見出し画像

自分がしてもらって嬉しいことを率先してやる

 
投稿するたびにいつも「1スキももらえなかったらどうしよ……」とビビるヤスです、こんばんは。Xなら全然平気なのにね。noteは怖いね。気合いの入れ方がちがうからだね。
 

66日ライティング×ランニングって企画をやってます。今24人?すごいね。66日間毎日投稿する仲間が24人よ。すごいね。完走してもお菓子とかもらえませんよ? それでもいいなら是非ご参加くださいませ。下の記事にコメントいただければ、招待します。

 
1記事は300文字以上を目安に投稿してねってハードルはもうけてるけども、別に一行でもいいですからね? いいのよ? ほんとよ? 大事なのは66日継続です。
 

66日連続投稿です。1日でも投稿できないとマガジンから追放します。
 

「自分をしあわせにしようね」って風潮なこの時代に、真逆のスパルタです。マガジンから追放ですからね。みんなマガジン登録者を増やしたいのに、追放とかアホじゃないかと。「続けられないなら去れ!」と初号機パイロットのお父さん並みかと。続けさせてくださいっ!僕は、66日ライラン参加者ですっ!
 

まぁ、でもね。おかげさまで参加いただける方がゾクゾクと手をあげてくれまして。ありがたいです。なるべく私もみなさんの記事にコメントしています。
 

コメントさ、難しいのよ。むずかしいよね。まったくネタ元が知らない記事はなかなか何も言えねぇ。なるべくコメントしようと思うのですけどね。
 

他の人のコメントを見てるとうまいのよ。書き手さんの気持ちに寄り添ったり、賞賛したり、共感したり。
 

コメントも記事を書くのと同じく、継続してコメント力をコツコツつけることだなって思いました。なんでもすぐにできるわけじゃない。コメント上手な人はそれこそ何日も続けてる。
 

いちばん避けたいのは「まわりのように上手くコメントできないから、書くのやめておこう」ですね。その思考になるから余計にコメントできない→コメント力が付かないループにおちいります。
 

ほな、ぼちぼちいきましょか。
 

今日も読みにきてくれてありがとうございます。ひとことでもコメントはもらえたら嬉しい。
 

《あなたのためなら頑張れる》

 
◆66日ライティング×ランニングでいっしょに走っている人たち《3月16日23:59分時点》

#66日ライラン
#66日ライラン9日目

[画像協力:さちわ]

《お知らせ》

書く仲間、募集しています。有料記事がすべて読み放題。noteもFacebookも同じ記事が読めます。お好きな媒体をお選びください。

noteメンバーシップはこちら《初月無料》

Facebookはこちら

◆サロンメンバーさんの近況

能登清文さん
和の心を愛する人生100年時代のお金の専門家(7冊目『世界一安心な米国債・ドル建て社債の教科書』絶賛発売中!)。日本人向けの『米国債投資』とは?チャンネル登録者数24000人!視聴者累計100万人!
【お金の学校】のとチャンーYouTubeチャンネル

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに