マガジンのカバー画像

旅と映画と本と。

16
訪れた街とお気に入りの映画と本のお話。
運営しているクリエイター

#海外旅行

青と白の世界で

青と白の世界で

Chamonixを選んだのは、何となく山が見たくなったから。
モンブランの麓にあるフランスの町、Chamonix。
フランスと言ってもスイスの国境近くにあるので、Zurichからバスで向かう。

冬はウィンタースポーツのためにたくさんの人が訪れ、夏は避暑地としてハイキングやスカイダイビングを楽しめる町だ。
フランスなので、食事も美味しい。少しクセのあるチーズたっぷりのグラタンがとても美味しかった。

もっとみる
雪のノイシュヴァンシュタイン城

雪のノイシュヴァンシュタイン城

せっかくなら雪に覆われた城を見てみたいと思い、1月にミュンヘンを訪れた。
雪が少ないロンドンに比べて、到着したミュンヘンは雪で真っ白だった。
街に着いたのは金曜日の夜。ホテルに荷物を置いてから夕飯を食べに行くことに。
雪が音を吸収しているせいか、金曜なのに街は静かに感じる。繁華街に着いても煩い感じはなかった。 
観光地のはずなのに不思議に感じたが、その謎はすぐに払拭された。

観光雑誌にもよく掲載

もっとみる
クリスマスマーケット-2

クリスマスマーケット-2

宿に着いたのは23時はとうに過ぎていたと思う。
朝ごはんを食べてから、ドイツのクリスマスマーケットを目指す。
夜には気づかなかったけれど、外は深い雪に覆われていて、空からは今にも雪が降り出しそうだった。

最初の目的地はハイデルベルク。ドイツ最古の大学があるこの街は、ゲーテやショパンにも愛された歴史ある街である。
クリスマスマーケットは前日に訪れたものより小さい。
ドイツのクリスマスマーケットだけ

もっとみる
クリスマスマーケット

クリスマスマーケット

到着した空港はドイツのシュトゥットガルト。
最初に目指したのはフランス、アルザス地方のクリスマスマーケットだった。

友人がレンタカーを運転し、牧場とワイン畑を横目に他のメンバーはGoogle MAPを確認していた。
1つ目のマーケットはコルマール。
ここはハウルの動く城に出てくる街のモデルと言われている。
微妙に歪んだ木の柱と窓枠、クリーム色やミルキーピンクで塗られた壁が童話の世界を彷彿とさせる

もっとみる
Veneziaという街。

Veneziaという街。

はじめて訪れたのは、大学の卒業旅行。
なぜだか私はどうしようもなくこの街に魅せられてしまったのだ。
2度目は社会人3年目。少し仕事に疲れて、お酒の味も覚えはじめた時だった。
3度目はついこの前。カーニヴァルに行きたくて、随分前にチケットを抑えた。
何度訪れてもこの街の空気は、不思議なほど私の身体に馴染んでいく。

「あんなところ、ただの観光地だよ」
2度目の旅行の前に、当時の上司が言った言葉だ。

もっとみる