見出し画像

バイリンガルニュース  宇宙 300-349

347 01.17.2019
6-クリスタル矮星
(Warwick大学 white dwarf star白色矮星結晶化判明:観測衛星Gaia300光年以内存在15000個白色矮星分析→特定色・光度結晶化確認→銀河系内全白色矮星結晶化可能性・太陽100億年後結晶白色矮星化可能性)
白色矮星→ep251(4)


346 01.10.2019
5-ウルティマトゥーレ
(NASA 探査機NewHorizons UltimaThule到達・高画質画像撮影成功:UltimaThule:人類到達した最も遠い64億㎞離れた天体・KuiperBelt内存在・公転周期298年・2つ球体くっついた天体・太陽系誕生時状態観察可能性)
NewHorizons→ep170(5)+284(4)
NewFrontiers計画→ep170(5)+220(6)+229(6)+284(4)


342 11.29.2018
4-NASA火星探査
(NASA 火星探査機InSight interior exploration using seismic investigations, geodesy and heat transport着陸成功:ソーラーパネル設置成功・地震計設置予定・地表掘削後熱流測定センサー設置予定 NASA・InSightコミュニケーション用小型衛星MarcoA・MarcoB同伴)
Discovery計画→ep84(4)+184(1·4)+248(4)

6-環境対策スプレー
(Harvard大学 solar engineering初の試みSCoPEx stratopheric contralled perturbation experimentプロジェクト:高度20㎞大気中炭酸カルシウム噴射→太陽光宇宙空間へ反射→地球温度下げる計画 複数環境団体Geoengineering否定的・実験プロジェクト反対)


340 11.15.2018
4-S1ストリーム
(天の川流星群内矮小銀河残骸群軌道S1Stream地球・太陽近く通過可能性:Axion / WIMP Weakly interacting massive particles S1Stream内ダークマター検知可能性 宇宙普通物資4%・ダークエネルギー70%・ダークマター25%)
ダークマター·ダークエネルギー→ep239(6)+243(4)+277(6)+286(6)


339 11.08.2018
1-オウムアムア
(ハーバードスミソニアン天体物理学センター 太陽系外物質Oumuamuaオウムアムア宇宙船の帆可能性:長さ400m・幅40m・縦長形状・重力でない加速→従来説ガス放出彗星→新説太陽光・太陽輻射圧加速可能ソーラーセイル)
Oumuamua→ep292(3)


336 10.18.2018
4-人工月
(中国・中国航天科技集団 人工月2020年打ち上げ計画:反射パネル付き人工衛星太陽光反射→満月8倍明るさ・街灯代替可能)
中国宇宙開発→ep7(5)+47(1)+83(4)+174(6)+221(1)

6-隕石屋根直撃
(日本 隕石愛知県小牧市民家直撃・屋根貫通→3つ割れた隕石発見→国立科学博物館45億年前生成隕石判明・小牧隕石命名・登録)


334 10.04.2018
3-人工火星土
(セントラルフロリダ大学 火星土人工的作成・方法基準化成功→1㎏20ドル販売開始:火星探査機Curiosity収集土参考作成→火星類似環境実験可能 月・小惑星土人工的作成・販売中)
Curiosity→ep181(1)
Flagship missions→ep47(6)+111(1)+181(1)+184(4)+192(6)+238(6)+261(4)


332 09.20.2018
4-宇宙最強素材
(恒星の死→ニュートリノ放出・超新星爆発→中性子星→中性子星表面鉄100億倍高密度パスタ形中性子存在→中性子星微量重力波放出回転)
ニュートリノ→ep182(6)
重力波→ep200(6)+320(6)


322 07.05.2018
4-火星の豪雨
(Zurich大学・Chicago大学 火星豪雨谷形成可能性:36億年前1/3占めていた海蒸発→雨→川可能性 火星洪水形成地形・川湖痕跡・河口デルタ地帯確認)
火星の水→ep4(3)+181(1)+255(6)+265(6)


321 06.28.2018
6-「フェルミのパラドックス」解体
(Oxford大学 Fermi paradox:地球外知的生命存在可能性の高さとこれまでそれが観測されていないことの矛盾→Dissolving the Fermi Paradox論文:モンテカルロ法もとに生命に必要な化学変換など非確実性考慮→観測可能宇宙知的生命体=人類のみ確率10%・天の川銀河知的生命体=人類のみ確率30%予測→地球外知的生命体存在可能性とこれまで観測結果矛盾していない)


320 06.21.2018
6-ワームホール
(Belgium理論物理学研究所・Madrid自治大学 2つの回転ワームホール衝突→重力波発生→ブラックホールと異なるエコー生み出す可能性 AlbertEinstein相対性理論予測ワームホール存在未定→重力検知器LIGO laser interferometer gravitational-wave observatory改良後観測可能性)
重力波→ep200(6)
LIGO laser interferometer gravitational-wave observatory→ep200(6)


318 06.07.2018
1-エイリアンお喋り
(米宇宙協会 地球外生命体との言語学的コミュニケーション順序協議)

5-月の移動
(14億年前地球1日18時間→月毎年3.82㎝離れる→地球自転速度遅くなる→1日長さ延びる)


313 04.26.2018
2-天王星おなら
(オックスフォード大学 ハワイGemini天文台天王星観測→大気硫化水素確認:腐った卵・おなら臭)

5-巨大地球型惑星
(Sonneberg観測所 superearth生命体保有可能性高い→重力強すぎて惑星外出られない可能性)


311 04.12.2018
5-AI宇宙人探し
(Plymouth大学 人工ニューラルネットワーク使用太陽系外惑星分類・生命生存確率推定プロジェクト:5つ分類:現在地球タイプ・初期地球タイプ・火星タイプ・金星タイプ・タイタンタイプ)
Titan→ep148(3)


310 04.05.2018
6-宇宙の終わり方
(Harvard大学 ブラックホールと交わりつぶれたHiggsBosonヒッグス粒子の真空エネルギーの泡によって宇宙急激変化可能性→地球に届いていないだけですでに起こっている可能性=universal heat death theory熱的説相反する現象 HiggsBoson:質量125-127電子ボルト範囲に準安定的存在→宇宙低真空状態質量変化→物理学法則急激変化可能性)


307 03.15.2018
5-銀河回転
(豪州国際電波天文学研究センター 円盤銀河大きさ・形・体積かかわらず10億年ごとに回転 円盤銀河端古い星・新しい星・ガス存在)


304 02.22.2018
1-エイリアンリアクション
(アリゾナ州立大学 地球外生命体発見時人類パニック・怖がるよりも陽気ムードなる可能性)


302 02.08.2018
6-古代文明
(12800年前彗星断片地球衝突後1000万㎡燃やす大規模火災発生→YoungerDryas新ドリヤス氷河期発生・動物絶滅・人口減少・文化・宗教影響可能性)


300 01.25.2018
2-宇宙rna
(ボートランド州立大学 地球上ウイルス生物より10-100倍存在→月·その他惑星大量存在可能性 望月智弘参加)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?