見出し画像

旅行って実は移動が一番楽しい!目的地そっちのけでも満喫!

こんにちは!杉間馬男です🐴


旅行の目的は?と訊くと大半は、

✔️有名な温泉に浸かって日頃の疲れを癒したい
✔️非日常な景色を見て感動を味わいたい
✔️パワースポット巡りをしたい

などなど、目的地に行くことで何かを得ようとすること、そのはずですよね。

だけど私の場合はチョット違ってて、移動している時間が一番楽しくて、目的地に着いたら若干テンションが下がる。
帰りも、目的地を出発して自宅へ向かう道中でまたテンションが上がるんです😁


もしかしたら、このページにたどり着いたあなたも、似たような楽しみ方をされているのかも知れませんね。


今日の話は、そんなあなたに『分かる分かる~!』と共感してもらえること間違いナシでしょう!


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 温泉への家族旅行の前の日は初めて乗る新幹線のことで頭がいっぱい!

私が小学校半ばくらいの学年の頃、母方の祖父母によく旅行に連れて行ってもらっていました。

それで、初めて祖父母に連れて行ってもらった旅行は、初めて新幹線に乗る”新幹線デビュー”でもありました🚅


当時、家に風呂がなかった杉間家は父親以外家族ともども、祖父母宅の浴室を借りていました♨️

それで旅行の日が近づくと、祖父母たちがワサワサ準備をしている様子が伝わってくるのが楽しく、初めて新幹線のキップを見た時の興奮は未だに忘れていません。

その当時、電車は好きでしたが新幹線にはまだ乗ったことがなかったので、頭の中は新幹線のことばかり🚅


そして旅行当日。
初めて間近で見る新幹線に終始興奮❗️

乗ってみてやっぱり私鉄・在来線とはスピード感が違ったので、ず~っと窓の外を見ていました。

そして目的地へ。

周りの大人たちはゆっくりくつろいでいたので興奮する場面がなく、退屈だったのが記憶にあります😅
確かその時の行先は有名どころの温泉だったと思います(ハッキリとは覚えていませんが…)。
ただ、当時の年齢だと温泉の良さなんて分かるはずもありません。

目的地に遊園地とかがあれば良かったんですが、完全に大人だけのための世界だったので、ぶっちゃけ早く帰りたかったです(笑)


そして翌朝、ホテルのチェックアウトの時間になって帰り自宅でワタワタし始めると私のテンションも復活しました✌️
また同じ新幹線に乗れるからです。

祖父母との旅行はこれに限らず何度かありましたが、どれも同じような感じで、行き帰りの移動だけがワクワクしていました😃


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 父親の実家帰省の際も飛行機への搭乗が一番ワクワク!

小学校2年の頃、初めて父親の実家に帰省しました。

父親の実家は地元から500キロ以上も離れた遠隔地。
飛行機でないと行けないところです✈️


帰省前、父親が私に『飛行機に乗れるんだぞ!』と煽ってきたこともあり、

✔️飛行機ってどのぐらい速いんだろう
✔️中の様子はどんなだろう
✔️飛ぶときの感覚はどんなだろう

など、想像膨らませ放題でした❗️


帰省当日、空港に着いて飛行機へ搭乗する際、電車とは乗り方が全く違うことに驚き、中にはつり革がなく全席指定席でシートベルトをしなくちゃいけない。
何もかもが初体験でした😃

そして飛び立つ前、滑走路の端っこで一時停止し、エンジンの音が高まってきたと同時に興奮度も高まってきました。

『来たぞ来たぞ!飛行機が本気を出すんだ!!』

滑走路上を急加速したときの後方Gがかかる感覚が”怖気持ちよかった”のでした👍

そして、フワッと浮き上がる瞬間も大興奮でしたが、そこはあくまで心の中で‼️
あまりハメを外しすぎて大声を出してはいけないことは分かっていたので(笑)


そして、帰省先の実家に着いたら大人たちはすっかりくつろいで、移動の時の温度差がにじみ出てつまらなさに変わってしまいました。
また、帰省先はなかなかの田舎で周りには何もなかったので余計に。

祖父母との家族旅行と同じく、移動先に着いたら早く帰りたくなったのでした😧


そして、帰省前はよく電車ごっこをしていたんですが、帰省後は一時期飛行機ごっこに代わっていました。それだけ、初めて飛行機に乗った興奮が大きかったのでした。

それだけに、目的地ではつまらなかったんだと思います😓


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 今でもその名残りがある!

大人になった今、温泉にも興味を持ちだしたので温泉旅行ならある程度目的地でくつろぐことができますが、それでもやっぱり移動の時間が一番楽しいことには変わりありません。


それが如実に現れるのがツーリング🏍️
結婚後の今でもチャンスがあればバイクにまたがり、1日かけて遠くへ足を運びます。

目的地へ向かう道中、見たことのない景色に感動しながら風を切るのが醍醐味ですね😃

そして、目的地に着いたらそこでくつろぐのはせいぜい15分。
そこでは水分補給したりおやつを食べたりするぐらいで、目的地そのものを楽しむことは実はほとんどありません。


こんな具合に、私のツーリングは本当に走るためだけのものです(笑)
そういうこともあって、ツーリングは複数で行くよりソロツーリングが断然良いのです❗️



今日は3つの具体例を話してきましたが、どれも目的地が目的ではなく、道中を楽しむことが主目的
本来の旅行の姿とは違いますが、そういう楽しみ方もアリなのかなと思っています💡


画面の前のあなたは、どんな旅行の道中が好きでしょうか❓❓


★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━


#スキしてみて
#旅
#幸せ
#旅行
#ひとりごと
#文章
#気づき
#一人旅
#考える
#発見


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?