見出し画像

とにかく新しいことをやる。

現在22歳新卒1年目の私は、現在勤めている大手生保会社を退職し、自身のスキルのみで生活していくことを夢に不断の努力を続けています。


私の習慣は、とにかく新しいことに取り組むこと。

そのために、1〜2週間に1つは新しいことを始めてみるということを目標にしています。

この取り組みを4月から始め、

筋トレ、読書習慣、メモ書き(ゼロ秒思考)、プログラミングスクール申込み、ココナラ出品、新規Twitterアカウント開設、転職活動、note開設、オンラインサロン加入、nocode、動画編集

と様々なことに取り組んでいます。


もちろん全て、毎日の仕事の後に。


多くの人はこう疑問に思うのではないでしょうか?

「そんなに新しいことを始めても続かなければ意味がない」と。


僕もその通りだと思います。現に私は、これという一本に絞れず、取り組んでみたもののやめたものも多くあります。

しかし、これだけ取り組んでみてわかったこともあります。

自分にとって必要なもの、自分に向いていること。そして自分が目指すべき方向性に必要なもの。

そうしたものが一気に見えてきました。


その中で必要なものを抽出し、現在も続けています。

今、私が続けているのは

筋トレ、メモ書き、読書、プログラミング、noteです。

それぞれをやる理由は、

筋トレ=メンタルの安定

メモ書き=思考の整理

読書=知識の蓄え

プログラミング=スキルの備え

note=アウトプット


私は、この習慣を通して本気で人生を変えていきます。

もちろん壁もありました。転職活動はコロナと新卒1年目ということで跳ねのけられ、ココナラは実績がないため案件がとれない。

そこで気づいたのは、自分で結果を出さなければどうにもならないということ。結果がなければ、何もできない。スキルがあっても、自信があっても結果がなければ意味がない。私は学生時代を少し後悔しました。

私は結果を出すために貪欲にあがき続けます。

そしてその要となるのが、とにかく新しいことをやる。


中途半端ではなく、オールマイティ。誰もやらないからこそやる。不可能と言われることを情報と努力と結果を通じて証明する。


この習慣がある限り、私は折れません。そしてこの習慣を通して、私は結果を出します。


そしてこのnoteを通して、私の成長記録を見ていただきたいと思います。


ueron
Twitter
https://mobile.twitter.com/u9s9ft





この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?