見出し画像

脳をフルで使うためにブドウ糖以外で動かせるエネルギー源が存在した

あなたは脳を使う作業をしているときに『すぐ疲れてしまう。』『脳を使う作業をしたくなくなる。』と悩んだことはないでしょうか?

今回はそんなあなたに、脳をフルで使うためのブドウ糖以外のエネルギー源があるということを記載していきたいと思います。

もっと頭が良くなりたい!どうせなら疲れない脳がいい!もっと頭の回転が早くなりたい!

そこのあなた!是非簡単に書いていくので、読んでいっていただけたらとおもいます。

それでは『今回』も『僕達』で 『一緒に』考えていきましょう。


脳を動かすもう一つのエネルギー源、『ケトン体』

画像1

脳細胞はエネルギー源としてブドウ糖を大量に使うのですが、ブドウ糖以外にもエネルギー源になる物質が存在するのです。

その物質が『ケトン体』

と呼ばれるものになります。

あまり聞かない名前なので、初めて知る方も多いかと思います。

『ケトン体』は肝臓で作られる物質で、その原料が血中に含まれる脂肪酸→『遊離脂肪酸』と呼ばれるものになります。

そのもとをたどっていくと『中性脂肪』に行き着くので、『ケトン体』を作ることが、

『ダイエットにも繋がります』


『ケトン体』は、血液から脳組織に物質を制限する仕組み『血液脳関門』と呼ばれる場所をフリーパスで通ることができるのです。

食事から糖質を摂らないようにすると、『糖新生』が活発になると共に『ケトン体』も大量に作られるようになるのです。

『糖新生』の仕組みについてはコチラ↓

ブドウ糖に加えて『ケトン体』もエネルギー源として脳に供給されるので、そのぶん脳の働きがよくなり、さらに疲れにくくなるのです。

他の方法で言うと、『絶食時』『激しい運動をした時』『高脂肪食』などの行為を行ったときにグルコースが枯渇下場合にも『ケトン体』が生成されるのです。

『激しい運動』に関しては、日常的に運動していないと酸化ストレスを招いて老化が促進してしまうので、『継続的に行ってら人』それか『少しずつから』をオススメします。

ここで億万長者の本の内容を繋げてみるのですが、本の内容では億万長者は外食をしたりファーストフード、主にマクドナルドを食べる率が多いとのデータです。

ここから考えると、『億万長者』は『高脂肪食』を糖を制限しながら摂取して、頭の疲れをへらしたり良くするために『ケトン体』を多く生成していると考えられます。

内容は違いますが『億万長者』の記事はコチラ↓


是非あなたも試してみてはいかがでしょうか?


最後に。

ちなみに『ケトン体』には、色んな過程から『若さ』を保つことにも、『認知症』を遅らせることにも繋がります。

僕達が簡単に出来ることと言えば、何よりも『糖質制限』だと感じました。

実際僕は今『高脂肪食』を実践中で、確かに太りません。

結構高カロリーな食べ物ってくどくなったり食べれなかったりする人も多いと思うので、あなたが今できる『小さなこと』から始めてみるといいと思います。

食事の取り方は全体で大きく決まっていなくて、運動していて、よく頭使って体重が減るなら高カロリーでいけばいいし、普段動かないのであればバランスのとれた食事がよくて、決まりがありません。

あなたの状態次第です!

どうもU.Kでした。


U.Kさんのオシャレに魅せるパーカー全サイズ10着限定販売中!

オーディオストックにて安心に使えるクオリティの高い
BGMを販売中です!
https://audiostock.jp/artists/49462
安心して使いたい方はコチラから。

Unityゲーム作り、プログラミングに興味が
ある方は下記より。
https://www.unityprogram.info

インスタグラム
https://www.instagram.com/yuki.satou.79656/?hl=ja?ref=badge

Facebook
https://www.facebook.com/yuki.satou.79656

Twitter
https://twitter.com/yuuki9056


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

少しでもサポートしてくれたら、機材や、みんなを楽しませるような事と、生きてく栄養に使うのだ!! お金は大切に!!慎重に使うのだぞ!!