マガジンのカバー画像

Cafeあんぶれらしっぽができるまで

7
運営しているクリエイター

記事一覧

素敵な小屋の建築家

素敵な小屋の建築家

こんばんは。
今日も覗きに来ていただき、ありがとうございます。
まだ無きカフェの店主、わしこです。
また、真夜中の更新になってしまいました…!
さて今日は、カフェの建物
「小屋」の話をしたいと思います。

(その前に少し自己紹介も兼ねて)
私の職業経験は、少し変わっていると知人に言われます。
絵画専攻からの、ディスプレイ会社→ファブリック企画→設計デザイン(少々家具)→珈琲焙煎屋スタッフとハンドメ

もっとみる
紅茶とハンドメイド、憧れの〇〇2

紅茶とハンドメイド、憧れの〇〇2

こんばんは。
覗きに来ていただいてありがとうございます。
まだ無きカフェの店主、わしこです。
今日は前回に引き続き「紅茶とハンドメイド、憧れの〇〇」についてです。
カフェを開いてみたい想いと、ハンドメイド作家になるまで
をお話ししたいと思います。

カフェを開いてみたい
前回もお話ししたように、紅茶が好きです。
高校時代に不思議な出会いから好きになった紅茶は、今でも大好きですし
大学時代も社会人時

もっとみる
「紅茶とハンドメイド、憧れの〇〇」

「紅茶とハンドメイド、憧れの〇〇」

こんばんは。
覗きに来ていただいてありがとうございます。
まだ無きカフェの店主、わしこです。
お久しぶりになってしまっていました。
今日は前回お話をした「紅茶とハンドメイド、憧れの〇〇」についてお話ししたいと思います。

が、
書くことが多くなってしまうので、まずは紅茶について。
なぜかというと #紅茶のある風景
なんてこんな素敵でぴったりなテーマがあるからです。
11月は紅茶の月ですからね!

もっとみる
caféのあれこれ「いろいろこうしたい」

caféのあれこれ「いろいろこうしたい」

こんばんは。
覗きに来ていただいてありがとうございます。
まだ無きカフェの店主、わしこです。
今日は前回お話をした「その他いろいろこうしたい」についてお話ししたいと思います。

田舎に建てたい田舎は色々だと思うのですが、そこそこの土地があり沢山の方が行き交うことの無い場所とだけ設定しておいきます。
1つの理由に、caféの周りに「ハーブガーデン」をしたいからです。
採れたてフレッシュなハーブティを

もっとみる
caféに並ぶ本はみんなで選びたい

caféに並ぶ本はみんなで選びたい

9月のnoteでも#推薦図書 についての投稿がたくさんあったかと思います。
私も少し遅れましたが本の話を。
caféについてのお話で本棚があり、絵本を沢山読めたら…というのは書いていましたが、読書家でもない私が一体何の本を選べばいいのか考えた時に
私ではないcaféに来てくれる方々の思い出の推薦図書を置けばいいのではないかと思いました。
本について知らないことだらけですし、自分の知らない素敵な絵本

もっとみる
決まっている3つのこと

決まっている3つのこと

こんばんは。
覗きに来ていただいてありがとうございます。
まだ無きカフェの店主、わしこです。
今日は前回お話をした「決まっている3つのこと」についてお話ししたいと思います。

『あんぶれらしっぽ』という店名 そもそも『あんぶれらしっぽ』という言葉は、私の母の造語です。
(もしかしたら、もっと前に誰かが考案しているかもしれませんが…その時はごめんなさい!)
我が家には猫がいまして、その猫が
嬉しい

もっとみる
初めまして『あんぶれらしっぽ』の「わしこ」です。

初めまして『あんぶれらしっぽ』の「わしこ」です。

noteに書き留めてこうと考えに至ったのは、ある友人たちとの会話からなのですが、今までブログを書いてこなっかった者として
「書き留めたものを見ていただく」ということは少し恥ずかしい気持ちもあります。
書き方などつたないことも多いと思いますが、あたたかく見守って頂ければと思います。

まずは挨拶を改めましてこんばんは。わしこです。
まだ無きカフェの店主(予定)です。
noteにはカフェを創っていく中

もっとみる