うなつめ

はじめまして! 褒められることが大好きな36歳です! たくさんの人に感謝を伝えたい!と…

うなつめ

はじめまして! 褒められることが大好きな36歳です! たくさんの人に感謝を伝えたい!と急に思いましてはじめました。 すこしでも心があったかくなったら嬉しいです。

最近の記事

私は熱しやすく冷めやすいから継続できるものは本当に大切なもの、かも。

100人に感謝を伝えたい⑩ 私の記事にスキをしてくれた方々へ noteを初めて3週間くらい フェイスブック、インスタ、昔ならmixi、モバゲー… どんなSNSをやっても1週間と続かなかった私が こうやって10回目の投稿ができている これも私の記事に対してスキを押してくれる 読んでくれる人たちがいるからです。 本当にありがとうございます!! 正直、4日目くらいから ちょっとめんどくさいかもっていう気持ちが出始め いつもならそのままフェードアウトなんですが 今までの自

    • ”否定されることの辛さが分かるから、人を受け入れることができる”

      100人に感謝を伝えたい⑨ ーーーふと見たブログ記事の方へ 今日は私のなかでも 一番気にかかっていたことへの気づきを いただきました。 私は今まで 自分の意見とかしたい事とか口に出すことが苦手で とにかく自己肯定感が低く 褒められても素直に受け取れなくって 『いやいや』って言って否定したり 仕事をしていたときは 『すみません』が口癖のひとでした。 当時働いていた職場の先輩に 『悪いことしていないのに、謝りすぎだよ』って教えてもらって この”すみません”が口癖だったと

      • 100人に感謝を伝えたい⑧

        今回は私の祖母へ感謝を綴ります。 最近、祖母が生前していた習慣の ありがたさに気づくことがありました。 私の祖母は祖父と商店を営んでいて 90歳まで現役で働いていました。 祖父よりは祖母のほうが商売人で、一円まで追いかける執着心。 電気のつけっぱなしをよく注意されたり、 ちょっとお金に厳しい人でした。 そんな祖母だから、 お金に悩まされることもないんだろうなと あまり深く考えなかったのですが、 ふと祖母が、暮らしていた家の水回りを いつもきれいにしていたことを思い出

        • 100人に感謝を伝えたい⑦

          今日は前職の後輩へ感謝を伝えます。 私と歳の差10歳の彼女。 もともと賢いから飲み込みも早く、仕事の覚えも早い彼女。 入社した時はクールな印象だったけど、 打ち解けてきたら、、かなりひょうきんな子でした。 とくに語彙力があるのか、言葉の言い回しがすごく面白くて それに妹のように可愛くて とても仲良くしてもらいました。 彼女は私と同じ時期に退職。 今は別の企業に転職しています。 先日久々に一緒にランチをしました。 その時に 採用された企業(今の会社)の面接で 私のことを

        私は熱しやすく冷めやすいから継続できるものは本当に大切なもの、かも。

          100人に感謝を伝える⑥

          100人に感謝を伝えることを目標につづります。 今回感謝を伝えたいのは、今まで頑張ってきた自分です。 ネタ切れしているわけではありません!(たぶん笑) 今、この環境が本当にありがたいなってここ数日特に思うようになったのです。 それも今までがんばってきた自分のおかげだなと思えるようになりました。 自分が望んだことがすべて現実になる 本当にその通りだと思いました。 今、私の目の前で広がっている世界は、私が夢見ていたもので あがく姿まで想像通りです。。。 あがいているん

          100人に感謝を伝える⑥

          100人に感謝を伝えたい⑤

          100人に感謝を伝えようと思い始めました 近所のラーメン屋さんの店員さんへ ありがとうです。 私が主人とよく行くラーメン屋さんが近所にあります。 こちらで働いている店員さんたちがとても感じがいいです。 徒歩圏内で行ける店舗なので、よく私たちはお酒を頼むのですが 注文したらすぐに飲み物を持ってきてくれる店員さんがいます。 他の注文よりも、優先して。 それは私たちに限ったことではなくて、ほかのお客様に対しても 特にアルコールを頼んだ時は必ずです。 おそらくその方はアル

          100人に感謝を伝えたい⑤

          100人に感謝を伝える④

          100人にありがとうを伝えることを目標に綴っていきます。 今日読んだコミックエッセイの作者さま 今日、『会社辞めて喫茶店始めました』というコミックエッセイを読みました。 OLから未経験で喫茶店を始めた方のお話です。 すごく勇気をもらいました。 実は今私も先月正社員を退職し、夢を叶えるため向かっている最中。 退職する前は『絶対できる!』と自信あったのですが、 いざ退職してみると不安が襲ってきました。 お金の不安、年齢の不安、、 本当にこんなことしていていいのかな 正社員

          100人に感謝を伝える④

          100人に感謝を伝える③

          100人にありがとうを伝えることを目標に綴っていきます。 電車の中で見かけたミセス2人。 このお二人はお互いお知り合いではないのですが、見事な連携プレーで おじいさまの手助けをしてくださいました。 私の住んでいる地域は田舎で、電車のドアはボタンで開けるタイプです。 乗るときも降りるときも。 ある駅に到着したときに、おじい様が電車に乗ろうとしていました。 がボタンを押さないとドアはあかないのです。 それに一番先に気づいたミセスの方が、すぐボタンを開けてドアを開けました

          100人に感謝を伝える③

          100人に感謝を伝える②

          100人にありがとうを伝えることを目標に 綴っていきます。 二人目は初めて行った古本屋さん(ブック◯フ)の女性店員さんです。 会計するときにアプリの有無を聞かれました 面倒かなと思ってアプリ入れてなかったのですが その店員さんは明るく 今日は初回登録で使えるクーポンもありますし 後日またクーポンが送られてくるのでお得ですよ!と 普通のオススメトークだと思うんですが、 ちょっとくらーい印象(失礼!でもその雰囲気は好きです) がある古本屋さんでこんなに明るい雰囲気になる子

          100人に感謝を伝える②

          100人に感謝を伝える①

          100人にありがとうを伝えることを目標に 今日から綴っていきます。 まず、記念すべき1人目は市役所窓口のお姉様です。 的確な対応、そしてアドバイスをしていただきました。 今回、車を売却しようと思って必要な書類を取りに行きました。 車検証の住所と名義が今とは違うんです。 そうすると、今の住所と名前までつながる書類が必要になるんです。 売却先に戸籍抄本だとか、住民票の附票だとか用意してくださいって言われてもピンと来なくて。 窓口へ行って『車を売却するので必要な書類をくださ

          100人に感謝を伝える①