級建築士 学科本試験問題のうち,環境設備科目の11問目の問題について,建築設備の専門家であるばんびさんだったら,どのように解くのか?をYouTube動画に公開したところ,大変,好評でした↓

今回は,同じく令和6年の環境設備科目の13問目の2番選択肢についてもばんびさんとフリートークしてみました↓

解説動画(YouTube)は↓

その他,過去問のこの問題を建築設

もっとみる
【学科】合格ロケットのLINE公式アカウント

【学科】合格ロケットのLINE公式アカウント

私は荘司和樹と申します.年間1,000名限定で,一級建築士育成コミュニティを運営しており,今年で25年目を迎えます.日本大学理工学部建築学科出身で,日本大学で非常勤講師を務める他,東京都から依頼され,建築行政職員への一級建築士育成研修を提供していたり,日本を代表する建築系企業(東証一部上場)等へ一級建築士育成プログラムを提供しています.

日本大学建築学科の同窓会組織「桜門建築会」の会報誌で「活躍

もっとみる
【学科】毎週の勉強時間の報告を習慣化

【学科】毎週の勉強時間の報告を習慣化

一級建築士学科試験の合否は,本番までモチベーションを維持できるかどうかで決まります.個別相談ZOOM(合格ロケット ユーザーでなくとも利用可能)でも,最も相談されるのがモチベーションの維持です.

そこで,月曜日~日曜日までの学習内容をLINEアカウントで私(荘司)へ報告してもらうようにしています.

この毎週の報告の習慣化は,モチベーションの維持に最強に効果的です.勉強時間が0時間でも構いません

もっとみる
【学科・無料】学科試験 検証講習会 開催案内 〜今からの勉強の進め方がわかる!〜

【学科・無料】学科試験 検証講習会 開催案内 〜今からの勉強の進め方がわかる!〜

合格ロケットでは,毎年,学科合否発表の後で、その年度の「学科試験 検証講習会」を開催しています.

さらに,合格ロケットを使用された事が無い方や,合格ロケットアプリをご検討の方にもわかるように,合格ロケットアプリの活用法などもご紹介してまいります.
ぜひ,ご活用くださいませ.

開催日時日時 : 全4回 ZOOMによるオンライン講習会です.
 第1回 9月 8日(日)10:00〜12:30 開催

もっとみる
【学科】今,すべきは「力学計算」と「環境」

【学科】今,すべきは「力学計算」と「環境」

一級建築士学科試験の合格も同様で,本番で合格点を突破するための最短ルートが存在します.そのルートでの合格を実現するために開発されたのが学科試験対策アプリ『合格ロケット』です↓

今,合格ロケットでは,毎日,多くの学科受験生からの個別相談ZOOMを行っています↓

相談を受けながら感じるのが,今,すべき勉強内容が間違っている受験生が多いこと.

11月までは,構造の『力学計算』と,『環境』に絞って,

もっとみる
【学科】個別相談ZOOM(無料)をご利用ください

【学科】個別相談ZOOM(無料)をご利用ください

一級建築士学科試験に独学突破させ続けているアプリ『合格ロケット』は,受験生を最短ルートで合格へと送り届けるロケットのようなアプリとして開発されました.

合格者への成功ノウハウについてのヒアリングを毎年,行っており,合格点突破ノウハウを日本一,研究・共有し続けています.その内容は順次,YouTube等に公開中.合格者たちの具体的な勉強内容やスケジュール,さらに,合格点突破ノウハウを合格者自身が発表

もっとみる
【学科】勝負は1巡目で決まる!

【学科】勝負は1巡目で決まる!

一級建築士試験にも,お笑いにも,筋の良い努力と筋の悪い努力の2種類があります↓(60秒のショート動画)

過去問20年分の知識に一通り,触れることを一巡と言います.

◆出来れば2月末まで一巡完了◇一巡目の目的は,出題傾向をザックリと押さえること

まずは,どんな知識が出題されているのか,繰り返し出題される知識と,過去出題されてない知識の違い,一つの項目について出題される知識の種類,×問題(=一問

もっとみる
【学科】日本建築史と西洋建築史は得点源

【学科】日本建築史と西洋建築史は得点源

今の学科試験はたった1点で合否の命運が変わります.特に計画科目は足切りも怖い.それを防ぐには,建築作品で点数を稼ぐしかありません.特に,日本建築史と西洋建築史は,貴重な得点源にできます.

