「SNSはショーケース」〜だから、目を引くのはもちろんだけど、中身が空っぽだったら価値はなし
「実力派」と言われるプロが心がける習慣と秘密
昨日は、ヴォイストレーナーでヴォーカリスト、数々のコマーシャルソングや誰もが知るアイドルに「歌のレッスン」を施した声の達人大槻水澄さんをお招きして、SNSを続けるコツ、についてお話を伺いました。
イベントの中でこんなお話がとても印象的でした。
めちゃくちゃ響いた一言でした!
実力派だからこそ「生徒さん」のアドバイスに素直に従う
もう一つ、私が同じく心がけていることとリンクした大槻水澄(MISUMI)さんが日頃から心がけていること、それは、教え子(20代、広告関係男性や若いミュージシャン)のアドバイスをちゃんと聞いて実践していること。
「今時は、縦型動画ですよ!MISUMI先生!」
この、教え子のアドバイスに素直に従い、しっかり実践されている。ベテランだから、実績がいっぱいあるからとふんぞりかえるわけでもなく、今を生きる若い世代の感性をしっかり取り入れているんですよね。
SNSからお仕事が来る時の決定的な共通点
最後に、川上徹也さんの時と同じく、SNSからお仕事が来るパターンについても盛り上がりました。「ホニャララ」ではなく「ホニャララ」が正解っていうことなんですが…
ここは、関心を持ってくださる方も多く、天狼院さんのオンラインセミナーで詳しくお話させていただくことになりました。
(詳細は、また、お知らせしますね!)
大槻水澄(MISUMI)さんによる、ビジネスボイトレも天狼院さんで開催されるとのこと。
・人前で話す機会が多くて喉が枯れたことがある(←わたし)
・選挙に出る予定がある
・説得力のある話し方、発声のコツを知り、身につけたい方
ぜひ、参加されることをお勧めします。
未来につながる「マイブランド」をデザインしよう!
Amazonより本書の概要(引用)
〇いまや、どんなビジネスパーソンでも「SNSにいない=存在していない」とみなされてしまう時代。会社員でも、フリーランスでも、先生でも、「自分のアカウントにビジネスのログを残しておく」ことは、まだ出会っていない誰か(取引先・採用者・顧客)などとの「次の出会い」につながります。
〇本書はそんな「SNS」を「ポートフォリオ」として活用するための、アイコンの決め方、プロフィールの書き方、告知のしかた、写真の撮り方など、「全22の法則」を、これまで幾多の企業のブランドデザインに携わってきたウジトモコが詳しく解説します。
〇「バズらなくていい」「毎日投稿しなくていい」「フォロワー&いいねの数は気にしなくていい」。SNS混迷期のいま、本書は「新しい戦い方」をお伝えします。
〇挿絵は、イラストレーター・三好愛さんによる描きおろしです。
<こんな人にオススメです! >
・仕事用にSNSを開設した
・そのSNSで告知・集客がしたい
・まだ見ぬ出会いに備えて、SNSをポートフォリオとして代用したい
目次
(Brand Identity)
01 アイデンティティの法則
02 アイコンの法則
03 プロフィールの法則
(Brand Principal)
04 主体性の法則
05 一貫性の法則
06 最優先の法則
07 Win-Winの法則
08 理解の法則
09 シナジーの法則
10 得意の法則
(Brand Design Strategy)
11 アクセシビリティーの法則
12 インプレッションの法則
13 信頼の法則
14 独自性の法則
15 シェアの法則
16 構図の法則
17 アングルの法則
18 光と影の法則
19 補正の法則
20 ノンフィルターの法則
(21と22は本文中のどこかに隠れています)
未来に向けてデザインされたSNS
〜ブランディングを磨く22の法則〜についてお話しします!
『SNS×DESIGN 22の法則 未来を創る 私のブランドポートフォリオ』をより効果的に実践していただくために、本書のサマリーをなんと22個全部、解説してしまいます!(当日参加は無料です)
以下、イベントページ
https://dtptransit.doorkeeper.jp/events/172513
より。(お申込み、詳細は上のリンクをご覧ください。)
詳細
ブランドのDNA、人格、そして伝わるための戦略と表現まで、SNSを通して未来に向けてブランディングを磨く上でおさえておきたい22の法則についてウジトモコさんにお話しいただきます。
「当日の視聴は無料」スタイルで開催します。ぜひ、ご参加ください!
