梅村 尚樹 /中小企業CFO

上場コンサル会社13年勤務/本部長を経て2012年に起業/累計1000社を超える企業に…

梅村 尚樹 /中小企業CFO

上場コンサル会社13年勤務/本部長を経て2012年に起業/累計1000社を超える企業に関与/直接指導300社以上/5年継続率97%/銀行、税理士、保険、コンサル業界に精通/MFクラウド/生命保険代理店/https://ukp.co.jp/@中小企業のお金にまつわる情報を発信

最近の記事

自分のことは自分が一番知らない『無知の知』最強説

どんな凄い能力を持っている人でも、 自分自身のことはよくわからない場合が ほとんどではないでしょうか。 一流といわれるスポーツ選手 例えば ゴルフの松山英樹、渋野日向子、タイガーウッズでも 必ず優秀な『コーチ』の存在がクローズアップされますし ボクシングの井上尚弥はお父さんの真吾さんが WBC優秀『トレーナー』として表彰されています □□□□□□□□□□□□□□□ なぜ、一流選手は自分より競技実績が劣る人をコーチや トレーナーとして採用するのだろうか 中小企業経

    • 融資は麻薬だ。。。

      企業経営において『資金』は 人間の血液によく例えられます 多くの会社では 自分の血液だけでは 経営がまわせないので 『輸血』でおぎない 会社をまわしています この『輸血』が 銀行の『融資』です その便利さから多くの 会社が『融資』に依存し、 本人が気づかないうちに 『中毒状態』に陥っているケースも 少なくありません 今日は、融資の『中毒性』について 解説します 融資の効能プラスの効能『痛み止め』 『融資』の効能はなんといっても 『資金の課題が一気に棚上げで

      • 会社の『額面と手取り』って何?サラリーマンの『額面と手取り』風に解説します

        サラリーマン(給与所得)って 給与が上がっても ボーナスがあがっても 手取りにすると、 あれっ? あんまり 変わらないなぁ~ って がっかりすることは ありませんか? ぼくもサラリーマンのときに よく感じていました 要は『額面と手取り』 の違いが 原因なのですが この『違いは』 『会社経営』でも 同じことがいえます さっそく みていきましょう サラリーマン(給与所得)の額面と手取り給与所得は 所得に応じて 7段階にわけて 5%~45%課税 されているの

        • 『医原病』から中小企業に思うこと。。。『セカンドオピニオンは超重要!』な話

          今日はぼくが20年以上お世話になっていた 歯医者での話です 個人的にショックで つらい思いをしたのですが、 日常のビジネスの場面でも よくあることなので 『失敗事例』の ケーススタディとして お話したいと思います □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ その先生は 今までも 過剰な治療かな? 点数稼ぎでやっているな と不信に思うことが 何度もあったんだけど 虫歯になった時には 痛みをすぐに解消してくれるので キチンと治療してくれていると 信用していま

        自分のことは自分が一番知らない『無知の知』最強説

          『90%の会社がやっていない』中小企業の経営に大切な『Googleマップに学ぶ目的地インストール術』

          ぼくが社会人になりたての頃は、 当然ながらスマホとかアプリもなかったので 仕事ではじめてのお客さまへ 訪問するときに 地図や経路を調べて プリントアウトしたり、 手帳に書き込んで持ち歩いていました 懐かしいなぁ~w □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ でも今は、スマホにGoogleマップがあるので はじめての土地や 何なら海外に言っても 余裕ですっ! 恐怖感もないですね スゴっ! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ そん

          『90%の会社がやっていない』中小企業の経営に大切な『Googleマップに学ぶ目的地インストール術』

          お客様は神様ではない! 財務コンサルタントのぼくが『苦手な社長のタイプ』3選と対処方法

          ぼくの仕事は、 中小企業へ財務コンサルティングや 社外CFOとしての『視座』を 提供しているので クライアントの100%が 『経営者』です 正直いって 関係づくりが 苦手な方もいらっしいます。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ぼく自身、ある程度経験を 積んできたので 現在は、少しはうまく立ち回れる ようになりましたが 今でも、器用ではないタイプと自覚しています。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ もともと ・クラ

          お客様は神様ではない! 財務コンサルタントのぼくが『苦手な社長のタイプ』3選と対処方法

          『ゾンビ企業』と『伸びている会社』の違い 5選

          『ゾンビ企業』 とは、 経営が悪化して 利益では銀行への 利息の支払いも厳しくて 融資や政府支援 リスケの継続などによって 生きのびている中小企業 のことをいいます □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 1990年代のバブル崩壊後に メディアが使いはじめて 銀行マンが隠語として使い リーマンショック後に 一般的にひろがったといわれます □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ コロナ以降は増加して 現在は25万社 10社に1社

          『ゾンビ企業』と『伸びている会社』の違い 5選

          財務コンサルタントが選ぶ【会計ソフトBEST3】2024年5月

          法人向け会計ソフトランキング2024年5月 を更新しました。 クラウド型VSインストール型の割合は? 確認になりますが、 会計ソフトには 従来のインストール型ソフト 新しいクラウド型ソフト の2種類ありますよね。 【クラウド型の特徴】 ・銀行やカード会社から取引データを連携して直接取り込める ・AIが認識して自動的に仕訳をしてくれる ・法改正に自動的に対応するので再ストールがいらない ・インターネット環境があればどこでも利用できる 通帳からの転記が

