見出し画像

継続の秘訣はトリガー作り

皆さんこんばんは!

投稿107日目になりました!
今日は自身が物事を継続する為に意識している事を共有していきます。

現在noteの毎日投稿は100日を超え、ある程度自分自身の継続力に自信がついた事で色々な事にチャレンジ出来る様になりました。

人に負けない知識や技術を持っているのも素晴らしいですが、継続力というのも立派な武器になり得るなと感じています。

物事を継続させる為には、ハードルを下げる事なども大切かと思いますが、最近自分自身が大事だと思っている事は、「トリガーを作る」という事です。

この「トリガー」は言い換えれば「ルーティン」とも言えますが、要は何かを始めるきっかけ作りを固定し、それをすれば自分自身が次の行動をしたくなる様に仕向けるという事です。

分かりやすい例で言うと、喫煙者の方で食事をすると煙草を吸いたくなるという方も多いと思います。この場合、喫煙をする為のトリガーとなっているのが食事です。

知らず知らずのうちに食事の後は煙草を吸うという事が固定化されている為、食事をしたのに煙草を吸わないと落ち着かなくなってしまいます。

また、プロ野球選手で毎回同じ動作をしてから打席に入るのも同じ意味合いで、その行動をすれば自分が落ち着くとインプットされているから同じ動作をしています。

よく何か物事を継続しようとする時に、作業に取り掛かる時間は固定出来ていても、その前にやっている事は日によって違ったりする事はないでしょうか。

その様な状態だと、自分自身が継続してやりたい事に対して集中する事が難しいのかもしれません。何か継続してやりたい事がある場合、その前の動作も固定化する事がオススメです。

例えばお気に入りの音楽を聞いて気持ちをリラックスさせてからでも良いですし、コーヒーや紅茶など好きな飲み物を一杯飲んでから始めるというのも良いかと思います。

前の行動と自分が継続させたい行動を結びつける事によって行動がしやすくなります。

芸能界を引退された島田紳助さんが動画内で言われていた事で印象に残っている事がありますが、「手も足も動かそうと思えば動かせるけど、人間の体で唯一自分の意思で動かせないのが心だ。まずは心はコントロール出来ないものだと理解する事が大切だ」と言われていました。

自分自身も凄く納得した言葉ですが、やる気だけでは上手くいかない事もあるので、自然と上手くいく方向に進む様な仕組み作りをする事が大切だと感じています。

このトリガーは人によって様々だと思うので、自分自身もこれからも色々な事を試しながら固定化していこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?