見出し画像

ENBUゼミ映画監督コース制作日誌 DAY9“機材入門④ 上映会”

▼本日のまとめ
・専任クラスのメンバー、総勢約30人が集い完成した作品を上映。
・上映会後は観客の前で作品の解説を語り、最後にもう1度鑑賞。1度目の鑑賞と印象の違いを確認する。
・映画制作は完成させて、人前でかける。映画制作はここまでやって初めて完結する。
(プロの場合は制作費を回収して、黒字化させないといけないが)


▼やったこと、学び
・各班の作品はどれもテーマ、毛色が全くことなり非常に見ていて楽しめた。と同時に、2度目の鑑賞では自分ならこのシナリオをどう撮るか?を考えた。
・自分で書いたストーリーのあるシナリオを出演、撮影、監督、録音、編集全てを担当しそれを上映会して観客の反応をみるという、映画の制作→上映の一連を体験。
シナリオ上の意図や、狙ったシーンが狙った通りの反応を観客から引き出せるたのが成果。
反対に撮影当日のドタバタや機材の操作に慣れてないことは反省。
・完成させて思うのは映像や芝居も重要だが録音、音響が本当に重要。中間制作までにマイクの操作、編集ソフトのテクニックの習熟が急がれる。

#映画 #映画制作 #映画学校 #映画監督 #専門学校 #ENBU #映画鑑賞
#映画評論 #映画感想 #note映画部 #この経験に学べ

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,673件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?