          財務コンサルタントが選ぶ【会計ソフトBEST3】2024年5月

          『コロナ融資』ホンマはいらんかってんけど。。。~ゼロゼロではなくなったけど、今後どうする?問題を考える~

          ゼロゼロ融資の3年のゼロゼロ期間が終了し、 元金返済と金利の支払いがスタートしたことにより 手元の預金残高が いつの間にか減少している!! という社長が ぼくの肌感覚で急増しています。 業況が好転していない会社は、 すぐにゼロゼロ融資の借り換えや 返済猶予などの検討に入ってくださいね。 その一方で もともとゼロゼロ融資は 必要なかったけど、 金利も保証料もいらないので、 とりあえず借りておこう。 とか、 銀行担当者が頼み込んできたので まぁいい

          『コロナ融資』ホンマはいらんかってんけど。。。~ゼロゼロではなくなったけど、今後どうする?問題を考える~

          中小企業が『値上げ交渉』で失敗しないための3つのポイント~交渉する勇気~

          デフレ下において『勉強します』は、 値下げとイコールでしたが インフレ下の現在は 『勉強させていただいたのですが。。。』 といった値上げの切り出しが テンプレートになっています。 僕もこの1年くらい前から 原価高騰から価格転嫁がうまくいかず 採算性悪化のご相談が増えています。 価格転嫁については 政府も賃上げを促進しているため、 公正取引委員会の下請法を守るように求めたり 一定の対策を講じていますが 公取はあくまでも中立の立場でしかないので どちら

          中小企業が『値上げ交渉』で失敗しないための3つのポイント~交渉する勇気~

          【本の紹介】日本のドラッガーとよばれた伝説のコンサルタント一倉定の『環境整備』

          あなたは会社の業績を上げるために、 営業活動を頑張ったり 採用や教育を頑張ったり 商品開発が頑張ったり いろんな努力をされていることだと思います。 でもそれだけでは成果は上がりません! 原因は、 一番大事な『〇〇〇〇』ができていないから。 と、著者の一倉さんは述べています。 一倉定(いちくらさだむ)さんってご存じでしょうか?  一倉さんは、 「社長の教祖」「日本のドラッガー」とよばれた 伝説の経営コンサルタントです。 有名な一倉語録としてこんなのがあ

          【本の紹介】日本のドラッガーとよばれた伝説のコンサルタント一倉定の『環境整備』

          『運転資金』を整理してみよう

          あなたが銀行に融資を申し込む際に 銀行の担当者から必ず 資金の『使いみち』の聞かれますよね? その際に担当者から発せられる では、とりあえず 『運転資金』ということでよろしいでしょうか? の質問に うんうん。 その通り! 居酒屋のとりあえず『生』のノリで はいっ! と回答されてませんか?? わかっているようで実はあまり知らない 『運転資金』について 知らないと、会社はかなり損をしています 銀行からも正直、舐められてしまいます 今回はそんな『運転

          『運転資金』を整理してみよう

          『ゴッドファーザー』を観て中小企業の”事業承継”について思ったこと

          『映画ゴッドファーザー』は1972年公開のマフィア映画で 『風と共に去りぬ』と並んで20世紀最高の映画といわれることもあります。 本質は家族愛や生々しい人間模様が描かれていて 観るたびに発見があります。 50年以上もの前の作品なのですが、 私は大好きな映画で 何度も繰り返し観てしまう映画のひとつです。 今年、コッポラ監督の生誕85周年記念ということで、 映画館で上映されていたので、 是非、劇場で観てみたい! ということで、TOHOシネマズ梅田で観てきました

          『ゴッドファーザー』を観て中小企業の”事業承継”について思ったこと

          【中小企業経営者向け】融資は商品選びが9割!! 実はこんなにある融資の種類

          中小企業経営者のあなたは融資について よく知っているようで ちゃんと説明してよ! と言われると。。。。。  実は、銀行の提案をそのまま。。。。 といった社長が多いのではないでしょうか そんなあなたのために融資の種類についてまとめてみます 資金の使い道 資金使途といいますが 何に使うねん! ということです 大別すると2種類しかないのですが 設備資金と運転資金です 設備資金 機械設備、事務所、店舗の費用、社用車などの 購入費用の目的資金です 特徴は

          【中小企業経営者向け】融資は商品選びが9割!! 実はこんなにある融資の種類

          【中小企業支援策】 2024年3月8日発表 ~コロナ融資の終焉 潮目の変化~

          3月8日に経済産業省、金融庁、財務省が合同で 「再生支援の総合対策」を発表しました 池田首相の「もはや戦後ではない」 宣言ではないですが 「もはやコロナではない」 といわんばかりの 突っ込んだ内容になってます この方針により今後は ・一定の倒産企業数の増加 ・金融機関の営業スタイルが変化 ・資金調達が難しくなる のようなことが想定されます 内容を見ていきましょう 基本的な方針・コロナ融資は6月まで延長するが、6月で本当に終了 ・7月以降は、「経営改善・

          【中小企業支援策】 2024年3月8日発表 ~コロナ融資の終焉 潮目の変化~

          財務コンサルタントが選ぶ【会計ソフトBEST3】2024年3月

          法人であれば、ほぼ全ての会社が何かしらの会計ソフトをご利用されているますよね。 ご利用の会計ソフトを選ばれた理由は思い出せますか? 多くの中小企業では、税理士さんの紹介でなんとなく利用されているケースがほとんどでではないでしょうか。 実は、会計ソフトのメーカーは大手~中堅だけでも約20社あり、規模の小さいメーカーも無数にあるんですね。 会計ソフトはこの10年で画期的にアップデートされているのですが、 中小企業の経理の現場では変化を嫌う”ラストサムライ組”が多くて

          財務コンサルタントが選ぶ【会計ソフトBEST3】2024年3月