未来に向けてデザインされたSNS 〜ブランディングを磨く22の法則
概要ブランドのDNA、人格、そして伝わるための戦略と表現まで、SNSを通して未来に向けてブランディングを磨く上でおさえておきたい22の法則についてウジトモコさんにお話しいただきます。
ウジトモコ
戦略デザインコンサルタント
アートディレクター
Adobe Community Expert
デザインをマーケティング戦略として捉え、持続継続可能なデザイン経営を実現可能にする『視覚マーケティング®』の提唱者。「かごしまデザインアワード」審査員。山口ハイスクールブランドプロジェクトチーフディレクター。スタートアップ企業の CDO など兼任。老舗や日本の良いものを世界に打ち出すブランディング案件にも積極的に取り組んでいる。
25 周年を迎えたインテリア雑貨大手ブランド Francfranc のデザインガイドライン策定に携わり、Scalable Identity System® を導入。2017 年9月より、オンライン上 francfranc.io に一般公開されている。」2019 年、島おこし(地方創生)プロジェクト参画を機に、テレワークやウェビナーなどを活用し、壱岐島と東京の 2 拠点生活を実践中。
著作に『デザイン力の基本-簡単だけど、すごく良くなる 77 のルール』(日本実業出版社)、『人を動かすデザイン 22 の法則』(KADOKAWA)など多数。
株式会社ウジパブリシティー 代表取締役
社会技術情報デザイン研究所(JUSTIDA)理事
日本デザイン学会会員
https://ujitomodesignfolio.com/profile
聞き手、MC(進行)
鷹野 雅弘(CeeBeeDee/CSS Nite/DTP Transit)が“聞き手”を担当し、リアルタイムでチャットでの質問などを拾っていきます。
鷹野 雅弘(たかの・まさひろ)
株式会社スイッチ
グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブ制作の分野で、デザイン、オペレーション、設計・ディレクションなど、25年以上、第一線で手を動かし続けている。そのノウハウをテクニカルライティングや講演に落とし込み、「制作→執筆→講演」のサイクルを回す。
2015年から大阪芸術大学 客員教授。 2017年からAdobe Community Evangelist。CSS NiteやDTP Transitのオンラインセミナーのオーガナイザーとして企画・制作・配信なども担当。
Twitter:@swwwitch
イベント概要
YouTube Liveでライブ配信します。
開催日:2024年5月2日(木) 21:00 - 23:00
形式:オンライン(YouTube Live)
MC:鷹野 雅弘(スイッチ)
主催:CeeBeeDee
協賛(制作会社):ウェブライダー、LINICA、エンタミナ、トゥーアール(to-R)、ヘルツ、コンセント、サービシンク、アップルップル、ゴンウェブイノベーションズ、CODE54、HAMWORKS、S-FACTORY、necco、エイチツーオー・スペース、FLAT、ONiWA
お申し込みと参加費
当日の視聴は無料です。
参加にはお申し込みが必要です。受け付けは終演時刻まで。
高校の先生にデザインの講演をしに長崎へ
あっと今の楽しかった東京滞在、私は目黒区の東山というところで生まれて、最寄りが池尻大橋か中目黒という環境で育ち、「渋谷」はホームタウンでもあります。で、戻ってきてどんな感想があるかというと、「いつもと変わらず」という感じです(笑)。いや、日々、変わっているんですけどね。
むしろ、「島暮らしの日々は夢だったのかな?」と不思議な気持ちになったり、長崎に行くのが楽しみすぎて緊張したり。
今回、そんな、ホームタウンのまさに入り口、最高のロケーションにある渋谷天狼院さんには大変お世話になりました。(ありがとうございました!)
それでは、今週末、DTPTransit でお会いしましょう!
[最近の記事]
新刊『デザイン力の基本』予約開始しました!