見出し画像

世の中にどんな変わった職業があるのか気になるあなたに贈る『きっついお仕事』


あなたは世の中にどんな職業が存在しているのか気にはならないでしょうか?

中には僕達が思ってた世界とはまた別の世界の職業まで多く存在していたのです!

最近話しのネタがないなー、人とのコミュニケーションでの話題が欲しいな!または、こんな職業まであるの!?って好奇心旺盛な方に今回は、

『きっついお仕事』

と言う、いわくありげな職業19種類を実際に体験してきた人が書いた、本の紹介をしていきたいと思います。

どんな人が書いてるの?

和田虫象(わだ むしぞう)

1980年9月25日生まれ。フリーライター。地元高校を卒業後、都内のビジネス専門学校に入学。同時に演劇、お笑いなど浮ついた芸能活動を始めるが、さっぱり芽が出ず、気がつけば貧乏暮らしに。03年に月刊『裏モノJAPAN』に拾われ、いきなり連載『きっついお仕事』を任せられる。                その後は、フリーライターとして活動。風俗関係や海外旅行モノを得意とし、週刊誌やニュースサイトなど様々な媒体で執筆している。著書に『俺の旅-518日ニッポン縦断強制放浪-』(08年2月 小社刊)、『海外ブラックグルメ』(共著 14年1月 彩図社刊)がある。    引用元:『きっついお仕事』より。

常に体を張ってみなさんに実体験を聞かせてくれるユーモアと強い魂の心の持ち主だと言うことがみてとれると思います。

では、この中の本にある職業の1つを僕達で一緒に見ていきましょう。

どんな職業があるのかな??


『新薬臨床試験ボランティア』

画像1

『健康なダメ人間が合法的にまとまった金を稼ぐ唯一にして最高のアルバイト』

最初見た時は正直危なくね?って思いと、そんなのやったら死ぬのでは?って正直思いました。

新薬臨床試験、通称『治験』。仕事の内容は、新しい医薬品の有効性や安全性を調べる際、自らの体を実験台として提供する仕事です。

よく、ネズミを実験台にして薬の開発をするのは見たり、聞いたりすることがあるのですが、人間版って所ですね。

『内服薬を選べば報酬が高そうだ』

画像2

入院泊数別であり、目薬、ダイエット薬、塗り薬などの投薬別にと種類が豊富にあります。

治験はあくまで有償ボランティアと言う建前からなのか分かりませんが、報酬額は明示されていないようです。

中々怖いですね笑笑

人体の影響が大きそうなものは、20泊21日・内服薬と言うものがあり、この体験をした方は実際には、(10泊11日・内服薬)を実体験して20万円もの報酬を頂いています。

じゃあ20泊は40万くらいになりそうですね!

あえて、ここで悪い部分に目を向けてみると、

10人に1人の割合で副作用が出た

と言うことで、僕は多分やったら死ぬと思うのでやってみようとは正直思いませんでした。

『娯楽室は最高だった』

画像3

もちろんお酒とタバコは禁止になるのですが、部屋は2人一部屋になり、娯楽室には、漫画、小説、新聞紙類、ゲーム機、DVD、さらには飲み放題のカフェインレスコーヒーや野菜ジュース、麦茶までもが常備されてるとのことです。

楽しみながらお金を稼いで何て良い所なんでしょう!!

検査や採血だったりは何度ももちろんあるのですが、この上なくニート生活を満喫できそうですね!

最後に。

今回は、簡単に紹介しましたが、本では実際に体験をした体験談であったり、どう言う経路でその職業をやり始めたのかが詳しく書かれています。

中には、『まじかよ』みたいな反応もしてしまう内容もあったり、読書を始めてみようかな?気になるな!って思った方に是非おすすめする本です。

どうも、U.Kでした。

オーディオストックにて安心に使えるクオリティの高い
BGMを販売中です!
https://audiostock.jp/artists/49462
安心して使いたい方はコチラから。

Unityゲーム作り、プログラミングに興味が
ある方は下記より。
https://www.unityprogram.info

インスタグラム
https://www.instagram.com/yuki.satou.79656/?hl=ja?ref=badge

Facebook
https://www.facebook.com/yuki.satou.79656

Twitter
https://twitter.com/yuuki9056


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#読書感想文

189,831件

少しでもサポートしてくれたら、機材や、みんなを楽しませるような事と、生きてく栄養に使うのだ!! お金は大切に!!慎重に使うのだぞ!!