見出し画像

「時間はそんなに平等じゃないよ〜ん」2023年4月19日の日記

  • こんにちは、Noi_です。土曜日のシールド戦が楽しみですね。使いたいカードはやっぱり覇炎龍ボルシャックライダーですかn…「ファー!!!甘い甘いいけー首領竜ゴルファンタジスタ!力こそ頂点!全てを蹴散らすぜ!五文明五種族で決闘せよ!種族って革命なんだ!アビス・レボリューション第1弾双竜戦記」

  • 長期インターン開始!つまりどういうことか…

  •  電車通勤〜は〜じ〜めました。(冷やし中華フォーマット)

  • 1929年あたりで日本発祥っぽい。冷やし中華大先輩。

何故冷やし中華は始まってしまうのでしょうか。理由は簡単で、冷やし中華は一年中食べられるものではないからです。

  • 冷やし中華は始まってしまうものらしい。そして終わり宣言はないので、「麺の奇妙な慣例〜冷やし中華は終わらない〜」ということだ。(?)

  • 東海地方だとマヨネーズあるってマジ?さっぱりしているものという固定概念が固すぎて、味の想像もつかないねぇ。

  • おい!デスクワーク時間の進み方早すぎ早すぎ!凄い!そりゃ世の中のサラリーマンこんなことやってたら1週間が早く感じますって。

  • 某カラオケ店で働いていた時の3倍のスピードで時間が過ぎた。社会チョロいな。

  • インターンでやってる内容どこまで言っていいのか分からない…一旦noteの活動にめっちゃ利用出来そうってだけ言うときます。

  •  好きな時間に休憩とって良いって言われると、いつとれば良いか分からなくて困る方の人。外出るのもめんどくさくなって社内でスマホ弄るだけで昼飯食べなかったしな。次回からはしっかり食お。

  • 多分こういうデスクワーク作業なら、8時間以上ぶっ続けでやりたくなっちゃう人間なんだろうな。ちゃんと"ゾーン"に入れる。やろうとすれば12時間まではいけそう。多分いや絶対推奨されてないけど。

  • これは社会人になってからの話だけど、理想を言えば、週16時間×3日出勤とかがいいねぇ。やりたい時に一日中やって、それ以外の時は仕事関連何もしたくない。これをOKとする世界なさそう。性格が個人事業主。

  • 代わりに昨日食べたパンケーキを。金無し芸人として生きているのでロイヤルホストはどう考えても高い。

  • そこへ手を伸ばす救いの手、450+税パンケーキ。どうしてお前はほかの店に引けを取らないくらい安いんだ。そのくせ質もちゃんとロイホクオリティ。これが「バグ」です。

  • 秋葉が余計にドリンクバー頼んだから結局約1000円かかったけどさ!

  • インターンで稼いだ金は普通に生活費に消えるので、もっと別の稼ぎ口欲しいなぁ。note〜!金くれ!

  • いくら働いても1人でいる時の飯に使うお金変わらなそう。ほんとに1番金使いたくない。自分で作ったものが美味しく感じる、味覚のバグに囚われたマリオネットだから。

  • 逆に「奢るからこれやって」って言われたら実質時給500円とかでもやるもんな。

  • 様々な案件お待ちしてます。あと質問とか感想とか。

  • 明日の講義中にインタビュー記事用のガチ分析してみるぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?