まずは日本建築史をマスターしてしまいましょう.
そのためにも,↓のぶっちゃけ解説動画をご視聴ください.

令和6年(2024年)は,↓の(西)本願寺飛雲閣が出題され,ロケット ユーザーは1点ゲット出来ています.

もっとみる
【学科】合格ロケットの具体的な操作方法

【学科】合格ロケットの具体的な操作方法


◆そもそも合格ロケットって何?合格ロケットの具体的な操作方法を動画(YouTube)で解説します↓

◇基本的な使い方↓

◇応用機能〜検索や再出題機能など〜↓

◇その他の便利機能~オンライン講義,音声学習,電子ブックなど~↓

◆合格者の操作方法合格者たちが合格ロケットをどのように使って,合格点を突破できたのか?その具体的な操作方法を知ってください.動画を倍速視聴するだけでも十分です.この試

もっとみる
【学科】建築作品の1点が合否を決める その3(シルバーハット 編)_計画科目の12問目

【学科】建築作品の1点が合否を決める その3(シルバーハット 編)_計画科目の12問目

前回からの続きです.
今回も2024年(令和6年)の学科本試験問題を使って,この試験の勝ち方をぶっちゃけ解説しています.

2024年(令和6年)の学科本試験 計画科目12問目の3番選択肢には,次の知識が出題されました.

中野本町(なかのほんちょう)の家が出題されたのは初めてですが,前回と同様,過去に出題された作品との主語と特徴のすり替え問題です.丁寧に特徴部分の記述を読み取れば,平成18年に出

もっとみる
【学科】点数を伸ばせなかったら,絶対にやっておくこと

【学科】点数を伸ばせなかったら,絶対にやっておくこと

過去問を勉強したにもかかわらず,合格点を突破できなかった方は,最多回答判定システムを活用した失点理由の検証を必ず,行ってください.

昨年,その検証をキッチリ行った学科受験生たちは,今年の学科試験で,軒並み合格点を突破しています.製図試験終了後,合格者たちに,その成果を本人から発表して頂くイベント(合格ノウハウ発表会)を開催します.

最多解答判定システムに参加(無料)し,全問題について,回答分布

もっとみる
【学科】本番まであと2週「今週,合格者が実践していた学習内容」

【学科】本番まであと2週「今週,合格者が実践していた学習内容」

7/15(月)で,本試験日まで残り2週(14日)となります.
毎週25時間ずつ勉強したとしても残り50時間しか勉強できません.
週20時間の勉強だったら,残り40時間で本番を迎えます.

昨年の合格者は,今週,どのような勉強をどれくらいの時間かけていたのかを合格バトンとして共有します.独学組も通学組も合格者たちは,この時点から追い上げが凄いです.そのリアルを知ってください.

昨年合格者ゆうさんが

もっとみる
【学科】本番まであと5週「今週,昨年合格者がやったこと」を公開

【学科】本番まであと5週「今週,昨年合格者がやったこと」を公開

6/24(月)で,本試験日まで残り5週(35日)となります.
毎週25時間ずつ勉強したとしても残り125時間しか勉強できません.
週20時間の勉強だったら,残り100時間で本番です.

残された時間の中で,昨年の合格者は,今週,どのような勉強をどれくらいの時間かけていたのかを合格バトンとして共有します.独学組も通学組も合格者たちは,この時点から追い上げが凄い.そのリアルを知ってください.

昨年合

もっとみる
【学科】勉強量の割り切り方『センターピン式の割り切り術』

【学科】勉強量の割り切り方『センターピン式の割り切り術』

まずは,↓の60秒のYouTube動画をご覧ください.

ボーリングで例えると,↓図のようにセンターピンにのみ球が当たれば,球速が遅かろうが,得点は稼げます.逆に,センターピンを外すと,どんなに球威があっても得点を稼げません.

一級建築士学科試験勉強は,時間との戦いです.全体網羅性が大切で,特定の科目,項目が弱いままでは,合格点を突破できません.そのため,各科目,各項目を完璧にマスターしようとせ

もっとみる